※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
02
子育て・グッズ

友人の結婚式に行きたいが、子供がまだ赤ちゃんでお留守番が心配。初めての2人きりの留守番や長時間の外出はいつか、悩んでいます。心配です。

みなさんの経験で教えて下さい。

子供が居る方に質問で、パパとの初めての2人きりのお留守番はいつでしたか?また、長時間(丸一日とか)旦那さんに任せてお出かけ出来たのはいつでしたか?

来年、友人の結婚式があり、特別仲の良い子なので行ける方法を模索しているのですが、住まいは九州、会場は地元なので関東です。

もう37wなので、産まれる日次第ですが、多分式の日はまだ3ヶ月になってないので、一時保育とヘルパーさんに来てもらうのは難しくて、預けるとしたら市の施設へのお泊りです。
ただ、病気とかじゃないのにお泊りまではかわいそうかな、とも思ってしまって。

もちろん母乳なのか、ミルクなのか、哺乳瓶でちゃんと飲めるかとか、よく寝る子かどうかとか、様子で変わってくるので、お返事はギリギリまで待ってもらう事にしました。

主人は「02も平日の昼間1人で見るんだから大丈夫でしょ」と言っていて、その日に向けて少しずつ慣れさせるつもりですが、やっぱり1日家をあけるのが心配で。

式は午後ですが、移動時間が長いので、9時前には出かけて、帰りは途中退席しても10時、11時になってしまいそうです。

やっぱり難しいでしょうか?

コメント

☆まみみ☆

難しいと思います。
産後4ヶ月で片道二時間の式を辞退しました。

産後2ヶ月で四時間ほど主人にみてもらい美容院へ行きましたが、おっぱいが痛すぎて早めに帰りました。

行きたい気持ちは分かりますが、新しい命が誕生するのですもん、
生活を以前と変えていかないといけません(^0^;)
泊まりなんてとてもじゃないけれど、私は考えられないですね…

赤ちゃん的にも、お母さんの身体的にも、なかなか難しいと思います

  • 02

    02

    美容室や近場で少しの時間ならまた違うのですけどね。
    私の体の回復もあるので産後お返事することにしてます。

    無責任に、何をどうしても行きたい!という訳ではなく、何か方法を模索してから諦めたいのです。実家も義実家もないところでの出産、子育てなので、自由にならないことがたくさんあるのは、想定してます。
    誤解を与えていたり不快に思われたのであればすみません。

    • 11月14日
  • ☆まみみ☆

    ☆まみみ☆

    不快に思ってはないですよ♪
    ただ、産後、出産の疲れや、睡眠不足で、自分自身、産後4ヶ月の今でも手のしびれや、尾てい骨の痛みや腰痛があるので、
    無理しない方がいいかなとも思いました!
    産まれてみて検討するのがいいですね!!
    式は1ヶ月前なら席次表関係など、ギリギリキャンセルできるかもですし!

    出産頑張ってください♡安産お祈りしてます!!

    • 11月14日
  • 02

    02

    産後の(私の)様子も分からず、一応最終期限は聞いていますので、あと2ヶ月くらい環境が変わる中で考えたいと思います!

    • 11月14日
deleted user

私だったらどうしても出席しなければいけないならば旦那様と子どもも一緒に連れて行くと思います。
会場のロビーなどで待っていてもらって、こまめに様子を見に行ったり授乳します。
主人はなんでもしてくれるし心配ないですが、万が一のことをかんがえると丸一日子どもを預けるのは自分が落ち着かないので…
私の友だちは私の結婚式に2ヶ月の子どもと一緒に出席してくれましたよ。
ただ、インフルエンザ等はやる時期ですよね…

  • 02

    02

    私は実家と疎遠なので、妹の様な友人ですし、ご家族にもお世話になったので可能性があるなら検討したい気持ちです。
    一緒に行った方が、ちょこちょこ顔見れるのし、預けるところも地元の方が頼める場所もあるのですが、そうすると今度飛行機と長時間移動が心配で。
    主人は、自分が見られる前提なので、一緒に行く選択肢はなくて、、、

    • 11月14日
miyurio

不安ならやめた方がいいと思います。うちは母乳で一ヶ月位の時に次の授乳までの二時間位息抜きでちょっと買い物にいったりしてました。一日いないことが滅多になかったのですが育児に関しては不安はなかったので預けて夜出掛けたりも月一でしてました。

  • 02

    02

    母乳は、できるだけ母乳あげたいので、ミルクか保存した母乳飲める環境であれば、が大前提なのですが、1日居ないと赤ちゃんも何か察していつもより寝なかったり、ぐずったり、ミルク飲まなかったり、、、とかだと大変かな?とも思って。
    出来るだけ早く働きにも出たいので、母乳とかは預けたりできるようにするつもりで居るので、預ける事にも慣れなきゃ、と思いつつ、最初からハードル高い気もして、判断の度合い?バランス?が難しいですね。義実家とかあって、慣れてる義母さんとかが一緒に見ててくれるのであればまた違うのですが、、、

    • 11月14日
Lynn

私は丸1日預けたのは11ヶ月の時で完母でした!
同じく結婚式が理由で預けたのですが離乳食も食べ始めてたしミルクも飲める子だったので大丈夫!と思っていたら確かに子供は大丈夫でした!
でも私の方が、おっぱいが張ってしまってかなり辛かったです(><)
何度か退席し搾乳して捨てたりして大変でした(´・ω・`)
3ヶ月頃なら、ようやくおっぱいの出も良くなってる頃ですし長時間あげないとなると私のようになる可能性が高いです(;▽;)

旦那さんとお子さんも一緒に行って近くのホテルで待機してもらうなど無理ですか?

もちろんミルクで育てた場合は
問題なさそうですけどね◡̈♥︎

  • 02

    02

    うちも出来るだけ早く働きたくて、預けるのは早めに慣れなきゃな、とは思いつつ、心配もあって、1年くらいは難しいのかな?と思ってしまったりしてます。
    一緒に行くのはスケジュール的には可能ですが、飛行機と長時間移動が心配です。

    • 11月14日
  • Lynn

    Lynn

    少しでも気がかりな事があるのであれば、お断りして電報だけ贈るのがベストかな~と思いますね(^^;
    式は3月頃ですよね?
    インフルエンザも流行ってると思うので確かに長時間の移動は心配もありますよね(´・ω・`)
    仲が良いだけに出席したいお気持ちは、よく分かりますが結婚、出産したからには何かを犠牲にする事が増えます(つд⊂)
    仲が良いお友達なら欠席と伝えても分かってくれると思いますよ◡̈♥︎

    • 11月14日
  • 02

    02

    式は2月後半です。
    お返事の期限まであと2カ月あるので、お産、赤ちゃんの様子で考えてみます、

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私だったら諦めます。県内など近場での式であれば、主人と子供を連れて、会場の近くや車などで待っててもらって式に出席するかもしれませんが、九州と関東となると、ちょっと難しいと思います。お留守番させて、万が一、何かあったときにすぐに駆けつけられないし、大丈夫かなーと心配で式どころじゃない気がします。
もちろん、24時間託児所などに預けて出席するのもありだと思いますよ!世の中にはまだ小さいけど預けるお母さんいっぱいいるし、そのために託児所はあるんですからね!でも私だったら、と考えると、今回は諦めますね。
どーしてもどーしても行きたかったら、主人と子供も一緒に連れていきます♪

  • 02

    02

    車でちょっと遠いくらいならもう少し希望があるのですが、、、という感じですよね。
    気が気じゃないのは間違いなくありますよね。ただ出来るだけ早く働きたいのもあるので、私の方も慣れなきゃなのか?と思いつつ、もう少しゆっくり慣れてもいい気がする?とも思ったりしています。
    今、外で預けるとしたら乳児院の1日お泊りで、普段実家も義実家も遠いので、私が体調崩したりして見られなくなった場合に利用できる、と案内されてます。が、病気とかならまだしも、そこまでするのもなぁ、と思いますし、主人は自信満々なので💦

    • 11月14日
てん☆

私は3ヶ月の時に美容室で3時間ほど旦那に預けました☆
完母だったので帰った頃はギャン泣き。優しい旦那もイライラしてました(^-^;
丸一日はもう一歳過ぎてからですね(>_<)
友達は旦那さん子どもも一緒に式場に行って、ちょこちょこ様子見に行ったりしてたらしいです(*^^*)☆
旦那さん優しいですね!
哺乳瓶使えるなら行ける気もしますが、12時間以上は心配になりそうだし、旦那さんもよほど慣れてないときついかもですね。
私なら、行くならやっぱり一緒に来てもらうかな(^-^;

  • 02

    02

    主人は自信満々なんですが、一対一ってのがどんなもんなのかちゃんと想像できてるかな?ってのもあって。
    会場が近ければ、一緒に行ったりできるので可能性は広がるのですけどね。

    行くとしたら保存の母乳かミルクで十分な状態になってるのが前提ですが、、、移動時間だけで往復10時間かかるので、滞在時間1時間、とかなら、それもそれで、と思ってしまいますし。

    • 11月14日
  • てん☆

    てん☆

    短時間ずつ慣れさせて、一日任せられそうなら旦那さんに任せる。
    旦那さんが大変さを理解されて、それでも結婚式には行かせたいと思ってくれるなら一緒に行く。
    で、いいのではないでしょうか?(^-^)
    せっかく行くのに滞在時間一時間は悲しくないですか?(>_<)

    • 11月14日
  • 02

    02

    そうですね。
    返事があまり遅くなるのも申し訳なかったり、私の出欠席次第で欠席の友達も増えてしまったりするので、ちょっと焦ってました。
    産後の様子でもう一度現実的に考えてみます。ありがとうございます。

    • 11月14日
はな mama ♡

うちは2〜3ヶ月頃に、パパ見知りがありました!
パパに抱っこされる以前に顔を見るだけで大泣きでした(´Д` )
その頃はとても主人に預かってもらえる状況じゃなかったです。
ミルクも受け付けない子だったので長時間預けるようになったのは離乳食で誤魔化せる7ヶ月とか8ヶ月とかかな?
その子にもよりますが、もしミルクを受け付けなければ無理ですよね(´Д` )

  • 02

    02

    主人にもだんだん慣れてもらう必要があるので、主人でも特に機嫌が変わらないこと、保存の母乳かミルクで十分なこと、は最低条件でそれがクリアできたら、なんですが。
    ただ、居ない雰囲気を察して、寝れなかったり、ミルクあまり飲まなかったりしたらかわいそうだな、と思ってます。

    • 11月14日
mickey♡mitsuki

生後12日目くらいで気分転換に出かけてきなよって言われて12時間ほど旦那さんに見ててもらいました。旦那は、仕事で新生児を見ているのでお世話は問題なかったのですが私が気が気ではなく…おっぱいも張ってきてしまい、出来るだけ早く帰ろう‼︎‼︎となってしまい、あまりお出掛けを楽しめませんでした。1ヶ月半の時にも半日見てもらってお出掛けしましたが、やはりおっぱいが張りすごく痛くなってしまいさっさと帰りました。
私も、今2ヶ月半で結婚式に呼ばれています。子供も連れ出席する予定を組んでいます。旦那は仕事なので、母がついてきてくれます。先方に赤ちゃんも連れて行くことを伝え、授乳室やベビーベッドなどお願いしました。控え室で1つ確保できたとのことで、そこで母と子どもと過ごしてもらって時々様子を見に行っておっぱいあげる予定でいます。
子どものことを考えて、出席しないのは残念だと思います。旦那さんが協力してくれる意思があるようなら、せっかくだから連れて行ったらいいと思いますよ(◍′◡‵◍)

  • 02

    02

    旦那さんが専門家なのはかなり安心ですね。羨ましい!
    気にせず行くのは無理だと思うのですが、出来るだけ早く働きたいのもあって私も預けること、離れることに慣れなきゃな、とは思っていて、ただタイミング的に早すぎる?とも思ったり、産後3ヶ月しなくても預けて働く方も居るのでそうでもないことなのか?と思ったりして、意見聞きたくて。
    一緒に行くのは、友人も理解してくれますし、会場にも知り合いが居たりするので環境を整えるのは難しくないのですが、飛行機と長時間移動が心配です。周りでは3ヶ月前に飛行機乗って帰省、とかも聞くのですけどね。

    • 11月14日
  • mickey♡mitsuki

    mickey♡mitsuki

    わりとねんねしてくれる時期の飛行機の方が楽とも聞いたりしますよッッ(´⊙ω⊙`)
    私も来月から仕事復帰をするつもりです‼︎3ヶ月でこれから、いろんなことができる時期で成長を1番最初に見れなくなるのは寂しくなりますが…⚡︎
    なかなか気にせずは難しいです…やはり周りの協力を得ないとできないこともたくさんあります‼︎‼︎

    • 11月14日
  • 02

    02

    市の担当の保健師さんの義実家も同じ方面で、3ヶ月前に飛行機で帰省したと聞いたのですが、、、ミルク飲ませて耳抜きとか上手くできるか心配で。
    3ヶ月で復帰ですか!尊敬します✨
    私もアウェイで出産、子育てなので、市のサポートとかは一通り受けられるらしく、優先的に預けたり出来るようですが、私が離れて働く事に対応できるのか💦

    • 11月14日
n_mama♡

私の主人は一通りのお世話はできるので赤ちゃんは寝ない子ですが生後3週間の時にお留守番しました(^^)といっても赤ちゃん用品、食材を買いに行った2時間くらいでしたが、、、。
もし完母でも搾乳して哺乳瓶受け付けてくれる子なら大丈夫だと思います(^^)
1時間でも離れると不安なのがははおやですよ(^^)
買い物中も子供のことばっかり笑
ただ旦那さんに預けるのが不安と思うならやめたほうがいいかもです😂

  • 02

    02

    主人にも週末とかに少しずつ慣れてもらうつもりなのですが、3ヶ月で心置きなく!ってのは無理なのは分かってて、ただ私も預けることにも慣れなきゃ、とも思ったり、慣れるのがハイペースすぎるかな?と思ったり。もちろん保存した母乳かミルクOKなの大前提です!

    • 11月14日
deleted user

私は完母なのもあり、今でも娘を主人に預けて出掛けるのは2、3時間が限界です。
そのため娘と離れるのは美容院や、上の子の用事でどうしてもってときだけです。

もし私が02さんと同じ状況なら、まずは子どもも一緒に行くことを考えます。
でも3ヶ月という月齢、結婚式の場ということを考えると、まわりに迷惑がかかることもあるだろうし、子どもへの負担を思うと、結婚式への出席はあきらめるかなって思います。
しかも、ちょうど冬で感染症など心配な時期ですよね。娘が12月生まれでしたが、遠出以前に、その時期は極力外出は避けるようにしてました。

仲の良い友人ということで出席したいとは思いますが、子どもが成長したら一緒におめでとうって会いにいくのもいいかなって思います。
結婚式前にお手紙を書いて、友人に気持ちを伝えたりってのはどうですか?

  • 02

    02

    保存した母乳かミルクOKなのが最低条件です。
    一緒に行くのは、飛行機と長時間移動になるのでまだ考えてません。そこが解決すれば地元の方が叔母に頼んで主人と一緒に見てて貰ったりできるので安心なんですが。
    友人は特別な、というほど仲の良い子なので、理解されないとか今後の関係は心配ありませんし、行けない時なもちろん何かしらするつもりですが、可能性を考え尽くしてから断りたくて。

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いろいろ模索したい気持ち、すごくわかります。特別な友人なら尚更ですよね。

    でも、きっと赤ちゃんが生まれたら少し気持ちも変わると思いますよ(^-^)たぶん赤ちゃんと離れられなくなると思います。それは、育児をしなきゃいけないとか、母親としての責任とかじゃなくて、赤ちゃんと一緒にいたい、離れたくないって思うようになると思います。

    上の子は大きいので大丈夫ですが、下の娘はまだ小さいので、数時間離れるとか、人に預けるとか、とても不安で考えられられません(^_^;)

    • 11月14日
  • 02

    02

    私もそれはあります。
    今から働くことを考えてるので、その時に私の方が対応できるのか、、、
    だから、こういう機会も慣れと思った方がいいのか、時期的に無茶をしすぎなのか、、、自分に甘すぎもダメだし、赤ちゃんに無理させすぎも、と思って、進め方の度合い?が難しいところです。

    • 11月14日
moon

3ヶ月で1日離れるのは無理だと思いますよ。
完母ですが、2時間以上離れるギャン泣きです。
夫はよく面倒見てくれてますが、おっぱいじゃなくても泣き止まない時も多々あります。お母さんじゃないとダメなんです。

その月齢で飛行機でわざわざ行かなきゃいけないですか?
結婚式に行きたい気持ちはわかります。でも赤ちゃんの事を考えると答えはわかります。
ご友人も納得してくれると思いますよ。
すべて諦めるとは言わないですが、やはり出来る事は限られます。私も今しかない事をたくさん諦めました。
子どもを持つことは自己犠牲が伴いますよ。

  • 02

    02

    心置きなく行くのは無理だと思いますし、難しいのは重々承知の上でした。1日預けて働いてる方も居るので、どのようにしてるのか?もし可能性が少しでもあるなら、と思い質問しました。

    友人は特別、というくらいなので、理解もありますし、出席しないと今後、、、みたいな他意はありません。
    そして、実家も義実家もないところでの出産、子育てなので、自由にならないことがたくさんあるのは、想定してます。誤解を与えていたり不快に思われたのであればすみません。

    • 11月14日
えりりりり*

難しいかなーと思います。
私も生後五ヶ月になる直前に片道四時間の距離で幼馴染の結婚式がありましたが、どう考えても無理そうだったので諦めました…。
置いていくのは無理だと思います。
行ける唯一の方法は、連れて行くことだと思います。
ただ、連れて行くにしても、三ヶ月なら赤ちゃんかなり疲れちゃうと思います。
私なら、赤ちゃんのために諦めます。
今でも行きたかったなぁとは思いますが、私の場合は幼馴染も理解してくれました。
特別に仲の良いご友人なら、ちゃんと分かってくれると思いますよ(^^)

  • 02

    02

    連れて行くのが第一条件ですかね💦飛行機と長時間移動なので、連れて行くのはあまり考えられなくて、主人は自信満々なので主人も連れて行くことは考えてません。

    連れて行くとしたら、逆に一泊にすることは可能なのですが。

    友人は理解してくれますし、そこは問題ありません。保育士さんですし♪1点気になるとしたら、私が行かないことによって、共通の知り合いが居ない、ということで他の数人も欠席になってしまい、私1人の欠席ならまだしも、他のゲストも、となると悪いな、と思ってしまうところはあります。

    • 11月14日
ゆる子

タイムリーな内容だったため、回答させていただきます。本日、2ヶ月になる娘を主人にまかせ、初めて半日家をあけました。どうしてもはずせない、仕事の研修があったからです。

我が家には、おかんが2人いるなと思うくらい、家事・育児全てできる主人なので安心して預けました。私と主人との違いは、大げさに言って母乳が出るか出ないかだと思っています。人見知りの時期でなく、ミルクも受け付ける娘なので、外出中は問題ありませんでした。

当たり前ですが、出発する際は、搾乳した母乳、母子手帳、医療証、診察券、保険証は置いていきました。外出先では胸が張ってきた際には、適宜搾乳をしました。
皆さんの回答を拝見すると、私が少数派の意見なので、自分大丈夫か!?と心配になりましたが💦

その時のお子さんや、02さんの状況、サポート体制などによっては、可能性はゼロではないと思います。1つの選択肢としてご検討いただければと思います。

  • 02

    02


    半日は日中の半日?6時間とかですか?普通に8時間とかですか?

    うちも家事とかは好きなので、雑とか、そういうのは無いと思うのですが、みなさん3ヶ月の頃はどのくらい慣れさせてるのかな?とも思って聞いてみました。

    3ヶ月以内でも仕事のためなら預けられたりするサポートも対象です、と市の方から案内受けてたので、早くから働いてる方は丸一日くらい預けたりどのようにしてるのか?と思ったり。

    私も、哺乳瓶で飲めて、だんだん慣れさせて主人が一通りできるようになってるのは最低条件で、ただ環境?雰囲気が違うのも赤ちゃんに影響あったりとかもするかな?と思ったり。

    • 11月14日
ゆる子

12時間ですよー。当日まで、シュミレーションもしました。02さんのご主人が協力的であれば大丈夫かと思ってしまうのですが…。

赤ちゃんの影響ですよね。
娘の場合、いつもポツポツとしか喃語が出ていなかったのですが、今日は初めてずっと喋り続けていて、可愛かったです(。-_-。)

まだ自分自身や母親の認識ができる時期ではないと思っていたのですが、いつもと違う雰囲気を子供なりに感じ取っていたんですね。脳への刺激になって、逆に良い影響になったと思います。吉とでるか凶と出るかはわかりません💦
ただ、いつもお世話してくれる人、可愛がってくれる人、安心させてくれる人はなんとなく分かっているようなので、普段からの父親が母親と同じように子供と関わっていれば、大丈夫なのでは…と個人的には思います。

産休明けにすぐ仕事復帰する方もいますし、出来ないこともないのかなと思います。ただ、施設に預けるとなると感染症が心配なので、家にいてもらった方が安心だよねと主人とも話していました。

  • 02

    02


    働くママも、フォローできる旦那さんも、いい子にお留守番する赤ちゃんも素敵です♪
    主人は協力的ですが、とっても穏やかで楽観的なところがあるので、今の「大丈夫」が、本当に大丈夫そうな大丈夫なのか、まだちゃんと想像出来てない大丈夫なのか、それは産まれてからの関わり方?をちゃんと見て考えるつもりです。基本的には一生懸命色々やってくれますが、私のお腹の張りと吐き気が酷くて夜間受診した時も、私が病院に電話するまで状況が伝わらず主人は普通に過ごしていて、「来てください」と言われてから「そんなに酷かったの、ごめん、車取ってくる💦」って感じでした。赤ちゃんには違うと思いますが、あまり落ち着きすぎ?も心配なので、本当関わり方とか、色んな判断とか安心出来たら、って感じですね。

    赤ちゃん可愛いですね♪
    1日居なかったからパパとの1日を色々報告したかったんですかね♡

    私もそこまですぐすぐでは無いですが、何ヶ月かしたら数時間は働いて蓄えを作ってあげたいのもあるので、少し早いペースでお留守番とか預けることに慣れたり家族みんなしたいな、と思っている反面、赤ちゃんがどうなのか?私が離れられなくなりそう、主人の適応能力はどうかな?とか色々な心配も今からしてしまって💦産まれてからのそれぞれの様子ですね。

    そうですよね。
    3ヶ月過ぎると地域のママが家庭で1対1て預かってくれたり、家族が居れば家で一緒に赤ちゃん見てくれたりする制度はあるのですが、来週とか出産にならなければ3ヶ月なってないので💦
    預けるのは難しいと思いますが、ダメ元で主人が留守番してる家にサポートに来てもらえないかは相談してみる予定です。

    • 11月15日
ruruka

産まれて3週間後に私だけの健診があった時に初めて夫に赤ちゃんを預けて出かけました!
ついでに買い物もしたので3時間くらいの外出でした。
うちは混合ですが、念のために母乳も搾乳して置いて行きました。

1ヶ月健診が終わってからは結構私一人で出かけさせてもらっていて、会社の飲み会(私は飲みませんが笑)にも参加したりしてます。
最長で6時間くらいですね。
ただ、搾乳した母乳を置いていってるので夫側は問題ないようですが、あまり長時間の外出になると胸が張って痛くなります!
あまりに長時間の外出でしたら途中で搾乳機で搾乳しないと難しいと思いますよ!
母乳は冷凍できるので、外出用にちょこちょこ取り溜めとけばいいと思いますよ(^○^)

  • ruruka

    ruruka

    ちなみに、夫には土日は結構付きっ切りで赤ちゃんの面倒を見てもらってます!
    扱いも慣れてますので、こちらも安心していつもお願いできます。

    • 11月15日
  • 02

    02

    休みの日はガッツリ見てもらうくらいの研修期間は必要そうですね!
    移動時間がかかりすぎるので、途中退席しても12時間は2人で過ごして貰わなければなので、慣れてもらいながら様子見て決めようと思います。ありがとうございます♪

    • 11月15日
チョロ美ー

どうしても外出しなければいけない予定があり、生後2ヶ月で旦那に丸一日預けました。

普段からオムツ替えなんかもパパッとこなせますし、混合でミルクでも大丈夫なので安心して任せてました。

どう?大丈夫?ってメールしてお昼寝の寝顔の写真送ってもらったりして確認もしてました。

帰ったら「初めて丸一日見てたけど、寝かしつけが大変だったー!楽な面(オムツ替え等)しか知らなくてごめんね。いつもありがとう」って言ってもらえましたし、旦那が普段の私の生活を体験するのも良い機会になりました。

あくまで個人的な意見ですが、赤ちゃんが哺乳瓶拒否じゃなかったり、その日に備えて旦那さんが何でもできるように準備をすればお父さん1人でも大丈夫だと感じます。

少数派ではありますが、参考になれば幸いです。

  • 02

    02

    ありがとうございます♪
    地元が遠く、一緒に帰るようになったらミルクで耳抜きとかは必要なので、なんとか哺乳瓶は慣れてもらいたい希望なのですが。
    近くでとかならいいのですが、なにぶんすぐに帰れない距離だと思うと心配にもなってしまって💧

    産後少しずつ慣れて貰って、行きたい気持ちと、不安度合いで考えようと思います。貴重な体験談ありがとうございました!

    • 11月16日
ユートピア

初めての二人きりは生後二ヶ月半にならないくらいの時期でした!
同じく結婚式で、受付お願いされてたのもありますが、朝6時から夜中1時くらいまででした!
出産前からの話だったので、私も不安でしたがなんとかなりました!
胸が張るのでそれがかなり辛かった以外は問題なかったです( ^ω^ )
赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてくれて旦那さんに任せれるならお泊まり施設を利用する必要もないかなーって思います!
オムツ、ミルク、お風呂だけマスターしてもらえれば最悪なんとでもなります!

  • 02

    02

    似た感じの状況でのアドバイス貰えてありがたいです。
    私も遅くても9時には出発、帰宅は最後まで居たら0時頃になりそうなので、、、
    遠いのが気になってますが、退院してから土日や年末年始でパパ具合見て決めようと思います。

    • 11月16日
deleted user

3ヶ月くらいだったかな~(*´ω`*)
完ミだったから半日お出かけできました。

  • 02

    02

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 11月17日