※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipoちゃん
家事・料理

今生後2ヶ月の息子を育てています!質問なんですが抱っこ紐を嫌ってほど…

こんにちは!
今生後2ヶ月の息子を育てています!

質問なんですが抱っこ紐を
嫌ってほど泣いて家事中は揺りかごに
寝させるかクッションに横にさせて
家事をしてますが夕方頃ぐずりが
酷くて抱っこしていないと大泣き
するかぐずるかのどちらかです😥

抱っこ紐を使えないとき
夕飯や家事などどのように
しているか知りたいです!

何でもいいのでこうやると
落ち着いてくれるとか
大人しくなってくれるなど
あれば教えてください✨

コメント

ゆー

泣いてるとき大きく深呼吸するとなんか落ち着くみたいで今でもやります

あとは適当に鼻歌うたってます

意外とおちつくみたいで寝てくれますが、その頃は抱っこしてないと基本泣いていました

ちょっとでも寝た時に夕飯の準備して野菜切って抱っこしての繰り返しでした

  • pipoちゃん

    pipoちゃん

    そうなんですね😥

    私もご飯の準備やこれから
    やるぞってときに泣かれる
    事がほとんどです😂😂

    • 6月12日
  • ゆー

    ゆー


    そんなもんですよね💦

    3ヶ月になったら少し落ち着くと思うのでそれまでは家事は手抜きでいいと思います☺️

    • 6月12日
  • pipoちゃん

    pipoちゃん

    初めての子育てなので
    分からない事がたくさん
    ありすぎて😂💦

    もう少しで3ヶ月に
    なるので落ち着いて
    くれるのを願ってます(笑)

    • 6月12日
あぼたろ

うちはハイローチェアがすきだったのでよくのせてました!!

でも夕方はなきますよねー(╥Д╥ )

それはもうしかたないです(╥Д╥ )

諦めです(╥Д╥ )笑

すこしの時間ならハイローチェアとかで泣かせておきます!!

それか家事を諦めます!!

鼻歌うたったり部屋移動したりすると泣き止んだりしますよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

  • pipoちゃん

    pipoちゃん

    ハイローチェアいいですね😳

    泣き止まないとき
    鼻歌や部屋移動もしてみます👍!

    • 6月12日
  • あぼたろ

    あぼたろ


    ハイローチェアいいですよー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    いまでも食事の時にのせてご飯を食べてます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    もう大きくなったので一歳くらいからはシートベルト??かっちゃんこしてません◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    ただのせてご飯をあげてます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    部屋移動は本能で泣かなくなるんですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    襲われてる時に泣いたら居場所がバレるのでちゃんと泣き止むみたいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    • 6月12日
  • pipoちゃん

    pipoちゃん

    そうなんですね〜!
    大きくなっても使えるのは
    いいですよね✨

    今日はいつものぐずりが無く
    夕方にぐっすり寝てくれたので
    助かりました😅(笑)

    • 6月12日