※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

寝返りしたら戻すのを繰り返すより、寝返りができるようになったらそのままにしておく方がいいですか?

娘が寝返りができるようになり、何度戻してもまた寝返りで、まだ自分では戻れないので泣いてます。
寝返りしたら戻すというのを繰り返したらいいんでしょうか?
それともうつ伏せのままにしてても大丈夫ですか?
思ったよりも早く寝返りできるようになって、どうしたらいいか分からなくて😭

コメント

deleted user

戻れなくて泣いているなら、戻してあげてください😓

泣いたりしてなければそのまま遊ばせて大丈夫です🙆‍♀️✨
そうしたらそのうち勝手に戻るようになります!(笑)

  • ゆり

    ゆり

    泣かなかったら様子見ますね、ありがとうございます😌

    • 6月12日
ここな

赤ちゃんは腹式呼吸なのでうつぶせですとしんどいのでもどしてあげてください!

  • ゆり

    ゆり

    わかりました、ありがとうございます😌

    • 6月12日
みさ

めっちゃ早いですね!
私のところもう少しってところで仰向けに戻ってしまいます💦
寝返り防止マット売ってますよ!

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですか!
    ちょっと調べてみます、ありがとうございます😍

    • 6月12日
jpj

2ヶ月ですごいですね☺️
ちなみに2ヶ月のどの時期くらいに寝返り始めましたか?突然始まるんでしょうか?
うつ伏せで居る事はお腹の運動にもなり背筋、腕や首の筋肉など鍛えるのでとても良いと保健師さんに言われました!泣いていなければ目を離さず少しそのままで見守ってあげるのもいいと思います🙆‍♀️

  • ゆり

    ゆり

    初めて出来たのは2ヵ月と3週間目でした!
    2ヶ月に入ってから横向きで寝るのが好きになったようで、ずっと横向きで寝てました(笑)
    2週間目で寝返りしようとしてましたが、なかなか下の腕が抜けず3週目でようやく抜けて寝返りできるようになったとゆう感じでした!

    ありがとうございます❣️

    • 6月12日
  • jpj

    jpj

    そうなんですねー!詳しくありがとうございます☺️とっても運動神経が良いんですねー✨
    早く自力で戻れるようになる良いですね(>_<)

    • 6月12日