
離乳食のお野菜、茹でると潰しやすいけど栄養が出ると聞いた。電子レンジは水分の少ないものが縮んで潰しにくい。皆さんはどう作っていますか?教えてください。
離乳食のお野菜なのですが、
茹でると潰しやすいのですが栄養が外に出てしまうと聞きました。
でも電子レンジだと水分の少ないものは縮んでしまうし、潰しにくくなる(ちなみにブレンダー持っていないので、すりこぎ等手動でしています。ミキサーは持っていますが、大人が使っていて、洗ってもどんなものが残っているかわからないので使っていません)。
皆様どのように作っていらっしゃいますか??
教えてください✨✨
- ママ(7歳)
コメント

❤︎
茹でてましたよ!
茹でると甘味が出て柔らかくなります!
レンチンだと固いですし甘味もあまり出ないと聞きました😅💦

ともみんホークス
ニンジンとかいもや大根などはアルミホイルで包んで炊飯器でごはんと一緒に炊いてます。柔らかくなるので潰しやすいですよ!
-
ママ
ありがとうございます☺
アルミホイル!✨
一度に炊けて良いですね😆- 6月13日

はじめてのママリ🔰
ゴックン期はミルサーで潰していました😃今はみじん切りです🙌
茹でています✨野菜スープも作れるし甘くなるし😌
昨晩は炊飯器でご飯(大人用)と一緒ににんじんを炊いてみました😃アルミホイルに包んで🙌
まだ食べさせていないのですが、良さそうな感じがします🐥
良さそうだったら併用したいなって思っています😌
-
ママ
ありがとうございます☺
アルミホイル良さそうですね✨
野菜スープとは、野菜の茹で汁で作れるんですか??- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
野菜を茹でるとき3種類ぐらい一緒にゆでるんですが、そのゆで汁がスープになります😃
製氷皿で凍らせておくと楽ですよ✨
普通にスープとして使ってもいいし、とろみ強めにしてみじん切りの野菜と混ぜても味付けがわりになります😌食べやすくなりますし☺️- 6月13日
-
ママ
そうなんですね✨
今まで捨ててました😂
今度から使います💓- 6月14日
ママ
そうなんです!固いですよね🌀
美味しいものを食べさせてあげたいですよね😫