※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子に完ミを3時間おきに140ml、寝る前に160mlを6〜7回飲ませている。決まった時間に飲ますべきか、量を増やして間隔を延ばすタイミングが知りたい。お出かけも増えるため、間隔を長くしたい。

ミルクを飲ますタイミングなんですが、今生後2ヶ月半になる男の子育ててます😆!完ミで日中3時間おきに140と寝る前に160でトータル6〜7回飲ませてます(・∀・)
ただ新生児の頃に比べ3時間経った時点で泣くかと言われるとそうでもない時があるのですが、みなさんお子様が泣かなくても決まった時間になったら飲ませてますか?
あと、量を増やして間隔を長くするのはどんなタイミングでしょう?😂
これからお出かけも増えますし少しでも間隔が長くなるといいなーとは思うのですが…!

コメント

täröü

私も完ミ育児です!
1ヶ月検診の時点で120×7回をあげていたら、体重の増え量が多いからミルクの量増やして回数減らしてと言われてしまいました😂
なのでそれから140×6回を意識して、時間は特に定まってないですが4時間は空けるようにしてます!
今は飲む量も増えて160×5〜6回です!

  • täröü

    täröü

    追記です💦
    4時間空いても泣かなければあげてません⌄̈⃝時々昼間でも5時間くらい空くことあります!
    同じ量でも、時間間隔が日に日に自然に空くようになってきたなーって感じてます!

    • 6月13日
nayua836

眠っていたら寝かせてました😅お腹が空けば泣きますし、泣いてなければ様子見てあげてました!きっちり3時間というのは無理ですね❣️大体で良いと思いますが(*^^*)
まだ2ヶ月だと間隔を長くするのは難しいかもしれませんね💦赤ちゃんの様子を見て、少しずつ長くなると思います☺️