
育児が大変で、夫も忙しい。疲れてしまい、実家に帰りたい気持ち。手伝ってくれる人がいる18時までが頼り。
もういや!
ワンオペ育児状態がすごく辛い。
晩ご飯から今の今まで謎のギャン泣き。
晩ご飯もせっせと作ってせっせと食べて。
旦那今日休みなのに昨日急遽夜勤だった為
朝10時に帰ってきて。
また17時から社長の付き合いで呑みにでた。
仕事仕事はいいけど、、しんどい。
こんな生活私だけではないから大袈裟だろうけど。
実家に帰りたい。
今日は疲れたからもう寝かしつけた。
食べたものも子供の残したごはんもそのまま。
お風呂にもいれてあげれなかった。
せめてパジャマに着替えと思ってもその気力がなかった。
本当に実家に帰りたい。
18時には誰か子育て手伝ってくれる人がいる。
ワンオペしんどすぎる。
仕事仕事はやめてほしい。
あーー、辛抱強さがないよね。
- のぞみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私もワンオペです😅
本当に辛いですよね😫
旦那は朝早くから仕事、帰ってくるのも夜中の勢い
休みの日も面倒見てもらえず
結局一人で頑張らないといけないって本当に本当に辛いですよね…
できることでしたら
実家に帰ってゆっくり休んでください😥

今ががんばりどき
辛抱強さがないなんてそんなことないですよ!実家にも帰れるなら期間を決めて帰ってもいいんぢゃないですか?育児ってすごく大変なのに男の人わ理解なさすぎですよね!!
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
辛抱強さないなんてそんなことないですかね〜😢
みなさんワンオペ頑張ってらっしゃるのに...。
本当に男の人は理解なさすぎです。
あってもほんとちょっとだけ...。
1日全部育児やってって感じです。
実家に毎週1回は帰ってるのですが
長期で帰ってみようかと思います!- 6月13日

新米ママ
私も旦那が9-22でいない上に0時には寝られます。
休みも週一しかないのに休日出勤されてワンオペ状態です。
新生児期で私が1時間しか寝れてない日もこの間あってしんどいの気持ちわかります😭😭
旦那様が育児手伝ってくれる人が羨ましいです😣
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
0時には寝られるんですね🙀
ワンオペ状態ですね😂
休日出勤やめてほしいですよね。
あやかさん
今しんどい時期ですよね!!!
私も産まれてからずっとワンオペ状態だったので
新生児期など死んでました💦
本当に休みなくてもいいので
18時とか
晩ご飯お風呂の時間には居てほしいですよね😔- 6月13日

COCORO
黄昏泣きではないですかね?
我が子もそんな感じでしたよ
旦那は夜勤はないけど
朝3時に起きて仕事行って帰るのは25時過ぎ💦のみには行ってません😳毎日朝も夜も時間違うし同じ家なのに顔会わせないです。
もう何年も前からそんな感じです。
手伝ってもらえるなら帰ってみたらどーですか?
お風呂に入れなくても着替えれなくても死にはしません。おむつかえるときにズボンだけはパジャマがいーですよ。なぜかってお腹のゴム服だとキツイからですね!
辛抱なんてしなくていーですよ!
キツイ時はきついって伝えるべきです。それがヒートアップする前に
↑ヒートアップして大変だった人より(笑)
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
黄昏泣きってありますよね。
困ったもんです。
1,2時間しか休む時間ないんですね🙀
呑みに行かないのいいですね😭
同じ家なのに顔会わせないの辛いですね😔
速攻でズボン脱がせました☺️
あとよだれかけと!
すこしでもゆっくり寝れるようにしました!
ご経験あるんですね(笑)
ヒートアップして爆発したら
たまったもんじゃないですもんね。
ちょこちょこ伝えます。- 6月13日

sai
おつかれさまです(;_;)
しんどいですよね…
ママは24時間休み無しですもんね…
実家は遠いのですか??
少しだけでも休みに帰れませんか??
うちは実家は飛行機と電車を乗り継いでの遠い場所にあるので
誰にも頼らず
帰りの遅い旦那をあてにもできず
4人の子供をみています。
投げ出したくなる毎日です…
ストレス発散しながら…
ぼちぼちですよ^^;
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
本当にママは24時間休みないですね😂
実家は歩いて10分程度です!
なので毎週1回帰ってるのですが
甘えがでて1人じゃ何もできない!となり
自分の家にいるのが苦痛です😢
1人でしなくてはいけないのに...。
飛行機と電車の遠い場所でしたら
なかなか帰れないですもんね😔
4人のお子さんは凄いです!
私も頑張ってストレス発散させます😤- 6月13日
-
sai
実家が近いんですね!ε-(´∀`*)ホッ
甘えていいですよ!
ママが笑ってないと
子供も笑ってくれないし^^;
みんなに頼って甘えていきましょ♡- 6月13日

はるよし
ワンオペ大変ですよね…私もワンオペです( ´-`)
実家に帰れるなら帰っていいと思いますよ。私は1週間実家に帰ってリフレッシュしてきました。
一度実家でゆっくりしてきた方がいいと思いますよ(..)
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
ワンオペどう乗り越えてますか?
毎週1回帰っているのですが
週1回が駄目なのか
あとの6日間1人じゃなにもできなくて
甘えで実家だったらと考えてしまう時があります。
この際私も1週間帰ってリフレッシュしてみようかしら🤔
ゆっくりする時間必要ですもんね!- 6月13日
-
はるよし
育児って大変だから、ゆっくりしてきた方がいいと思います!
私は疲れてたら晩御飯をお弁当にしてしまったり、普段は洗濯物を取り込んでたたまなかったり、いろいろ手を抜きながら乗り越えてます。生活できれば完璧じゃなくていいって自分に言い聞かせてますよ(笑)- 6月13日

アリス
しんどいですよね😭
私は疲れた時は実家に帰りますよ!!
我慢なんてしなくていいです!
母親だってしんどい時はしんどい!
ご実家は遠いのでしょうか(´・ω・`)?
少しでもホッと一息つけますように🙌
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
実家は歩いて10分程度なので
毎週1回帰っているのですが
もうずっと実家に居たいと思ってしまいます😢
長期滞在しようかと思いました。- 6月13日

a..k
とりあえず長期間実家に帰ってみてはどうですか?
お母さんが笑顔でなきゃお子さんも不安になります!
いっぱいいっぱいになってる時は実家を頼った方がいいです!
それは逃げではありません!
お子さんにはあなたしか居ないんですよ!
そのあなたが潰れてしまったらどーすることもできないですよ!
笑顔で楽しく子育て出来るようになるまで実家を頼って下さい!お子さんのためにも!
-
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
長期滞在しようかと思います😢
そうですよね、
私が潰れたらどうすることもできないですもんね💦
お言葉いただき
心折れかけていましたが
復活しました✨- 6月13日
退会ユーザー
私は実家に帰るのに
バス、飛行機、電車
すべての交通機関を使い
12時間かかるので
帰ることは諦めてワンオペ育児してます😥
本当は
やりたくないんですけどね…
一人って疲れますし
会話する人もいないですし
心病むし…
のぞみ
ご返答ありがとうございます😭💗
毎日1人で自分のことも子供のことも大変ですよね...。
そこにギャン泣きが加わって
さらに大変ですよね😔
実家は歩いて10分程度なので
毎週日曜日帰ってるのですが
それがかえっていけないのか、
1人じゃ何もできない!ってなってきてしまって😭
ワンオペ育児頑張ってる方が
本当にすごいです😭
ほんと心病みますよね。
もう会話する人いないので
テレビに話したり友達です(笑)