
コメント

とめこ
2~4ヶ月くらいで寝返りができるようになるので、そろそろだと思います🐱特訓中?
寝言は色々ありました💦特に月齢が低いときは色々😅
かわいいですよね😁

よしこ
うちの娘もまだ首座ってないのに寝返りうちそうです……。
というか、地べたに奥タイプの足のないソファー(座椅子の延長のような)に寝かせてたら、生後40日目にしてひっくり返ってうつ伏せに( ;∀;)
傾斜があると回れちゃうみたいで、傾斜のある枕使ってたんですが回りはじめたのでやめました。。。
赤ちゃんは起きてるときのとこを思い出して寝相、寝言ははげしめだときいたので声を出しても大丈夫かと。
私のところは起きてるかとおもったらただの寝言だったというのは、よくあります。
-
ぽつたろう
傾斜があったとはいえ40日目で寝返りはさすがに焦りますね😅💦
ミルクの時間が近くなって愚図りはじめかとミルク作り始めると静かになって・・・というのが多々あります(/ー ̄;)
(そこから10分しないうちに泣いてミルク飲みますが)- 6月13日
ぽつたろう
おしゃべりしながら練習しているみたいです(^_^;)
力んで苦しいのかと思って様子見に行ったらスヤスヤ寝たりして見てて飽きないですね(^^)
夜中は静かに寝て欲しいですが(笑)