![☆ミントチョコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊娠でつわりで家事が大変。お腹のハリと仕事の両立も課題。皆さんの経験や工夫を教えてください。
こんにちは。初めての妊娠で今日で6w6dになります。本日の検診で心臓の動きを確認できました。
嬉しいのも反面、ふあんなことが2つあります。
①1週間前くらいからムカつきや吐き気があります。おそらくつわりだと思います。
中でも一番嫌なのが、自宅の台所の匂いです。
とても敏感になっていて、家でもマスクをし、今は実家に帰る生活です。旦那はすごく理解してくれています。
でも掃除をしたいです。掃除をしているときに気持ち悪くなったりするのが辛いです。
皆さんはつわりの時家の掃除をどうやってしていましたか?最近は毎日台所に立たないだけに、余計に匂いや汚れがひどくなっている気がします。水場がもうずっとこの状態が続くのかと思うと不安でしょうがないです。
②本日検診で無事心拍確認できたものの、お腹のハリが気になります。この時期のお腹のハリの原因は何が大きいのでしょうか?ちなみに最近便秘気味です。
必要であれば診断書を書くから安静にしたらとも言われました。しかし仕事が忙しく、長期休養が取りづらいです。
まだ周囲に公表出来ない時期なので、仕事も普通にこなさないといけないと思います。
この時期仕事がきつい時、皆さんはどのように乗り越えたのでしょうか?
- ☆ミントチョコ☆(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
①掃除は今日はこの部分!というふうに分けてやってましたよ〜
やれる時にやってました。
②仕事とべびさんとどちらが大事か、天秤にかけるまでもないと思いますが張りがあるということは無理しすぎということです。わたしは職業柄ハードなので上司だけ早々に報告しかなり免除してもらいました〜
![なつきっっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつきっっ
わたしも1人目のとき冷蔵庫の匂いがダメで開けるとき必ず息をとめて開けてました(笑)
そして、今2人目妊娠中♡
まだ5wなのでももこさんと一緒で職場で通常通り仕事しています。
ただ本当に身近な人にだけ伝えて重いものなどは持ってもらいす。
掃除も気になるとは思いますが
臨月になったら毎日床掃除や、掃除機をかけて早く産まれるようにしてたくらいなので
今はお互いのーんびりましょ♡
うちは1歳の子がいるので片付けてもすぐおもちゃの山ですよ
-
☆ミントチョコ☆
ありがとうございます!冷蔵庫厳しいです´д` ;笑
上司には話しており今日も日中病院行ってきます。とお伝えしたのですが、それはいいけど◯◯の件どうなった?と普通に仕事の話されました笑
難しそうですが自分の体第一なのでゆっくり休みとれるよう調整してみます*\(^o^)/*- 11月14日
![M♡ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡ちゃんママ
今7週目ですが、家のことは彼氏や家族に全部まかせてます!笑
ふだんやってるんだからつわり酷い時くらい任せて大丈夫ですよ(^o^)笑
私も普段気にならないにおいがすごく気持ち悪くて大変です( ; ; )
私トイレの芳香剤が気持ち悪くなります( ; ; )
張るなら安静にしたほうがいいですよ(-。-;
職場には上司には伝えたほうがいいと思いますよ?
不安定な時期ですがだからこそ配慮してもらわないと...
私も仕事忙しいですがつわりが急にひどくなり1週間休んでます笑
-
☆ミントチョコ☆
私もトイレや柔軟剤の香りなど水回り関係が厳しいです>_<旦那頼りまくります‼︎
上司には伝えてあるのですが、、独身ばかり、結婚してるのは男ばかりの職場なので分かってもらいづらいです。でも週明け改めて話してみます!ありがとうございます\(^o^)/- 11月14日
![nachimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nachimama
私は仕事していないので①の解答だけ…。
私も他の方と同じように今日はここ!とわけてやるようにしました!
お腹の中で人を作ってるんです!自分の体調と気持ちを優先させてもらってて、旦那も最近少しずつですが、手伝いをしてくれるようになってます(^O^)
私は、ゴミの臭い、ご飯の炊き上がった臭い、出汁の臭いが気になってマスクしながら家事をしてます!
ひどい時は鼻にティッシュ詰めてマスクしてます!!
ゴミ箱は蓋つきの足で開けるものに変えて、ご飯は前日炊いて残ってしまったご飯をタッパに入れて、それを温めて食べています!
お出汁は旦那がうるさいので一応とります😂
やれることをゆっくりでいいかと思いますよ😊
お体大事にして、お仕事もゆっくり頑張ってください!
☆ミントチョコ☆
掃除も仕事も無理しすぎない程度が大事ですよね>_<上司には伝えてあるのですが男性だからかなかなか理解してもらえず。
週明け休みとる方向で考えてみます。ありがとうございます!