
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて、食べなくなり悩んでいます。食事中にイライラすることも。他の方の離乳食の1日の流れやタイミングを知りたいです。
5ヶ月過ぎ頃から離乳食始めています。
まだ一回食で今は10倍粥30gその他野菜魚を15gあげています。
粥の量を増やして、もう二回食にしようと思っている矢先、あんまり食べてくれなくなりました。
こっちは食べて欲しいし、息子はあんまり食べないし、寝落ちしちゃうし。
歯も生えてきているので食べたらガーゼで口の中拭いてあげたりしなきゃいけない!でも寝てる!って悩みばっかりで。
食べてる最中は口でブーって遊んで飛ばしたり、手で触ってベタベタになったり、足で私の腕に絡んできて離乳食持ってるスプーンからぼたぼたご飯が溢れる。
そんな息子にイライラしてしまう。どうしてもっと優しくなれないんだろう。
ここで吐き出させてください。
また皆さんの離乳食の1日の流れやタイミングも参考にさせてください。
- より(7歳)
コメント

シロン
6ヶ月でそれだけ食べれるってすごいです!私も1人目は離乳食でかなり悩んだのでお気持ちわかります。イライラしますよね(´-`)
でも6ヶ月だったらまだそんなに慌てなくても大丈夫です。母乳やミルクだけでしっかり育つ時期なので。食事や食べ物に親しむことが重要な時期なので食べなければそこで切り上げたり、数日離乳食はお休みしてもいいと思います。私もあと少しで5ヶ月になるので離乳食始めようかと思ってますが、1人目のトラウマがあるので6ヶ月からにしよーかなーと思ってるくらいです(^^)

ナー
そんなに食べてくれたら、すごい💕
うちは離乳食はじめて1ヶ月経ちましたが、未だにスプーンの先っちょ3回くらいしか食べませんよ😆
でも1歳くらいまでにそれなり食べればいいと思ってるから、特に気にしてないです。
一人目のときは食べた食べないで一喜一憂してました。
ふたりめは食べない子で、未だに落ち着きなくイライラします🤣
3人目になると、食べたけりゃ食べな〜というスタンス(笑)
汚れるし、ムラあるし、大変だけどのんびりいきましょ☆
ちなみに今は、家族の朝食終えて8時頃から離乳食です。
2回目は、私と一緒のタイミングで11時半〜12時くらいになるかな?と思ってます☺️
-
より
のんびりいきます!焦ったら子供も戸惑いますよね、子供のタイミングで進めていきます(*^^*)
- 6月12日
より
今まで食べてくれてたのに量が増えて食べきるまでに飽きてしまうような感じで、せっかく作ったのに毎回残されてしまったり遊ばれたりしてイライラしちゃいます。良くないですね。
無理せずゆっくり進めようと思います(/ _ ; )
シロン
イライラは仕方ないです。みんなそうなんじゃないかと思いますよ。私は1人目の時食べなくてイライラMAXだったので作るのやめて市販のBF食べさせてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )手づかみ食べとかしだしたらすごいことになってさらにイライラすると思いますo(`ω´ )oゆるく行きましょう!