

たろ
歯医者さんの方針によるんでしょうか…?
私も妊娠中に歯医者にいきましたが、妊娠中はレントゲンも麻酔もしないからねって言われて治療しました。
歯医者さんの麻酔ってとても繊細に扱わないと危険だと聞いたことがあるので、私なら麻酔しないようにお願いすると思います。

みー
歯医者で働いていた者です(^^)
妊婦さんということを受付や先生に伝えているならば、妊婦さんや子ども用の弱めの麻酔にしてくれるので問題ないですよ◎
-
るる
ありがとうございます!!
- 6月13日

退会ユーザー
質問とはずれますが後期ってそもそも治療してくれるんでしょうか🤔

みるる
安定期に歯医者さんで麻酔治療しました。
産婦人科で麻酔治療していいか事前に確認とってきてくださいと歯医者さんで言われたので、産婦人科で許可をもらってから麻酔治療しました。
(産婦人科では、イイけど麻酔治療後に念のため心拍だけ確認したいから診察来てくださいと言われました。)
何かあってからでは大変なので、事前に産婦人科で麻酔治療していいか確認されるのをオススメします😊
コメント