
コメント

たも
イヤイヤ期だと思います。
うちも1歳半過ぎくらいから徐々に始まり2歳前にはもう全部イヤイヤ❗️
食べるのも嫌。着替えるのも嫌。
出かけるのも嫌。保育園も嫌。寝るのも嫌。
もう全部投げ出したくなるくらいイヤイヤでした😭
とにかく嫌なんです。なんでも。
理由なんて明確にあることの方が少ないと思います。
なんとなく嫌。機嫌自体が悪い。
ちょっと疲れてる。とかもあると思います。
魔の2歳児、悪魔の3歳児はひたすら耐えるしかないかと…😭
たも
イヤイヤ期だと思います。
うちも1歳半過ぎくらいから徐々に始まり2歳前にはもう全部イヤイヤ❗️
食べるのも嫌。着替えるのも嫌。
出かけるのも嫌。保育園も嫌。寝るのも嫌。
もう全部投げ出したくなるくらいイヤイヤでした😭
とにかく嫌なんです。なんでも。
理由なんて明確にあることの方が少ないと思います。
なんとなく嫌。機嫌自体が悪い。
ちょっと疲れてる。とかもあると思います。
魔の2歳児、悪魔の3歳児はひたすら耐えるしかないかと…😭
「友達」に関する質問
25歳、2児のママ、正社員でフルタイムで働いています。 周りの友達は3人目産んでる子もいます🥹 私は今のところ特に3人目は希望ないのですが 歳が少し離れた3人目はとてもかわいいだろうなあと 思うこともあります。 3…
専業主婦の人に聞きたいです🥲🥲 毎日毎日毎日毎日毎日毎日同じような日々 散歩、家事、育児で終わる日々 物価高の日々、節約の日々 ほんとにたまに逃げ出したくなるくらい嫌なときありませんか?恵まれてるのもわかって…
学校行きたくない〜って最初に泣いてたお子さんいる方…どれぐらいで慣れましたか?🥲 もう1か月経ちましたが今日は今までで1番大泣きで…行きたくない理由は学童は1番だと思います☹️学童休める日はすんなり学校行ってくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひか
返信ありがとうございます!
2歳前がピークなんでしょうか?娘も少しずつイヤイヤが凄くなってる気がします😂
何か理由があって保育園嫌でなければ安心です✨
ちょっと疲れてるなど体調悪かったりすると確かにイヤイヤ酷い気がします😣💦
上手く付き合っていきたいと思います!ありがとうございました✨
たも
ピークは人によると思いますが2歳前後、気持ちをうまくまだ伝えきれない時期が酷いという人が多いです。
半年〜1年くらいで気持ちを伝えるのが上手になってくると落ち着いてくるという感じですかね💦
うちの4歳児はそれでもたまに発動しますけど(笑)
ひか
まさに2歳前後入ってますね!笑
気長に頑張ります😅