
コメント

a-chan.
食べつわりでしょうか。。?
わたしも何か食べないと気持ち悪くなってました(´・ω・`)
ただ、吐きはしなかったです( ; ; )
飴とか食べてしのいでました!

おさつ
食べ悪阻っぽいですね(´·_·`)
わたしも悪阻ひどくて泣きながら吐いてました(´·_·`)つらいですよね。
フルーツならなんとか食べられてのでフルーツばかり食べていました。
もう何を食べてもしんどくてお医者さんにも相談しましたが、やはり耐えるしかないと言われかなり痩せました(´·_·`)
-
マミイ
遅くなりました。お返事ありがとうございます♡
吐くとスッキリするけど、辛いです。赤ちゃんの為に頑張って耐えたいと思います。- 11月14日

かりのん
私も食べないと気持ち悪いし食べたら吐くって言う感じでした(*_*)
私は種なし干し梅とかひたすら食べてました(笑)でも塩分高めなので食べすぎは注意みたいです!
-
マミイ
遅くなりました。お返事ありがとうございます♡梅干しのやつありますねー!試してみます♡
- 11月14日

abby
食べつわりですね。
私もそうでした。
朝は枕元に軽く食べてるものを置いてました(笑
食べても吐く、食べないと吐き気がヤバかったです(;д;)
私はサンドイッチ、たこ焼き、パイン飴(1人目)、レモン飴(2人目)とかを食べてました。
食べてるものを探して、そればっかり食べてましたねσ(・´ω`・)
-
マミイ
遅くなりました。お返事ありがとうございます♡朝から枕元に食べ物置きたい所ですが、上に3人いるので、朝ごはん、洗濯物、布団の片付け、身だしなみチェック、自分の事より子供達をいかに早く送り出すか、、と戦ってます!笑
後はゆっくりできるので、いろいろ試してみたいと思います。- 11月14日

i.you
食べづわりです☆
私は食べづわりでも一度にお腹いっぱいたべると気持ち悪くなり、少しずつ時間おいてちょこちょこ食べてました!でも、私はそのあと吐きづわりに変わりました。。(>_<)
吐かずに食べれるものは個人差もあるので、なんとも言えませんが、ビタミンB6はつわり軽減出来ると言われてます☆ 個人差あるのでダメな人もいます。
私は炭酸飲料飲むとつわり落ち着きましたが糖分入ってるので、妊娠糖尿病とかにならないよう、ノンカロリー&糖質ゼロの炭酸水のんでます♪
あとはほとんどフルーツ生活。。笑
今はとりあえず、食べれるものを食べて過ごしてくださいね(*^^*)
-
マミイ
遅くなりました。お返事ありがとうございます♡
炭酸私も飲みたくなります!
ノンカロリー、糖質〇探して飲みたいと思います。- 11月14日

マミイ
みなさん、ありがとうございました♡♡♡
マミイ
お返事ありがとうございます!
のど飴、おすすめありますか?♡
マミイ
のど飴ぢゃなくて、飴ですね。すみません。♡
a-chan.
柑橘系の飴食べたり、サイダー味のしゅわしゅわする飴とか食べてました(*´ω`*)
あと、飲み物はキレートレモンをずっと飲んでましたよ!
唯一、スッキリする飲み物でした(((^ω^)))
マミイ
ありがとうございます♡キレートレモン?飲んでみたいです♡