
保育園探しで悩んでいます。熊谷市の保育園をおすすめしてほしいです。選ぶポイントや経験談を教えてください。
保育園について質問です!
初めての子育てなので、保育園探してなども初めてです。
なので、何を基準にどのように探したらいいかわかりません😥
みなさんは何を選ぶポイントにしてますか?
熊谷市の方にはオススメの保育園も教えて頂きたいです!
そして、その保育園を選んだポイントも教えていただけたら嬉しいです😭✨
ちなみに石原住みです。
1歳頃から保育園に入れたいと考えているので
そろそろ本格的に探さなくちゃなーと。。。
- ひーちゃんママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

three
・0歳児が受け入れ可能な保育園
・延長時間の長さ
・家からの距離
この3つは外せないポイントでまず絞りました☺️
川口市に住んでいるんですが、この3つだけで2箇所に絞れたので最終的に距離で決めましたよ✨

ゆ
・認可園であること
・家からの距離
で決めました!
私も1園しかなかったので、そこを狙い撃ちしましたよ。
2歳児まで入れなかったので、お迎えに行きやすいルートにある家庭保育室に最初は入れてました。
-
ひーちゃんママ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
やっぱり家からの距離大事ですよね🤔
私無知なもので、認可と無認可の違いがイマイチ理解しきれていないのですが
やっぱり認可園の方が安心なんですか?- 6月13日
-
ゆ
認可と無認可の違いは、端的に言うと国や市の基準を守っているのが認可、色々自由なのが無認可、といったイメージで大体合っています。
無認可だと保育士の人数の基準が守られていなかったり、カリキュラムもなく、一日中ただおもちゃで遊ぶだけとか、酷いところはテレビを見せていたりというところもあります。
無認可園が全部そうとは限りませんが、認可園でそんなことしてたら認可取り消しになるので、認可でそのような保育をしているところはまずありません。(あったら市に訴えてOKです)
なので私は認可の方がおススメです!
あともう一つの理由としては、認可園の方が補助が出るので保育料が全然違います✨
無認可で0歳児で一月10万円超えたとか結構聞くので…
私は世帯収入も少なかったので、1万円でした😊- 6月13日
-
ひーちゃんママ
丁寧に説明して頂き、ありがとうございました🙇🏻♀️
そんなにひどい所もあるんですね😱
やはりいろいろな面で認可園の方が良さそうですね🤔
月1万円ですか!?
補助制度を有効活用しなきゃですね!- 6月13日

ぺー子
熊谷市の保育園に、この春4月から入園させました!
ホームページにも一通りPDF化された資料がのっていますが市役所の窓口で一度もらってくるのも良いかもしれません。
石原だと、なでしことかですかね?!
わたしが選んだポイントは、とりあえず自宅から送迎がしやすいです🙂
-
ひーちゃんママ
コメントありがとうございます!
さっそく市役所に行ってみたのですが、
今の時期だとどこもいっぱい見たいです😣💦
やっぱり距離は大事ですよね🤔
ちょっと外れた所なら入れるかもと言われたのですが
やはりもう少し粘ってみようと思います!- 6月29日
ひーちゃんママ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
私も0歳児から受け入れ可能だと嬉しいなと思っていました( ¨̮ )
意外と絞り込めるものなんですね🙄
参考にしてみます!
ちなみに情報は市役所などで見つけましたか?
それともネットなどですか?
three
認可保育園で探していたので数絞れたのかもしれないです☺️
私は4月入園を目指していたので秋に申し込みできるよう市役所に行った際に資料もらいました✨
あとは資料見て条件合うところを絞って見学に行きましたよ🙋🏻♀️
ひーちゃんママ
やっぱり認可保育園がいいですよね!
私もさっそく市役所で資料貰ってこようと思います🙌🏻
ありがとうございました🙇🏻♀️