
昨夜、旦那さんと喧嘩になりました。旦那は仕事の飲み会の後、一人で飲…
昨夜、旦那さんと喧嘩になりました。
旦那は仕事の飲み会の後、一人で飲みに行き、深夜2時ごろ帰宅。
私は睡眠不足が続いていたので、起こさないでね、とLINEをしてありました。
しかし、布団に入るなり「ねぇねぇねぇねぇ」と起こしてきました。
旦那は酔うと人と話がしたくて仕方がないんです。
その時点で私はキレてました。
無視しても横でずっとしゃべってるので、私の横で寝る息子が起きないかひやひやしていました。
さらには息子の横で寝かせろと入りこみ、私は隣の布団へ。
案の定息子が目を覚ましてぐずり、私が自分の布団へ連れてきて授乳で寝かそうとしました。
が、旦那は息子にちょっかいを出し、息子はどんどん覚醒。
その時点でプチーンとなり、「私が寝かそうとしてる努力をなんだと思ってるの!!!」と言いました。
そしたら旦那がその言葉にプチーン。
「一番言っちゃいけないこと言ったね」と言い、家から出ていきました。
私は旦那の意味不明さにあきれてほっておきましたが、5分くらいですぐ帰ってきて、そこからは私に対してキレまくりです。
「お前はひとりよがりだ」「一人で育ててると思うな」「いやなら一人で生きていけ」などなど。
深夜3時に息子をおんぶして、旦那に責められ、意味がわからなくてとにかく悲しくなりました。
もう実家に帰りたい。と心底思いました。
酔って暴言を吐くのはこれまでにも何度もありました。だからこそお酒はほどほどに!!と常日頃言っているんです。
本人がどこまで記憶があるか知りませんが、寝て起きたらいつもの様子で喧嘩については何もふれず。なにもなかったかのようです。
私はそうはいかないので、ほぼ口を聞いていません。
酒癖は治らないと思ってます。
量を抑えさせるしか仕方ないと思うのですが、一人で勝手に飲みに行かれたらどうしようもないです。
子どものためにも頑張るしかないのですが、なんだかどうしたらいいのかわかりません。
長いうえにまとまりがない文ですみません。。
知らない土地に来て半年。
家族に言ってしまうとおおごとになるので言えず。
ここに書かせてもらいました。
酒癖の悪い旦那とどうすればうまくやっていけるんでしょうか。
- シロクマン(10歳)
コメント

mikapple
わたしのところも似たようなことがあるので本当気持ちわかります!
一度寝かしつけを頼んでみてはいかがですか??
大変なことをわかってもらって毎日これをやっているんだよ、と。
寝かしつけが大変なことがわかると酔ってても自制できるとおもいます。

ゆりな
うわー。読んでてめっちゃ
苛々しました(笑)
殴っていいですか?←すみません(笑)
1番言っちゃいけないこととか
なにw
てか、もう家帰ってこなくていいよお前って感じですね←
私の家では子供が寝ている
ときに旦那がちょっと
大きな声で喋ったりしたら
もし、子供起きたら
寝かしつけは自分でしてね✋
って毎回言います!
てか、ほんとに旦那さん
苛々しますね!
なんか、人様の旦那なのに
物凄くイラっとしてます私←
それと、私の場合は
旦那のほうが謝ってくるまで
絶対口きかないです。
-
シロクマン
コメントありがとうございます☆
殴ってください。笑
本当、酔っ払った日は帰ってこなくていいからどっか泊まってほしいです。
普段から深夜に帰る仕事なので生活音にはよくよく注意してって言って、最近やっとこっちの苦労をわかってきたかなぁと思ってたら酔うと全部パァです。
昨日旦那が仕事中に喧嘩についてどう思ってんのってLINEしたけど返信なしで深夜帰宅して大人しく晩酌して静かに寝ました。
記憶がないんだろうな。
今日起きたらどれだけひどかったか言おうと思います。- 11月14日
-
ゆりな
グッドアンサーありがとうございます∠( `°∀°)/☆
酔ってないときにちゃんと
説明して、酔ったらどれだけ
めんどくさいかってのを
教えないと治らないと思います(´・д・`)
寝かしつけた子供を
起こされることほど
苛々することはないですもんね!
話し合いファイトです!!!- 11月14日
-
シロクマン
わたくしごとでイライラさせてすみません>_<
でも同じ気持ちになってもらえて気が楽になりました!
ありがとうございます☆
がんばります(`_´)ゞ- 11月14日

ぱぴよん♪♪
「一番言っちゃいけないこと」が謎過ぎますね笑
ビデオとか撮って客観的に見せたり出来ませんかね?
たぶん酔ってたらあんまり分からなさそうですよね。
酔ってるときに言っても意味無さそうですし、覚えてなかったら後日話しても納得しないだろうし、自分の恥態を自分で気付かせるのがよさそうだなぁと感じました。
こんなことばかりじゃ子どもにも私にも負担かかるんだよ。って淡々と話す。出て行きたいと思ってしまう、それはお酒ののみすぎのせいだよ、と話すとか…しか思い付きません〰💦
酔ってなかったらいい旦那さんですか??義母さんに相談するにも言い方が難しいですよねー💦
-
シロクマン
コメントありがとうございます☆
じつは昨日はビデオを少しだけ撮ったんです!笑
まだ見せてませんが、何も覚えてなかったときのために切り札として持ってます(*^^*)
酔ってなければもう少し話が通じますし、子どものことは大好きです。お義母さんに電話で相談しようかなぁと思いつつ、踏み切れずにいます。もう無理!って思ったらお義母さんにも連絡して一回実家に帰ろうかなぁ。。- 11月14日

りぇぴ
あたしのとこと同じです!
いちいち起こすなって感じですよね
-
シロクマン
コメントありがとうございます☆
本当やめてほしいですよね(´・_・`)
酔っても勝手に寝てほしいです。- 11月14日

りんごぴめ
うちも似たような感じです‼︎かまってちゃんMax‼︎店でて電話もかかって来ます(^^;;暴言…全く覚えてないとは言わせないです(~_~;)酔っ払いに何を言っても無駄なのでシラフになってから言います(>人<;)
-
シロクマン
コメントありがとうございます☆
本当かまってちゃんは困りますよねぇ。。これまでにも何度もシラフになってから言い聞かせたのに、またか…って感じですε-(´∀`; )- 11月14日

アネモネ
一番言っちゃいけないこと、で失礼ながら笑ってしまいました。
かなり鬱陶しいですね(;・∀・)ひとりよがりはあんただろ(-Д-)‼と言いたくなる。笑
きちんと昨日どこまで覚えてるか聞き、もし覚えてないとか言い出したらそれを理由に覚えてられないくらいなら呑むなと言った方が良いと思います。
シロクマンさんだけが育児するわけではないですし少し大事になっても親に言っていいのでは?お灸すえなきゃ直らないならですが。
頑張ってください‼
-
シロクマン
コメントありがとうございます☆
笑えるほど意味不明ですよねー!
これまでにももっとひどいときは何度もあってその度に言ってきたのにこれですからねー( *`ω´)
本当酒癖は治らない。。
でも負けずに言うしかないですね!
もし問い詰めて反省の色がなければ実家に帰ります!
ありがとうございます(`_´)ゞ- 11月14日
シロクマン
コメントありがとうございます☆
寝かしつけの大変さ、本当にわかってほしいです(´・_・`)酔ってなければわかってくれてると思ったんですが…。こういうとき必ず言うのが、「俺に母乳が出ればな」なんです。これにも腹が立ちます。母乳さえ出れば簡単だと思うなー!と(^^;;