
コメント

さやか
住民税以外は免除されますよ。
会社が手続きしてくれているはずです。

退会ユーザー
私は何か書類書いたような気がしなくもないですが…とりあえず全額免除のはずですよー☺️
-
しぇりる
全額免除なんですね。
それは、自動に免除になるんですか?
会社に聞いた方がよいですかね?- 6月12日

ぎゃびー
産休前に面談で聞きましたが…免除になると言われました!
手続きがあるから産まれたらあまり遅くならない程度に連絡してね!と言われましたよ!
-
しぇりる
そうなんですね。
免除になるんですね。
早いうちに会社に聞いた方がいいですよね?
手続きって会社でやって頂けるんでしょうか?- 6月12日

退会ユーザー
総務事務してました。
しぇりるさんの支払う分も免除ですが、会社が支払う分も免除になるので、会社が手続きしてくれてると思いますよ😄
-
しぇりる
ありがとうございます
免除になるんですね!安心しました。
会社が自動的に手続きしてくださるんですかね?- 6月12日

退会ユーザー
年金と社会保険については会社が年金事務に手続きするので、やってくれてるはずですよ。手続きしないと会社も免除にならないので、会社も払いたくないだろうから、その辺はしっかりするかなと😅
念のため、確認のお電話されるといいと思います。何か社内用の申請書類とかあるかもしれませんし🙆
-
退会ユーザー
あ、ごめんなさい、返信が下に来てしまいました😅
- 6月12日
-
しぇりる
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!
- 6月13日
しぇりる
会社が手続きしていただけるんですね。
それは、会社に言わなくても、自動に免除になるんですかね?それとも一応聞いた方がよいですかね?
さやか
不安だったら確認していいと思います。
しぇりる
ありがとうございます。
心配なので聞いてみます。