退会ユーザー
結婚1年目
夫31歳 私23歳
月5万です。
まめ嫁
私が専業主婦なので5万円が限界です(T_T)もっと貯金したい。
-
さくらいあいり
専業主婦なのに5万円出来てすごいですよ☆私は毎月決まってないのできちんと貯金出来るようにもっと頑張りたいです。
- 11月14日
やまびこ
みなさん五万ですね〜!
私も毎月五万貯金するようにしてます♡プラス子供通帳に毎月子供が産まれた時の体重3,260円貯金してますd(^_^o)
-
さくらいあいり
わぁ♡素敵ですね♡子供通帳にお子さんの体重貯金♡幸せな気持ちになりました♡
- 11月14日
-
やまびこ
塵も積もれば…♡ってやつですd(^_^o)これに児童手当も入れてます(^O^)
- 11月14日
ママリ
15〜20万くらいですねー!
これから産休に入ったら私の給料が少し減るためもう少し頑張って貯金しようかと思っています>_<
-
さくらいあいり
15〜20!すごいですーっ☆☆☆
- 11月14日
Emi-na(*ノ∀`*)ゞ
彼24歳→5万
私25歳→7万~
結婚式とか車検の月はできませんが、基本はこれです(*・∀・)
ホントはもっとしたいんですけどね( ・∇・)
-
さくらいあいり
24歳と25歳なのにほんとにすごいです♡わたしも頑張らなくては、、
- 11月14日
ちゅみ
結婚5ヶ月一緒住み始めて3ヶ月・世帯収入が31~くらいで、月に93,000です!
内訳は63,000積立・30,000急な出費慶事用です☆
家計簿も細かくつけてるので、月末月初で残った分(多くて5万)は貯金に回してるので、実質15万近く貯金してます!
まだ二人だし、自分が働けるときに貯金できるうちにと頑張って貯金してます(^^)
-
さくらいあいり
家計簿も細かくつけられてて、ほんとにすごいです☆☆わたしも頑張らなくては、、
- 11月14日
退会ユーザー
専業主婦、旦那収入16~19万円
貯金月5000円(自動積み立て)・ボーナス月+20000円=年10万円
年金共済月5000円=年6万円
で年16万円程です(´Д`)
県内転勤族なので余計に貯金できず...
-
さくらいあいり
毎月きちんと決まった額を積み立てされててすごいですよ☆私も決まった額を貯金しないと、、
- 11月14日
-
退会ユーザー
最初は実母に言われて、嫌々始めたんですけど、ある程度、貯まってくると夫婦で楽しくなってきて(*^^*)
半年経ったら、おろせるようになるんですけど、旦那のほうがおろしたくなくて、おろそうとすると怒られます(笑)
塵も積もればですが、通帳つけるのが楽しみです♪- 11月14日
-
さくらいあいり
通帳つけるのが楽しみって素敵です♡わたしもがんばります♡
- 11月14日
みみまま16
私は28歳
パパは37歳
上の子が12歳
お腹の中に赤ちゃんがいます
月に5〜30万です
特に決めていなくて
全ての引き落としが終わって余ったお金を貯金って形です^ ^
保険の貯蓄は
養老保険
パパは月2万
ママは月1万
生命保険の貯蓄は
不明ですが笑
月々貯金額を決めて貯金だと
マイナスの時にものすごくイライラしてしまうので
のんびりやっています^ ^
-
さくらいあいり
のんびりやるって気持ちも大切ですよね♡みんなすごく貯金されててほんとにすごいです☆
- 11月14日
ファン
夫(33)私(28)娘(1)
月に10万+ボーナス100万+児童手当が年間貯金です。
結婚2年弱で600万ほど貯めれてます。去年は育休の収入があったので。今年は転勤して私が仕事を失ったので、貯金できるペースは落ちました。
-
さくらいあいり
ボーナス100万貯金!
2年弱で600万!
すごいすぎます〜☆☆- 11月14日
pon👯
結婚前に同棲1年、結婚後1年間
月15万の貯金
でした。
共働きです。
私が妊娠してからは、体調不良もあり、
貯金できない月もあれば、10万ほど貯金できる月もあり、バラバラです!
-
さくらいあいり
できる月とできない月がありますよね。私もがんばらないと、、
- 11月14日
KIYOBABY
結婚して半年で5ヶ月の妊婦ですが。
旦那の給料から、毎月1万で積み立てをしてます。
丁度、来週には50万入るので出産費用に使います。
また、積み立てをして5年後子供に使えるように考えています。
コメント