
2ヶ月後半から寝かしつけが難しく、おっぱいも嫌がることがあります。指しゃぶりで眠るけどすぐ起きることも。抱っこの仕方に悩んでいます。寝かしつけの方法を教えてください。
生後1、2ヶ月は眠いとき抱っこすれば寝たんですが、、2ヶ月後半〜抱っこしても体反らせて泣きじゃくり全然寝ません😣夜は一回くらいしか起きずおっぱい飲んだらまたすぐ寝てくれるんですが、朝起きて昼間、、夜までなかなか眠らず泣きじゃくります。おっぱいも嫌がって飲まなかったりなかなか寝せるのが難しいです。。指しゃぶりをしながらねむるのでほっておけば泣きじゃくりながら指しゃぶりをして寝るときもあるのですが、、すぐ起きます。。抱っこの仕方が悪いのかなぁとか、、悩みます。。おすすめの寝かしつけがあったら教えてくださいm(_ _)m
- るー(7歳)
コメント

むぅ
うちの子はそのくらいの時
首座ってないのに横抱きは嫌で
首に気をつけながら縦抱きすると寝てくれてました😣
昨日まで大丈夫だったものが突然嫌になったり大変ですよね..💦
後は気分転換になるようちょっとお散歩に行ったりしてましたよ✨

ちえっこ
るなさんはじめまして😊月齢同じくらいですね。
うちも同じ感じです。昼間に寝る時間も減ってきて、眠いときはねむぐずりがパワーアップしてきてます😁
寝たと思っても置いたらすぐ泣くときは辛いですよね😂
そんなときはエルゴで抱っこしてお散歩に出ます😊
大変ですけど成長の証と思ってがんばるしかないですよね。
がんばりましょう✊
-
るー
ありがとうございます⭐ほんと置くと泣くしでも抱っこも泣くしでお手上げなときもたくさんあります😂エルゴほんと出番多いです、、エルゴでもすぐは寝ないんですけど😫お互い頑張りましょう😎
- 6月13日

あいこ
その時期は縦抱きが好きでした!
-
るー
やっぱり横抱きより縦抱き好きですよね♡
- 6月13日

ドレミファ♪
3ヶ月になると寝ぐすりが始まるので赤ちゃんの成長のひとつですよ。
眠いのに寝れない…眠いなら寝なよ‼️って何回も突っ込みました
添い乳で寝かしつけてました。
そのうち自分の指でも寝てくれるようになってくれました(笑)
-
るー
成長なんですね‼そー思うと楽になりました♡うちも抱っこで寝かすより指しゃぶりで寝るほうが多くて、、、これでいーのか⁉💦と思ったり日々模索中です、、笑
- 6月13日

ちぴ
今すでにそんな感じです笑
オムツ、抱っこ、おっぱい…など全てやっても落ち着かないときはひたすら付き合ってます💦
目を合わせながらスッと眠っていくときもあったり、手を握ってあげると目をつぶっていったり、縦抱きでユラユラして眠っていったり…
そのときによってちがいます😓
眠いのに眠れなくて、泣きじゃくっていると本当にかわいそうですよね…😢
-
るー
手を握ると目をつぶるとかめちゃくちゃ可愛いですね、、♡うちも色々模索してみようと思います😃何しても泣きじゃくると可哀想になったり途方に暮れますよね😂
- 6月13日
るー
そーなんです、横抱きすごく嫌がります💦縦抱きをしても泣きじゃくることが多いので抱っこが嫌なのかなぁ😭と思ったり、、(T_T)お散歩いーですね‼
泣き止まないときは行ってみます☆
むぅ
どーしたらいいのかわからない時期ありますよね😭
うちの子は最近また横抱きじゃなきゃ寝なくなりました😅
あとは、夕方とか泣き止まないけどお散歩はちょっと面倒だなぁって時は
ベランダに出るだけで違いました🌟