
市の支援センターでの出来事について相談があります。初対面のお子さんが乱暴な行動をし、赤ちゃんに当たって泣かせたが、親は注意を怠りました。相談者は驚きと不快感を抱いており、自身の行動に気をつけることを決意しました。
毎週、市の支援センター(赤ちゃん版児童館)に行ってます。
今日、初対面の方の行動にびっくりしました。
基本的に3ヶ月までの赤ちゃんのグラスなのですが
上の子を連れて来られる方がたまにいます。
(それ自体はOKな場所です)
10人くらいの円になり遊んだりママ同士お話したりします。
遅れて来て、円に入れなかった方がいて
2~3際のお兄ちゃんを連れて来てる方だったのですが
親切心で声をかけたら
赤ちゃんがたくさん寝てるところで
お兄ちゃんが
おもちゃを蹴り飛ばしたりしてました。
まだ2、3才。当然てす。
その方、都度、『優しくね~』と声はかけていますが
ただかけているだけで怒らないし
好きにさせてる感じです。
そこまではいいのです。
その子が乱暴に扱ったおもちゃで
寝ていたうちの子に当たり泣いて起きました😵
それなのに謝らないんです😵
『ほらー赤ちゃん起きちゃったジャーン』
っって子どもに言うだけで。。。
いやいや
お母さん、、、
広い場所だから他にも遊べる場所あるのに
『赤ちゃんがいっぱい寝てる場所に行っちゃダメだよ!』
『乱暴にしたら赤ちゃんが危ないからだめ!』
って叱る時は叱らなきゃ!!!
子どもを加害者にしちゃうよ?!
かなりびっくりしたし
嫌な気持ちになりました。。。
泣いて起きちゃった我が子もですが、
そのお兄ちゃんも可哀想でした。
すいません、
愚痴でした。
人の振舞いを見て
自分の振る舞いを気を付けていこうと思いました。
- theory☆(7歳)
コメント

たけ
うわー読んでるだけで腹立つわー(笑)
声かけのみって!!(笑)
そんな小さい赤ちゃんだらけの所でおとなしく出来る子なら連れて来てもいいけど、おとなしく出来ないなら連れてくるのは場違いですよね!
theory☆
わかってくれる人が居て嬉しいです😭
なんだか嫌な気持ちが少し溶けていきました😊
広い場所で、暴れる事ができる場所も
たくさんあるのに
わざわざ赤ちゃんがいっぱい寝ている場所で
やりたい放題遊ばせるのは
NGだと思いました😵
そして、謝らないのもNGだと思いました😵
たけ
謝らないの、ほんと理解不能です(笑)
theory☆さんの息子さんに怪我なくてほんとよかったですよね!!
そうゆう人もいるんだなーと思って、我々は他人様に迷惑かけずに楽しくやっていきたいですよね(^-^)/