
25歳の2児の母親で、フルタイム勤務をしています。周囲の友人は3人目を出産していますが、現時点で3人目を希望していません。理由は金銭面や子育ての負担、子供の体調不良によるストレスです。職場は休みやすい環境ですが、休むことに対する気持ちが影響しています。皆さんはどのように対応しているのでしょうか。家族の協力が必要と感じています。
25歳、2児のママ、正社員でフルタイムで働いています。
周りの友達は3人目産んでる子もいます🥹
私は今のところ特に3人目は希望ないのですが
歳が少し離れた3人目はとてもかわいいだろうなあと
思うこともあります。
3人目を望まない理由としては
金銭面も大きな理由ですが
自分の子育てのキャパシティのなさも1つの理由です(笑)
そしてやっぱり子供の体調不良で休むことで
メンタルがやられることが一番の理由かもしれません🤣
職場は休みやすい環境でとても恵まれているとは
思いますが休んでしまうことに対してだいぶきてしまいます🤣
みなさんどうしてるんですかね?
やっぱり夫婦以外の家族の協力が必要ですよね😅
- るん(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままり
3人いてパートフルタイムで働いてます。病気の時見てもらえる家族はいないので、わたしが休んでいます!
休みづらいですが休むしかないし、その点に関しては2人も3人も変わらないです!
大きくなれば休む頻度も減りますし!

ゆうな
子供にもよるかもしれないです。
うちの子達はほとんど体調崩すことなくだいたい元気なので1人でもやれてます🤣
コメント