
コメント

いくら大好き❤
10ヶ月で断乳しました。
フルタイム勤務になるタイミングで胸が張ると痛いから辞めました!

はらぺこ
寝る前1回の授乳でしたが、試しにあげずに寝かしつけたら眠ってくれたのでそのまま卒乳(断乳?)しました😂
1歳0ヶ月の時です☆
-
mama
そうなんですね!!
抱っこで寝かしつけたんですか??- 6月13日
-
はらぺこ
9ヶ月で夜間断乳し始めた時から自分で寝てもらってます😊
トントンも嫌がるので私はひたすら寝たフリ、息子はしばらくもぞもぞ動きながら眠りに入ります。- 6月13日
-
mama
なるほど、、夜間断乳ですか!!
ありがとうございます!!- 6月13日

Yun.
離乳食たくさん食べて体重が
問題なければ断乳しても大丈夫
だと思いますよ(*´ ˘ `*)
-
mama
離乳食ちゃんと食べてますし、
体重は成長曲線の上の方です!
ありがとうございます☺️- 6月13日

♡ポテト♡
1歳になった日に最後に飲んで、翌日から断乳というか卒乳しました^ ^
抱っこしておっぱい出せば飲みますが、本人はもう執着が無かったので、やめても泣いたりはしなかったです。
10ヶ月くらいから、夜寝る前だけあげてましたが、職場復帰もしてるし、執着ないならダラダラしない方がラクかなぁと思ってやめました。
-
mama
そうなんですね!!
うちのこも昼間は抱っこかトントンで寝かしつけなので、たぶん夜も寝ると思うんですけど、なかなか踏み込めず…です💦- 6月13日

あーちゃん
9ヶ月の時に、混合から、完全ミルクに変えました。
仕事復帰するので、10ヶ月頃にはミルクに変えようと思っていた時に風邪をひいて、薬を飲むので、タイミング的に少し早いけどいいかなぁと。
1歳の誕生日の2日後には、ミルクも完全に飲まさなくなりました。
ご飯を3回たっぷり食べていたので、やめても、全くグズらず寝てくれましたよ
-
mama
そうなんですね!!
ありがとうございます(๑ ˙˘˙)/- 6月13日

モモ犬
添い乳じゃないと寝ないとか、夜中に何度か起きるとか、噛まれていたいとか、お母さんが困ることがなければ、まだ授乳続けてても良いのでは😊
うちは保育園開始とともに、添い乳じゃないと寝ない&夜中に何度も覚醒するので、断乳しました。
もし、おっぱい依存がひどくなければ、2歳くらいまで1日1回の授乳を続けてあげたかったです。
-
mama
なるほど、、、
うちのこかなりぷくぷくってのもあって、3食ちゃんと食べますし足りてるだろうと思い、寝る前の授乳やめようかと思ってました😌- 6月13日
mama
そうなんですね!!
ありがとうございます!!