
混合育児で母乳不足に悩んでいます。マッサージや時間を増やす他の方法を知りたいです。後悔していますが、頑張りたいです。
ミルク寄りの混合です。
事情があり、混合で育てていくつもりです。
ですが、ぐずった時に母乳をあげてるだけです( ; ; )
今になって、もっと母乳頑張れば良かったと後悔してます…
産後すぐは人並みには出たと思います。
ですが、今はほぼ出てない状態です。
母乳相談に行き、マッサージしてもらえば
また出るようになりますか?( ; ; )
ミルクの前にこれから5分〜10分ずつ吸わせてみようと思います。
ほかに母乳の出が良くなる方法を教えてください。
今になって、あの時頑張らなかったんだろうと
自分に甘いな、と本当に後悔してます。
後悔しても遅いし出来るところまで頑張りたいと思ってます( ; ; )
- na(6歳)
コメント

杏子
よく食べる事だと思います。疲れててご飯を抜いた日はどんなに母乳を吸わせてても全然胸も張らないし母乳も出なかったです。食べてママが栄養つけることも大切なんだと思います(^^)

N
1ヶ月ならまだこれから出ると思います!
おっぱいを吸ってくれているのでしたら、15分くらい吸わせてもいいかな?と思います😊
吸ってくれた分だけ出るのも増えると思うので…
私も人並に出てましが、不安が大きく、結局ミルクが増えてしまいました…
最後の方は、30秒くらい吸うと大泣きし、哺乳瓶で欲しがるように…
そうなってなければまだまだ大丈夫ですよ!!
-
na
コメントありがとうございます♥️
哺乳瓶も、乳首も
嫌がらず吸ってくれます😭
とにかく、たくさん吸わせます(?_?)- 6月13日
-
N
私も3ヶ月くらいになってから、もっと頑張ってれば…
あの時は出てたんだな…
とものすごく後悔しました😭
今では、なぜかおっぱいに口を持ってくんですが、ちょっと舐めて変な顔をしたり…
吸うということは全くしてくれません笑笑
2~3ヶ月くらいで目もはっきり見えるようになるので、その時にママのおっぱいを吸っていると、ここがご飯が出てくるところ
という認識になるんだなぁと思いました💧
母乳もミルクもメリットデメリットがあるので、私も悩みました💧
ぜひ頑張ってくださいね!!- 6月13日

みこと311
母乳安定するには3ヶ月かかるそうです💡最初から出まくる人もいるようですが。。私は出が悪く、もともと混合希望で最初ミルク寄りの混合でしたが、吸わせまくって一日20回くらい、一日時間でいうと左だけで130分右だけで60分吸わせて昨日から3か月ですがよーーやく母乳だけでなんとか過ごせる日がでてきました✨
出てないのに吸わせまくるには心がくるしかったですが💦
たんぽぽコーヒーのんでます💡まだ一ヶ月なので頑張れば出るようになると思います✨
-
na
コメントありがとうございます♥️
そうなんですね😭
私も遅いかも知れませんが頑張ります( .. )
コーヒーが飲めない…💧ので
とにかく、吸わせます!!(笑)- 6月13日
-
みこと311
私もコーヒー飲めないのですが、
たんぽぽコーヒー、コーヒーといいながら全くコーヒーの味がしません笑
お汁粉の甘さがないような味です笑
ものによって味が多少違うかもしれませんが、、
お互い頑張りましょう✨- 6月13日

ぷくぷく
大丈夫だと思います!
私も1ヶ月の頃、ほとんど出てなかったです!
でも諦めずに吸わせ、夜はグズったら出ないけど添い乳してたら、2ヶ月の今、ピューっと出るくらいになりましたよ!
助産師さんに言われた通り、水分補給と白米、肩回りのストレッチと、循環を促す葛根湯でがんばりました!
今はほぼ完母レベルです😃
-
na
コメントありがとうございます♥️
遅いかも知れませんが今から頑張りたいと思います(┯_┯)
肩周りのストレッチ…🤔
参考にします!!!- 6月13日

810
まだ大丈夫だと思いますよ😊
頑張って吸わせる事と根菜を食べる、お風呂の時におっぱいをあたためる、タンポポ茶を飲む、なるべくあたたかい飲み物を飲むを私はしました😊
赤ちゃんが飲む力がついてくるとよく出るようになる場合もあるのでめげずに頑張ってください😊
-
na
コメントありがとうございます♥️
参考にさせていただきます(┯_┯)
遅いかも知れませんが
今から頑張りたいと思います😭- 6月13日
na
コメントありがとうございます♥️
毎日吸わせているんですが、
自分の甘さに気付いたので
遅いかも知れませんが頑張りたいと思います( ; ; )