2歳の下の子がインフルエンザかもしれず小児科へいきたいですがワンオペ…
2歳の下の子がインフルエンザかもしれず小児科へいきたいですがワンオペのため上の子も連れて行かないといけません。
・祝日の休日当番医にいくか
・連休明けの明日午前かかりつけ小児科に行くか
どちらがいいでしょう。
上の子(7歳)
土曜日インフルエンザ陽性
木曜まで登校不可
↓
下の子(もうすぐ2歳)
昨日20:00 39.6℃
今も39.7℃できつそうだけどゼリー食べたあと寝てます
夫は出張で居らず、土曜日に小児科へいくときは
下の子を義母に預かってもらいました。
実家は頼れません。
今日でも明日でも下の子の病院へいくために
インフルエンザ陽性確定している長男を
義母に預かってもらうのは難しいなと思います
(義母は快諾しそうですがさすがに申し訳なく)
どちらにせよ病院に状況説明して
上の子を連れて行っていいか確認はします。
休日当番医はけっこう遠くて
どのくらい待つかも分からないので
できれば明日にしたいのですが、
今日きつそうなのを寝させるだけの対処でいいのか
明日で薬の服用が間に合うかと心配です。
インフルエンザでの病院受診は
12時間経過〜48時間以内と書いてあり、
昨日の夜高熱だったので発症と考えると
明日の朝でも間に合いそうですが…
熱計っていなくて夜高熱に気づいたので
もしかして元気だったけど朝から熱あったなら
48時間以内に間に合わないなと…
受診を急いで休日当番医へ行くほうがいいでしょうか?
それとも48時間以内に間に合うと考えて、
明日かかりつけに行くほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
解熱剤はありますかね?あるなら当番医に聞いてみて間に合うなら明日受診、解熱剤ないなら今日受診します💡高熱のまま明日まで、ってのはかわいそうかなと😣
ママリ
院内で待つ病院ですか?
車で待機させてもらえませんかね?
2人とも車で待機させるのもしんどそうな様子ですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
車での待機は、私が免許を持ってなくてタクシーでいくことになるのでできなくて😭
院内で別室待機させてもらえるかそれとも病院側が指定の時間があればその時間に行こうと考えいました😢
やっぱり今日でも明日でもどちらにせよ迷惑ですよね😢
義母に預かってもらうほうがいいものか…- 4分前
-
はじめてのママリ🔰
上の子は平熱になって元気なのでしんどくはなさそうです!咳は出てるので、連れて行くのも義母に預けるのも感染ひろげるようで心配です💦
- 2分前
はじめてのママリ🔰
解熱剤はあります!
下の子は先週風邪でかかりつけ受診したばかりでその時の坐薬がありまして、寝る前にきつそうだったので昨日使いました😖
高熱のきつさを和らげることができるなら明日でもいいですかね…
解熱剤の有無という視点は考えてなかったので参考になります!ありがとうございます!