コメント
うに
赤色はどれかな?と聞くのも難しいですかね?
うちのこも言葉は遅かったので…💦
@YuA
うちこないだ3歳なりましたが
まだたまに間違えますよ\(◡̈)/
あまり教えてないので
色の名前と色が一致してないです笑
-
ゆめ
うちも正直いままであんまり意識して教えてなかったのでそのせいかと思います😗😗
まだ心配なさそうですね☺- 6月12日
moon
もうすぐ3歳ですが、ピンクしか言わないですよ。
色は識別出来てるみたいだけど、名前と結びついてないみたいです。
なんでもミドリーって言うから面白い。
-
ゆめ
色の識別出来てるかどうかはどうやって判断してますか??
うちは黄色率高めです(笑)- 6月12日
-
moon
同じ色を見つけてもらえばいいですよ。
うちは髪を結ぶゴムでやってます。同じのもう一個出してーって。- 6月12日
-
ゆめ
ブロックとままごとのお皿とか別のものだと分かりづらいですかね?
いまそれでやったらはちゃめちゃだったので近々同じもので色がいろいろあるやつ買ってこようかと思います!- 6月12日
-
moon
色が同じのを集めてもらったりとかでもわかると思いますよ。- 6月12日
きき
うちもまだ間違えます。
好きなピンクは分かります☺️
自分の中で覚えやすい色とかの名前をひたすら言ったりしてましたよ!
-
ゆめ
そうなんですね!
うちは色鉛筆の中に1本だけ黄色のマジックペンが混ざってるのでそれで黄色だけ印象深いのかな?
これからは少し意識して教えようと思います!- 6月12日
hollie
うちも2歳4ヶ月ですが、緑と紫がいつも混同されてます😅
黄色とピンクは好きだから判別可能ですが、それ以外のニュートラルな色は適当になります(笑)
色の識別、たとえば、同じ色のものを集めてみて~っていうのはどうでしょう?
-
ゆめ
どっちかが緑でどっちかが紫っていうのはわかってるんですかね?
それならすごいですね!!
いま軽くおもちゃ使ってやってみたんですけどそれも分かってなさそうでした、、(笑)
そもそも色がなにかわかってないんですかね??
単体で『きいろ』『あか』『あお』などはいえるけどそれがなんなのかわかってないとか?(笑)- 6月12日
-
hollie
どっちがどっちは分かってるのかなぁ、、
緑を指して、きっき(木)の色!とは言いますが、紫はいまいち判別できてないかも?
確かに、「色」っていう概念がまだないのかもですね。
うちは数字の音と形と意味が全く結び付いてないですもん😁- 6月12日
-
ゆめ
やっぱりまだ心配はしなくてよさそうですね!
とりあえず今後のためになにか色を覚える練習になるようなものを用意しようと思います!- 6月12日
ゆめ
言葉は普通に出てて会話も問題なくできるしひらがなも表見ながら順番に言えるんですけどなぜか色だけはちゃめちゃなんです😱(笑)
うに
まだよく覚えていないのかもですね💦
ひらがなすごいですね!!うちはできないと思います!
うに
色は、その時期はよく間違えてましたよ。黄色は?ひよこさんの色だよ、とか、ヒントを出してました😃
ゆめ
普段幼稚園で一緒に外歩くのは買い物くらいだったんですけどこれから休日はお散歩を増やして空は青だよとか意識的に教えようと思います!
ありがとうございます!
ゆめ
保育園でした(笑)