![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままのすけ
病院からもらった木の箱にいれてます( っ¨̮ )っ
![ルイボスティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルイボスティー
桐の小箱で、へその緒を保管する専用のものが400円くらいで売ってます。
赤ちゃん本舗やイオンのベビーコーナーとかで。
中には、乾燥剤も入ってるので、長期保存できるようになっています。
-
ひまわり
赤ちゃん本舗やイオンに売ってるんですね☺️早速行って購入してきます😆ありがとうございます☺️💫
- 6月13日
-
ルイボスティー
購入して用意してあげてください😃
お母さんと赤ちゃんの大切な大切な勲章ですもんね🍀
うちも、病院ではもらえなかったので、お店を探したら、見つけましたよ🎵
上の子のへその緒は、4年たっていますが、何ともなく、キレイな状態を保っていますよ。- 6月13日
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
安産お守りを購入した時桐の箱に入ってたので、それに綿入れて臍の緒入れてます
ヽ(´▽`)/
-
ひまわり
お守りの箱という手がありましたね👏👏私もあったような気がします☺️探してみます🤗
- 6月15日
ひまわり
病院でもらえるの羨ましいです😭💫