![miwa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も最初少なかったんですけど
吸ってもらってだんだん増えてきました💭
これから吸う力も強くなって上手に吸えるようになると思います😇♡
ゆっくり、その子のペースがあると思うので焦らなくても大丈夫です!
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
エゴではないと思います。
妊娠出産が人それぞれであるように、母乳も人それぞれだと思います。だから「出ない」とまだ決めなくていいと思いますよ。
わからないうちは空腹を満たしたくて、「乳首」と認識しているものを求めますよね。わたしも新生児期〜2ヶ月までギャン泣きされてました。うちの子は乳頭保護器やおしゃぶりに慣れてしまって、乳頭混乱を起こしていました。だからナマ乳首は断固拒否!!心折れそうになりましたが、昼間の心身ともにやってけそうな時に格闘し、夜は断念してミルクでしのぎました。
格闘の甲斐あって、たいして出なくても「安定剤」がわりに吸ってくれるようになり、でも開通できてないから白斑になり…マッサージに通い続け、出るようになったのは4ヶ月あたりからです。今は寝る前に足すくらいで、日中は母乳のみです。
-
miwa
ありがとうございます。私もマッサージしてもらってます。
ミルクの前に吸わせるのがいいのでしょうが、ギャン泣きされるので、ミルクの合間やミルクの後に吸わせています。格闘されたのですね。すごいです。いつも心折れそうになりますが、頑張ります✨- 6月15日
-
miwa
すみません。ちなみに格闘とは、たえず吸わせたんですか?直母ですか?
- 6月15日
-
89
日中の授乳時間の度に直です。
お腹すいた時にがんばってもらいたくて。
すんごい顔をブンブンして嫌がって大泣きして…辛かったですよー。
後頭部にタオルを当てて手のひらパーにしてグッと胸に押し付けました。もちろん鼻を塞がないようにして。それで5分〜10分奮闘し、流石に赤ちゃんは断念して吸う…の繰り返し。
その間無言だけはやめたほうがいいです。わたしは必死に話しかけてました。半泣きですけどね。- 6月15日
-
miwa
ありがとうございます😌
同じようにしてみましたが、ダメでした。半泣き、わかります😣心折れそうになりました⤵
マッサージしてくれる助産師さんに聞くと、お腹すいてる時に吸わせてみると、この子は早く飲みたいんやろ~と言われ、あまり出ない母乳はダメで泣かれ、ミルクを飲ませた後に吸わせたら吸ってくれました。仕方ないので、とりあえず、この流れで頑張ってみようと思います😅- 6月17日
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
これからどんどん出て来ると思いますよ
-
miwa
ありがとうございます。そうだといいのですが…😅
- 6月15日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
親のエゴなんかじゃないですよ!
頑張って吸って貰うことで赤ちゃんは顎の力もつきますし、母乳にしかない栄養をあげることが出来ます🙋
何よりお子さんとのスキンシップになると思います😊
少しでも出るなら…と私も思って、なんだかんだでもう5ヶ月です🙌
入院中ほぼ出なかったですが、いまは基本母乳でやってます!
がんばる価値あると思いますよ✨✨
-
miwa
ありがとうございます。頑張る価値ありますかー。そう言ってもらえると嬉しいです。もうすぐ2ヶ月です、ミルクはすごくよく飲むんですが、母乳となるとなかなか。出てる量も少ないと思うんですが、吸ってもらってたら増えてきますか?
- 6月15日
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
1ヶ月ならそんなものだと思います😀
母乳が軌道にのるのは3ヶ月を過ぎてからってききましたよ
水分をよくとって吸ってもらうといいと思います
-
miwa
ありがとうございます。吸ってくれるといいのですが…。頑張ります✨
- 6月15日
miwa
ありがとうございます。もうすぐ2ヶ月ですが、まだ大丈夫ですかね?
ゆう
大丈夫だと思いますよ!
根気よく頑張って下さい😌
おっぱいは吸う力も顎の力も必要になってくるので哺乳瓶の方が楽に飲めるからたくさん飲むかと思いますが…
だんだん吸えるようになると思いますよ♡
miwa
そう言ってもらえると頑張れます。
ミルクはすごい勢いで飲んでくれるのですが、母乳となると吸ってくれるかどうかからなので、毎日心折れそうになります。出てる量もほんと少ないので😰⤵
ゆう
量を増やすには吸ってもらうことが大事なので保護器を使ってみるのはどうてしょう?
miwa
保護器ですか?母乳マッサージを受けた時に今、使っている哺乳瓶の口のところを当てて飲ませてくださいって、やったのですが、保護器はまた違いますか?
ゆう
そうだったんですね!
私は産院で保護器が買えたのでそれ使ってたんで哺乳瓶のを当てるのとどう違うのかはわかりません😅
ピジョンの母乳相談室ってやつを使ってました!