
コメント

みさ
自身がパートや正社員で働く予定が
今後なければ旦那の扶養に入るのが
オススメだと思いますっ

まーみちゃん
あゆさんがお仕事をされてるのかされてないのかで変わりますよ。
仕事をされてない、もしくは扶養内パートなら、国保じゃなくて旦那さんの扶養に入る方が安いです。
正社員、もしくは年収130万だったかな?を超える働き方をするのであれば、必然的に扶養から外れます。
-
あゆ
私は実際週にフルタイム3日
半日2日で働いています。
扶養は入らない方が
いいかもですね😌💦- 6月12日

sa
ん??
旦那さんの扶養に入った方が旦那さんの社会保険料など安くなると思いますよ?
もしあゆさんが働いてそちらで社会保険をかけてもらうなら扶養に入らなくても大丈夫ですが、旦那さんは社会保険あゆさんは国保とかになるなら扶養に入った方が良いかと思います💦
扶養内でバイトに行かれてる方とかも多いと思います😊
-
あゆ
扶養にはいったら
保険料の差?とかも全く
わからなくて…教えていただき
ありがとうございます😊- 6月12日
-
sa
扶養内を超えてしまうようなら必然的に入れなくなっちゃいますよね😔
- 6月12日

nana
正社員かフルタイムがっつり働いて、あゆさんだけで年収130万超え〜160万まで稼ぐなら、御自身の勤め先で社会保険加入された方がいいですが、年収がそれ以下orあゆさんだけ国保になる、とかなら彼の扶養に入る方が、保険料とか特になりますよ😅
-
あゆ
私だけで160万は
超えますね😌💦
扶養に入らず、籍いれる方向で
話し合ってみます😊- 6月12日
あゆ
まだ妊娠予定もないので
仕事はフルタイムで
出来ますので入らないのが
いいのかもしれないですね😌
みさ
そしたら正社員でフルで働くなら
扶養には入らなくて良いと思いますよっ
あゆ
そうですね😊
アドバイスいただき
ありがとうございました!✨
みさ
どういたしましてっ