
コメント

🍑
9ヶ月になる3日前に式をあげました。
はっきり言って、ちょーきつかったです(笑)
足はぞうさんみたいにパンッパンに浮腫みました😅お腹は重いし腰は痛いしヒールは辛いし顔、二の腕はパンパンだし着たいドレスは着れないし😅💦
まあでもみんなにお腹さすってもらえたからどっこいどっこいですね😊👌
一生に1度の結婚式ですからせっかくなら綺麗で痩せてる時に挙げたかったですがお腹が大きいのも滅多に味わえるものではないのである意味忘れられない結婚式になりましたよ😌
ぜひぜひ楽しんでください!

あ~ちゃん
妊娠分かってから結婚式することになったので慌てて予約して8ケ月後半で挙げました。
結論言うと、かなり体調次第ですが、きつかったです。
両家のみで4時間くらいですべて終わるようなものでした。
その頃基本にということで薬も出てましたが親の希望でしましたので挙げてよかったと後悔はしてませんが写真の顔がお腹の痛みで真顔ばっかりでした(笑)
あまり長く立たないでいいようにしたほうがいいですよーなかなか体にきます…。
-
aya♡
自分の体調もその時になってみないと分からないですよね😅
披露宴時間は当初の予定より短くしようと思ってますが内容もプランナーさんと相談しながら無理のない範囲で楽しみたいと思います😂💖- 6月13日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月2日前にやりましたー😊
式場予約したのが1年以上前で、入籍して1年経ってたので妊婦でもいっか💓と日程変更せずに、そのままでした。
神前式で白無垢→色打掛→白ドレス→カラードレスとフルコースでお色直しもしました😆披露宴も時間延長で組んでいたので、3時間半くらいでした。
私は全く体きつくなかったです✨
ガーデンセレモニーや再入場で大階段を使ったので、親世代には、階段とかハラハラした!と言われちゃいましたが😅
でもこればっかりは運だと思います😣💦
-
aya♡
不安しかなかったので少し安心しました!!!
体調はその時になってみないとなんとも言えないですし何事もなく終わることを願います😅- 6月13日
aya♡
やはりきつかったんですね😅
その時の自分の体調も分からないですし今から不安ですが楽しめるといいなと思います!
ありがとうございます😊