※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ytmm
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が便秘で、浣腸で解消。母乳とミルク混合で、母乳だけで足りているか悩んでいる。小児科に相談すべきか。

生後1ヶ月半の男の子を育てています。今まで毎日うんちが6~7回出ていたのに一昨日から突然出なくなりました。お腹も張っていて、本人も頑張って気張っており、機嫌も悪く、のの字マッサージなどしても効果はありませんでした。綿棒浣腸をしてあげると大量に出て、その後は機嫌もよくなりました。昨日も1日便がまた出ず、お腹もぱんぱんに張っていたため、綿棒浣腸で排便させています。その後はまた機嫌もよくなり、お腹の張りも改善されました。毎日すると癖になったりとかしますか?急に便が出なくなることってありますか?
また最近変わったとしたら、母乳とミルクを混合で育てているのですが、最近は母乳だけで足りている印象もあるので寝る前以外は母乳であげるようになりました。うんちは硬くもなく浣腸したときはいつもの柔らかい便という感じです。ミルクの飲みは悪くありません。吐き戻しもありません。
このような場合やはり小児科に相談した方がよいでしょうか?

コメント

muumin

私も混合の時はよく出てました!
ミルクを寝る前だけにしたら,うちの娘も便が全然出なくなりました😓
今では3日や4日に1回出ればいい方です🤣💦

機嫌悪くなるのは困りますね💧でも,艦長もあまりやりすぎるのもよくないみたいなので,耐えられるようなぐずりであれば💩体操とかで排便促してあげてください👌

  • ytmm

    ytmm

    そうなんですね💦
    今日も便が出なくて、機嫌は悪くなく、お腹も昨日よりは張ってる感じはありませんが寝る前のミルク飲んでゲップさせたんですが吐いちゃったのでもしかしたら辛いのかなとも思ってるのですが、、、可哀想です😭😭

    • 6月12日
まぁ

足りてるようで、足りてないんですかね?
おしっこは毎回パンパンになるまで出てますか?

  • ytmm

    ytmm

    おしっこはしっかり出ているので母乳自体は足りてるのかな?と思ってるのですが😔💦

    • 6月12日
  • まぁ

    まぁ

    そしたら時期的なものなのかもしれませんね😉
    うちの子はずっと快便くんでしたが、ママ友のお子さんは1ヶ月過ぎてから便秘というか、3日に一回のペースになったと言ってました😉

    • 6月13日