コメント
たも
イヤイヤ期だと思います。
うちも1歳半過ぎくらいから徐々に始まり2歳前にはもう全部イヤイヤ❗️
食べるのも嫌。着替えるのも嫌。
出かけるのも嫌。保育園も嫌。寝るのも嫌。
もう全部投げ出したくなるくらいイヤイヤでした😭
とにかく嫌なんです。なんでも。
理由なんて明確にあることの方が少ないと思います。
なんとなく嫌。機嫌自体が悪い。
ちょっと疲れてる。とかもあると思います。
魔の2歳児、悪魔の3歳児はひたすら耐えるしかないかと…😭
たも
イヤイヤ期だと思います。
うちも1歳半過ぎくらいから徐々に始まり2歳前にはもう全部イヤイヤ❗️
食べるのも嫌。着替えるのも嫌。
出かけるのも嫌。保育園も嫌。寝るのも嫌。
もう全部投げ出したくなるくらいイヤイヤでした😭
とにかく嫌なんです。なんでも。
理由なんて明確にあることの方が少ないと思います。
なんとなく嫌。機嫌自体が悪い。
ちょっと疲れてる。とかもあると思います。
魔の2歳児、悪魔の3歳児はひたすら耐えるしかないかと…😭
「友達」に関する質問
7ヶ月です。指しゃぶりはやめたさせた方がいいんですか? おしゃぶりは寝る時はしますが、日中はすぐ外してしまいます。最近は寝る時も指をしゃぶっています。 私はあまり気にしてなかったのですが、友達や親族に会うと…
👩仕事中の脇汗対策、教えてください👩 題名の通りですが、仕事中の脇汗がひどいです😵 汗自体はそんなにかくほうではないですし、子供や夫、家族、友達、親族からも「臭うよ」とかは言われたことはないのでワキガなどで…
6歳年長です。お友達との喧嘩について。 最近すごく仲良くなった子がいて、よかったなぁと思っていました😌 小学校が離れることを悲しそうにしつつも、絶対ぼくは〇〇くんのこと忘れないんだ!と話すくらい親しげにしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひか
返信ありがとうございます!
2歳前がピークなんでしょうか?娘も少しずつイヤイヤが凄くなってる気がします😂
何か理由があって保育園嫌でなければ安心です✨
ちょっと疲れてるなど体調悪かったりすると確かにイヤイヤ酷い気がします😣💦
上手く付き合っていきたいと思います!ありがとうございました✨
たも
ピークは人によると思いますが2歳前後、気持ちをうまくまだ伝えきれない時期が酷いという人が多いです。
半年〜1年くらいで気持ちを伝えるのが上手になってくると落ち着いてくるという感じですかね💦
うちの4歳児はそれでもたまに発動しますけど(笑)
ひか
まさに2歳前後入ってますね!笑
気長に頑張ります😅