※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママちゃん
子育て・グッズ

2回目の離乳食は最後のミルク前で大丈夫でしょうか?朝と夕のメニューが違いますか?どんなメニューにしているのか教えてください。

まだ先なのですが、2回食の2回目のタイミングについて相談させて下さい!!

完ミです!
7時45分〜ミルク
11時15分頃〜離乳食
11時45分〜ミルク
15時45分〜ミルク
19時45分〜ミルク
というスケジュールなのですが、2回目の離乳食は最後のミルク前で大丈夫でしょうか?

あと、2回食になった時は朝、夕でメニューは違いますよね?
どんなメニューにしているのか、教えて下さい!

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

みーま

最後のミルクの前がちょうどいいと思いますよー。

3回食になったときのことも意識して、二回食の時間を決めるとママ的にも赤ちゃん的にもラクですよー

  •  ママちゃん

    ママちゃん


    なるほど!!
    3回食になると、朝一のミルク前に入れたら良いのですかね??

    あと、朝昼晩でメニュー変えるんですよね?(><)

    • 6月13日
  • みーま

    みーま

    このタイムスケジュールなら朝のミルク前にできるとちょうどいいですね!

    朝はミルクパンがゆとかミルクリゾットに裏ごしや角切り野菜二種

    昼は麺類に裏ごし野菜と卵(7か月以降)や豆腐やひき肉やささみ肉や魚

    夜はおかゆと味噌溶かす前の出汁+具だけに熱湯たしたスープとお魚かお肉

    って感じで、我が家は基本親子で似たもので硬さを月齢に合わせて調整と味つけ極薄の超手抜き飯ですw

    • 6月13日
  •  ママちゃん

    ママちゃん


    朝昼晩と、分かりやすく教えてくださりありがとうございます😊
    手抜きだとは全く思えないお食事です✨
    私には難しい気もしますが、その時がきたら頑張ります!!
    ありがとうございます*\(๑• ₃ •๑)*

    • 6月13日
  • みーま

    みーま

    離乳食の基本は主食にタンパク質1品+野菜に2品です!

    裏ごしや角切り野菜はまとめて作って百均の小分けトレーで冷凍か、そもそもミックスベジタブル!wとかルー入れる前のとりわけて冷凍ですw

    炊飯器と電子レンジと冷蔵庫は私の強ーい味方ですよー

    • 6月13日
  •  ママちゃん

    ママちゃん


    今でもうわぁ〜ってなっているので、ちょっと心配です!(◎_◎;)

    今もまとめて作って冷凍はしています!
    取り分けて冷凍パターンも良いですよね!!

    電子レンジと冷凍庫、フルで活用中です👍

    • 6月13日
チョコ

こんにちは😊
うちは子連れで仕事してるのでちょっと時間違いますけど参考になれば💡

6時半起床
7時前〜1回目離乳食
(お粥50g・野菜2種類25gずつ・野菜スープ20g)
食べ終わってからミルク80
11時頃〜ミルク
16時半〜果物かせんべいを少し食べさせてからミルク
帰宅後18時半頃2回目離乳食
(朝と同量で野菜を朝と違うものに変えてます)
食べ終わってからお茶か湯冷まし
2回目の後はミルクなしでお風呂上がりにミルク飲ませて寝かせてます☺️

うちは離乳食を始めてからミルクをほとんど飲んでくれなくなったので、かと言って3回食はまだ早すぎるので…お昼か夕方におやつ代わりにりんごか赤ちゃんせんべいがお決まりになってます♪

メニューは野菜と書いてありますが、ものによってはポタージュにしたり、食べにくそうなものは野菜スープで食べやすいようにのばしてあげたりしてます☺️
ミルク粥が好きならそれに小松菜を入れたりすると1皿でも2皿分できますよ😊

野菜は大根・トマト・キャベツ・玉ねぎ・小松菜・ほうれん草・にんじん・さつまいも・じゃがいもがメインでルーティーンしてます🌀

長くなりましたが、参考までに😌

  •  ママちゃん

    ママちゃん


    ご丁寧にありがとうございます!!
    お粥は同じで、お野菜を変えれば良いのですね✨
    まだ始めて3週くらいなので、お粥とお野菜1種類なんです(><)

    とても参考になりました!!
    しっかり食べてくれるお子さんで良いですね👍
    ウチは日によって途中で泣いちゃったりして、どうしたら良いか模索中です(・・;)

    • 6月13日
  • チョコ

    チョコ

    途中で泣いてしまうのはきっと、お腹空いてるからミルク〜‼️😭😭😭ってなってしまうんでしょうね😂
    うちも最初の頃、タイミング間違えるとミルク欲しすぎて泣かれてました(笑)
    泣いてる時は先にミルク40くらい飲ませてから少し落ち着くのでそれから食べてもらってました(笑)

    飲み込む練習の時期なので、少量でも食べてたら大丈夫みたいですよ😄

    まだおかずみたいにすることもない時期だし、野菜の種類変えてあげるといいと思います♪

    あと、たくさんの野菜を一気に鍋でコトコト煮たら野菜スープもできるし、野菜も潰しやすい固さになるから野菜別にして潰してフリージングすると1週間分くらい簡単にできますよ😆

    • 6月13日
  •  ママちゃん

    ママちゃん


    お腹すいてるのかと思って、ミルクタイム30分前に離乳食にしていますが…タイミングが悪いのですかね(T . T)

    一応今日は泣いた後に落ち着いたら食べてくれましたが、明日はどうなるかなぁと不安になってしまったり😅

    お野菜のスープも頑張ってみようかと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • チョコ

    チョコ

    うちは、あんまり意味ないかもしれないけど「美味しいね〜」とか「上手に食べてるね〜」って話しかけながらするとニコニコして食べてくれます☺️

    あんまり気負いせずに、気長にいきましょう(*´ー`*人)

    • 6月13日
  •  ママちゃん

    ママちゃん


    食べるのが上手だと上手だね〜とか声をかけたりしてはいるのですがね…(T . T)
    まだまだ不慣れです😅

    毎回ではないので、気分?とも思ったりするのですが気長にですね✨

    • 6月13日