

ぴーまる
お仕事をしていないのであれば、ご主人の扶養に入ることになるので、ご主人に頼んで会社から必要な書類等の説明を受けるといいと思いますよ。
申請から1ヶ月くらいまでには保険証が手元に来るはずです。

おまみ♪
私も今年扶養の申請しました。
主人の会社に伝えて、申請の書類を書いたのと(主人が)私の年金手帳を持って行きました。
病院に行くこともあるでしょうから、早めの申請がお勧めです。

けいちゃま
ご結婚して、ご主人の扶養に入るときは、健康保険と年金の手続きが必要です。
ご主人の会社を通じて、健康保険と年金の手続きができます。
その後、国民健康保険については、お住まいの自治体で脱退届けが必要になると思います☆
年金は、ご主人の会社の手続きだけで大丈夫だと思います\(^o^)/

A
私も旦那の扶養に入りました( *´艸`)
旦那さんに言えばやってくれますよ(* ˘ ³˘)♡
苗字が変わると、いろいろ手続きが大変ですよね(*_*)
銀行などの通帳やカードなども変えなきゃですしね(∩_∩)
めんどくさいですよね(;_;)
コメント