 
      
      
    コメント
 
            いっぱんじん
人によるんじゃないですかね…
お子さんを思えばお互い子供の親ですしね…
 
            美波
友人は元旦那さんが子供のためにお金や時間を遣うのがいやだと言って離婚になりました。月1で面会、養育費支払いだったのですが次第に連絡がつきにくくなったそうで、調べたら離婚して半年もたってないのにデキ婚してたそうです。
その人によるし離婚した理由も関係あるとおもいますが‥。
- 
                                    まゆ 子どもさんが好きではないので、会わないのでしょうか? 
 
 再婚した女性との子どもも大切にできるんですかね!- 6月13日
 
 
            しーちゃん
うちの旦那は女と、その親からいらないと言われたので払ってません。そのかわりに毎月その子用に貯金してます。
会うことはしません。あちらも再婚してるし覚えてない可能性が高いので。なので相談もしません。
大切にはしてますよ、携帯の画面はロックは前のお子さんです。時が止まったままの写真です。
私からすると逆に今いる娘は二の次なのかなと不安になることのほうが大きいです。
あと私も子連れですが元旦那に子供の相談はしたことないです。お金はちょこちょこもらってますがそろそろ関わるのやめようと考え中です。
大切にされてるのかどうかよくわかりません。お金はだすから可愛がってるのと同じなのかな?
- 
                                    まゆ 旦那さんはお子さんを大切にされているんですね。 
 
 確かに、前のお子さんの写真は、今の子は?ってなっちゃう気持ちもわかります。
 
 養育費を払っていたら大切にしているという証なんですかね?- 6月13日
 
- 
                                    しーちゃん 払っている払っていないは関係ないかな?と思いますよ。旦那みてそう思います。 
 払わない理由もわかるしおじおばの心境も聞いてますし。- 6月13日
 
- 
                                    まゆ 旦那さんはお子さん大切にされているのがわかります。 
 
 離婚したら、もう養育費は払うけど会わないと考えている人と一緒にいるのが怖いです。- 6月13日
 
 
            きよぽこ
私の旦那もバツイチで、元嫁さんとの間に子どもいますが、養育費は払っています。
前妻との子どもとは会ってないですし、もうこれから会うこともしないそうです。
その子のことはとても愛していますが、子どもも小さかったですし、父親の記憶が初めから無い方が良いだろうという考えで会わないと決めたそうです。また、自分も次に踏み出せなくなるとのことで。。
結婚する前からその子のことは話題にあまり出しませんが、ある時元嫁と連絡する機会があり、子どもの写真が添付されてたようで、そのとき初めて旦那の泣いている姿を見ました。
今我が家には9ヶ月の息子がいますが、とても溺愛していて良いパパですよ(^^)◎
- 
                                    きよぽこ ちなみに、元嫁さんとはもう連絡は取っていません。子どもの相談とかも一切ないです。 - 6月13日
 
- 
                                    まゆ 旦那さんはお子さんを愛していらっしゃるんですね。 
 
 養育費を払っていたら、もう知らないと思う男もいるんですよね?
 
 優しい旦那さんで羨ましいです。- 6月13日
 
- 
                                    きよぽこ ほんと、その人それぞれの事情や、性格にもよるかもしれないですね。 
 中には自分に過失があって別れたにも関わらず、養育費すら出さない人もいますしね!- 6月13日
 
- 
                                    まゆ 養育費払っていたら、会わないって考えなんて考えられなくて。 - 6月13日
 
- 
                                    きよぽこ 
 なるほど(>_<)
 次の奥さんが、元の家族と連絡とって欲しくないという考えの方もいますし、まゆさんのように考えられる方もいらっしゃいますよね!
 もちろん、子ども嫌いだから会わない人もいるかもしれないですし、好きだからこそ会わない人もいるかもしれないですね。- 6月13日
 
- 
                                    まゆ 会ってもらいたくないとは思うんですが、自分に子どもが出来きて不安になりました。 
 
 私とも別れたら子供にも会わないの?って聞いたらそうだよって言ってました。養育費と認知はしてくれるそうですが。
 
 今も喧嘩で一緒に居ないので。- 6月13日
 
- 
                                    きよぽこ そうだったんですね(;_;) 
 たしかにそんな感じの言われ方すると不安になりますね…
 まぁ、もしかしたら売りことばに買いことばで、咄嗟に強がってしまった可能性も…。
 素で言ってたら嫌になりますね(;_;)- 6月13日
 
- 
                                    まゆ はい。「前の奥さんとの間に2人子どもがいるんですが、離婚する時に前の奥さんから、子どもにはあってほしい。子どもがお父さんが居ないから学校でもなじめていないの!あと困った時や相談したい時は連絡をしたいと言われたみたいなんです。 
 
 彼は、それはちがうからと言って会わないといったみたいです。- 6月13日
 
 
            幸せのクローバー🍀
離婚の仕方にもよるでしょうし、調停や裁判で決められた内容に従って、面会日が決まってる人、一切会わせてもらえない人、自由に会える人、接近禁止されてる人、それぞれなので、まゆさんの旦那さん?がどれに該当するかですよね。
養育費もちゃんと払う人もいれば、払わずに逃げる人もいますし…
ウチは前嫁に支払いだけして一切連絡取ってません。子供は前嫁の連れ子なので会う必要もありませんが…
- 
                                    まゆ 奥さんには、子どもにはあってほしいと言われたそうです。 
 困った時には、相談ができる関係でいたいとそうですが、それは違うと思うと言ったそうです。
 
 冷たいと感じてしまいました。- 6月13日
 
- 
                                    幸せのクローバー🍀 離婚原因が奥さんにあるのでしょうか…。 
 
 例えばですけど、カップルが別れた時友人関係でいたいっていうのを受け入れる人と、完全に拒絶する人がいますし、旦那さんは別れた人と友達にはなれないタイプだとか…
 
 あとは、旦那さんはまゆさんを大事に思っていて、生まれてくるお子さんを第一に考えたいと思っていて、それが誠意だと思ってるのではないでしょうか。
 
 
 あと、前のお子さんは托卵されたわけではないですよね…❓- 6月13日
 
- 
                                    まゆ よくわからないんですが、奥さんが何かあると離婚、離婚と言われていて、嫌になって、離婚を切り出したと言ってました。 
 
 私と離婚したら、養育費だけ払って子どもとは会わないの?って聞いたらそれはそうでしょ?って言われて。
 
 今気持ちが冷めている状態なんです。- 6月13日
 
 
            幸せのクローバー🍀
あ、前の奥さんだけではなく、まゆさんの例え話でも、そういう答えなんですね。
じゃあ、そういうスタンスの人ってことですね。
じゃあ逆に言えば離婚しなければ大丈夫ってことなのかしら❓
でも、そういう言われ方をすると、子供嫌いなのかな❓って思っちゃいますね❗️
- 
                                    まゆ そうなんです。 
 
 今私は実家に居るんですが、自分のことばっかりで、お腹の赤ちゃんが生まれる前にわかれるか悩んでます。
 
 子どもが嫌いなんですかね?
 どういう考えしているのかがわからなくて。- 6月13日
 
- 
                                    幸せのクローバー🍀 
 とりあえず、疑問に思うことを箇条書きにして、整理して旦那さんと話し合いをされたほうが良さそうですね😅
 
 ちゃんと聞かないと勘違いもあるでしょうし😅- 6月13日
 
- 
                                    まゆ 今は、別れたくないと、言われていて 
 以前認知と養育費の話はしています。
 
 払うのはわかったと話していますが、前の奥さんとの話しが怖くて。。。- 6月13日
 
- 
                                    幸せのクローバー🍀 『いまは』ってどういうことだろう… 
 
 『今』じゃなければ別れるってこと❓
 
 前の奥さんとの事も、何があったのか詳細を聞かないと、今後が不安ですよね。- 6月13日
 
- 
                                    まゆ うちの親は一緒にならない方がいいと言ってます。 
 
 子どもを平気で捨てちゃうんじゃないかって。
 
 はい。不安です。
 
 子どもを大切にしているとは思えないです。- 6月13日
 
- 
                                    幸せのクローバー🍀 
 出産後シングルでもご実家の援助を受けられるなら、その方がお子さんのためにもいいかもしれませんよね💦- 6月13日
 
- 
                                    まゆ はい。そう思います。 
 
 「前の奥さんとの間に2人子どもがいるんですが、離婚する時に前の奥さんから、子どもにはあってほしい。子どもがお父さんが居ないから学校でもなじめていないの!あと困ったときや相談したい時は連絡をしたいと言われたみたいなんです。
 
 それは、ちがうからと言って会わないといったみたいなんです。- 6月14日
 
 
   
  
まゆ
会わないのは子どもが嫌いだからとかではないんですか?