※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ☻*
妊活

昨日リセットしてしまいましたが、次こそは頑張りたい気持ちです。アドバイスをください。生理終わりから排卵日までよもぎパットを試し、葉酸サプリやルイボスティーを実践中です。

昨日リセットしてしまいました😢
ショックですがそれと逆に次こそは
頑張ろう✨って気持ちでいっぱいです😊

これやるといいとか
これはだめとか
なにかアドバイスあれば
教えてください💖

ちなみに生理終わったら
よもぎパットを排卵日まで
何回かやろうと思ってます!

あと、葉酸のサプリ飲んだり
常温のルイボスティー、
たまに寝る前に温かいルイボスティー、
寝るときはゆたんぽに
カイロ、レッグウォーマー、
湯船にはほぼ毎日入るは
先月から実践しています😊

コメント

deleted user

私は妊活始めてから、玄米食べてました(*^^*)
あと飲み物をできるだけ常温で飲むようにしたり、靴下+腹巻き+レッグウォーマーはしてました。
玄米食べてるのは産婦人科の先生に誉めていただき、白米よりカロリーdownで栄養豊富で妊婦さんだけでなく、妊活中の人にもお勧めって仰ってたのでぜひ試してみてください♪

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    回答ありがとうございます💗
    玄米ですか😳ちょうどお米も
    切らしているので買うついでに
    玄米も買ってみます🙈✨

    • 11月13日
ゆかぷーー

妊活妊活って気にしすぎもよくなかったなぁって振り返ると思います…なんかそれがストレスになってしまいました(´・_・`)

そのうえで、これからの季節はとにかく身体を冷やさないようにすることがいいと思います。
暖めることを重視してました(^_^*)スカートはかずズボンのみでファッションなんて気にしない☆腹巻もしてました‼︎ホッカイロ貼りまくりとか、仕事もプライベートも常に水筒で暖かいルイボスティー持っていて飲んだりもしてました。
さちこさんのところにかわいいベビちゃんがきてくれますように❤︎

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    前回本格的に妊活を
    始めたので気にしすぎたな〜って
    反省してました😭
    そうゆうのも良くないって
    聞いたので…(´・_・`)

    なので今は赤ちゃんの
    ペースに合わせて
    「赤ちゃんー!
    いつでも来ていいよー!」って
    気持ちで待つようにします😊

    その為には
    赤ちゃんが過ごしやすい
    身体にしなくてはですね😆💗

    私も貼りまくりです😂
    冷やさないのがいちばんですもんね!
    でもスカートは履いちゃいます😩
    なるべくズボンで過ごしたいと思います!

    ありがとうございます🙈💕💕💕

    • 11月13日
Somama

私が実践していた事です。

・足裏にホッカイロ。冷えは足から!
・ウォーキング。歩いて子宮の血行を良くして、ふかふかベッド(子宮)を作る!足は子宮の血行のポンプだそうです。
・着床率を上げるために、ビタミンE。ビタミンEは、過剰摂取で骨粗鬆症の恐れがあるから、過剰摂取には気をつけながら!(炊飯時に、お釜に入れるカプセルタイプの、お釜にポンというのを使ってました。楽天とかで調べると出てきます。)
・夫婦で葉酸。1度、染色体異常で、8週で稽留流産していて、調べたら、葉酸は、卵子は勿論、精子の染色体異常も減らしてくれるそうです。
・ザクロ種子エキスサプリ。子宮内を綺麗にしてくれるそうです。クランベリーなども、子宮に良いそうです。
・生理をリセットと言わない!スタート!生理はラッキー!生理があるから妊娠出来る事を忘れないように。
・妊活を楽しむ!!生理で落ち込んでいたり、毎日を暗く過ごしていたら、赤ちゃんは選んではくれないのかな?と思い、妊娠を楽しみ、毎日を明るく、前向きに過ごしてました。私なら、明るく前向きなお母さんを選ぶので(^^)
・主人に、マカ亜鉛サプリ。
・海外の排卵検査薬を使用。

他は、ルイボスティーとか靴下とか、同じ事をしていました(^^)

私は妊活を始めてから、1度妊娠するまで、3年9ヶ月かかりましたが、3年半目から、凹むのを止めて、妊活を楽しみ始めたら、妊娠しました(^^)
1度流産しましたが、流産後、気持ちを切り替え、また妊活を楽しみ始めたら、流産から5ヶ月後に妊娠でした(^^)

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    とても詳しいアドバイス
    ありがとうございます😭💕
    とても参考になりました!

    生理をリセットと言わない!
    なんだか心うたれました!
    スタートですよね!!
    確かにそうです!
    毎日明るく前向きに
    過ごしていきます💗

    他にも実践してみます❣

    • 11月13日
ゆあな

排卵検査薬を使う、
朝食+温かいルイボスティーにすりおろし生姜(チューブ)を入れたもの、料理に生姜を使う、毎日湯船にゆっくり浸かる(入浴剤入り)、毎日フリース上下に分厚い靴下でこたつに入り浸る、最後に『来月から頑張ろう、半年できなかったから半年後もできなければもう病院に行こう』と開き直り好きなことをしてみる。(おでかけや買い物など、ニコニコできること)

旦那様には牡蠣料理を多めに食べさせました☆

あとは、終わったら逆立ちしてました(  ̄▽ ̄)☆

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    回答ありがとうございます💗
    牡蠣料理😳でも旦那は魚介類が
    嫌いなので残念です😭😭😭

    逆立ち?!効果ありますか😳(笑)

    • 11月14日
たかひか

私は、妊活を始めるにあたって、まず自分の身体から整えなきゃと思い、冷え性改善のために半身浴・温かいルイボスティーを飲む・常に毛糸のパンツ、腹巻、毛糸の靴下を着用しています!最近はザクロジュースが良いと聞き始めました(o^^o)

お互いに頑張りましょう(*^_^*)

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    回答ありがとうございます🙈💕
    私もこの前ザクロジュースを
    ドンキで大量に買いました😂
    まだ飲み始めてませんが
    スタートしたので生理が
    終わった頃に飲み始めてみます💖

    • 11月14日
Emi-na(*ノ∀`*)ゞ

妊娠て難しいですよね(´、丶)
私、生理が毎月28日周期で来ていて、それだけで自分は正常だなんて思って…半年くらい前から基礎体温測り始めたら奇数の月は排卵さえするもののホルモンがうまく分泌されていないことに気づきました…↓

とにかくストレスを溜めないように、楽しく過ごすことと、寒くなってきたので腹巻とあったか靴下履いたり、お風呂に浸かったりと冷やさないようにしてます!

あとは3か月前から葉酸飲んでます。

さちこさんのところに、コウノトリさん来るといいですね♡
お互い頑張りましょうね!!

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    私は周期26です(´・_・`)
    ストレスも昔から溜めやすく
    だめだなーって思ってるので
    なるべくポジティブに
    笑顔も忘れずに過ごしていきたいです🙈✨
    毎日ニコニコしてたら
    赤ちゃんも来てくれそうな
    気がします( ^ω^ )💖

    ありがとうございます💓
    お互い元気な赤ちゃんを
    授かることが出来ますように👼🏼

    • 11月14日
ぽぽ

はじめまして(^ ^)
同じ感じなので、つい投稿してしまいました!
私も26年8月より避妊やめて不妊治療をしてます。そして昨夜リセット(^^;;

いつもポジティブな自分が、今回はなぜかひどく落ち込み泣き、今まで抑えてたのであろう感情がドッとでました…>_<…大した努力もしてないのに、妊活に疲れてしまいました(^^;;

ですがこんな時間までグズグズしてる自分が、今さちこ☺︎✳︎さんの投稿を読ませてもらい、次こそは頑張ろう✨って気持ちでいっぱいとのことで、こちらも励まされたような気持ちになりました!
ありがとうございます…>_<…
そして質問の答えになってなくてすみません(^^;;いろんな努力をされて感心しました
私も頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))
今すぐ寝て体調整えないとですよね(^^;;

ますます寒くなる時期ですが、お互い体を温めて子宝に巡り会えたら良いですね‼︎

  • さちこ☻*

    さちこ☻*

    まだまだ妊活を始めたばかりなので
    力不足だったかなーって思います😩
    生理が来ても、
    ここがダメだったかな、
    次はもう少しこうしてみようとか
    落ち込むより見直すようにしてます✨
    だから生理期間は身体を
    冷やさないようにし、
    色々勉強してまた1からスタートします💗

    始めたばかりなのに
    そうやって言ってもらえて
    すごく嬉しいです😭😭😭
    お互い頑張りましょうね💓
    しーちゃそさんのところにも
    コウノトリさんが来てくれる事を
    願ってます👼🏼🙏🏻💖

    • 11月14日