
コメント

5kids◡̈
おはようございます。
医大で出産しますが、母親学級の際に家族は泊まれないと聞いています👂
が、その他の情報、私も知りたいです😌

ミッツァル
昨年の12月に出産しました。
家族は泊まれませんでしたよ。
陣痛室、分娩室は旦那さんしか入れませんと説明を受けました。
出産前日に入院し、破水からの促進剤投与、子宮口開かず緊急帝王切開での出産でした。
出産一時金などを差し引いて、持ち出し14万ほどでしたよ!
-
まるちゃん
出産おめでとうございます✨
家族は泊まれないのですね!家から遠いので、どうかなぁと思ったのですが…
医大で出産して良かったと思う点があれば教えてください^ ^- 6月12日
-
ミッツァル
前駆陣痛からの入院だったのですが、痛くて数えきれないほどナースコールしましたが、助産師さんは嫌な顔せず付き合ってくれました。本当に感謝です。
個室なので母子同室後、気をつかわず自分のペースでお世話ができたのも良かったです!- 6月12日
-
まるちゃん
温かい対応は、何より安心できますね^ ^
個室のメリット、大きいですね!- 6月12日

退会ユーザー
医大で出産しました。
陣痛室や分娩室には、主人しか入れませんでした。
個室には、主人が泊まれなかったので、一旦家に帰って、早朝また来てもらいました。
私は、休日の時間外に出産したので、一時金を差し引いても20万円以上かかりました。平日の時間内に出産すれば、少し安くなると思いますよ^ ^
-
まるちゃん
ありがとうございます!
分娩室などに旦那さんしか入れないシステムは、ある意味いいですね✨
泊まりが出来ないのが残念です!
やはり高いですね!!
良かった点を教えて頂けたら嬉しいです。- 6月12日
-
退会ユーザー
出産する日の妊婦さんが少なかったせいか、ずっと助産師さんが付いていてくれました^ ^マッサージしてくれたり、アロマ焚いてくれたりしました^ ^
出産した翌々日は、大潮だったせいか、助産師さんが駆け回っていたので、ずっと付いてる事は出来なかったかもしれないですけどね。- 6月12日
-
まるちゃん
アロマ焚いたり、マッサージしてくれたりするんですね!^ - ^
20万以上かかったとのことですが、入院期間はどれくらいでしたか?- 6月12日
-
退会ユーザー
もう2年以上前なので曖昧ですが、5日か、6日だったように思います。
入院中は、授乳や寝かしつけに加えて、ミルクの作り方など色々予定があったので、あっという間に終わってしまいました。- 6月12日

純ちゃん
第1子は旧病棟での出産、第2子は新病棟での出産となる予定です❗
総合病院ですので、個室には家族の寝泊まりは出来ません。分娩室での立会も夫のみです。
費用が高いのは、様々なリスクを抱えた妊婦さんも数多くいらっしゃることもある(私もその1人です)ので、ある程度仕方ないと思います💦その分、設備は整っていますし、何より先生や看護師さん、助産師さんの対応が優しく丁寧で出産前も出産後も安心出来ました🍀
食事も病院食ですので、個人病院のような豪勢なものとはいきませんが、特別食になるので、総合病院の食事としては美味しいかと思います😊
また、バースプランも助産師さんと一緒に事前に記入したシートに照らし合わせて、綿密に話を重ねてこちらの希望に添ってくれますよ😊
医大のメリットは、様々なリスクに迅速に対応出来る施設、そしてそのスキルを持ち合わせたスタッフが大勢いることだと思います✨
-
まるちゃん
すみません、下にお返事してしまいました🙇♂️
- 6月12日

まるちゃん
ありがとうございます。
わたしも不妊治療の末、ヘパリン投与での出産になるので、リスクは高い方なのかも知れません。個人の産院のような待遇は受けられなくても、安心安全にはかえられないですよね。
助産師さんたちが温かいとのこと、嬉しいですね。
間も無く出産を迎えられるんですね^ ^
頑張ってください✨わたしも、まだ安定期も迎えていないのですが、頑張ります!

まっぴぃ☆
医大でした!
個室に泊まれるか?は、良くわかりませんが、個室は、そこまで広くないです。ソファーも一人様だったと思います。
私の場合、陣痛が来る前に、子宮が6センチ開いてたので、陣痛室に通されましたが、なかなか陣痛が来ず、
一旦旦那さんは帰るよう促されました。
陣痛室や分娩室は、旦那さんのみ入れました!旦那さん以外は入らない様に言われます。
費用は、42万の補助金以上にかかりました。
産後は個室なので、個室代かかります。

ママちゃん
ついこないだ出産しました!
これから支払いますが、帝王切開で平日昼間でプラス9万ちょいでした(^ ^)
個室は家族は泊まれませんが、やはり術後は体調のことや面会のことを考えて個室で良かったなぁと思いました。ただ、話を聞く限り食事は個人病院の方がやっぱり良さげです(*´-`)

yu
私も医大で出産するので、色々知りたいです!
かなまさんの旦那さん、早朝にまた来てもらったと書いてありますが、
赤ちゃん生まれてから面会時間以外でも会いに来れるんですか?
たしか、面会時間14時〜19時?
それだと、うちの旦那は平日会いに来るのきびしいなと思って。。
-
退会ユーザー
早朝に来てもらったのは、陣痛室にいる時です。
産まれてからは、面会時間内に来るようにと言われますよ。- 6月12日
-
yu
返信ありがとうございます。
やはり面会時間内でないとダメなんですね。- 6月12日

♡ゆずゆず♡
旧病棟なので参考になるかはわかりませんが…💦💦
1人目を医大で出産しました。特にリスクも抱えておらず、ただ単に近いからという理由で選びました。
平日の昼間の1番安い時間帯で特に促進剤なども使わずに出産でした。陣痛室、分娩室は旦那しか入れませんでした。私の時は個室ではなかったのでなんとも言えません😱ちなみに自然分娩で+75000円ほどでした(о´∀`о)

s☆
医大で出産しました。逆子の為平日の昼間予定帝王切開でしたが実費は0円でした!
個室でシャワートイレ付き、綺麗でとても快適でした(^^)
家族用にベッドになるソファはありますが、宿泊はできないですね(>_<)

ri___ri
出産は別の場所でしたが
切迫で医大に入院してました
帝王切開の予定だったので
医大での出産の場合は
約20万の手出しだと教えてもらいました🙋
新病棟になってから個室しかないので
高くなったと言われましたよ(´・ω・`)
ごはんは美味しくなかったですが
看護師さんがとても優しかったので居やすかったです😆💮

あこちゃん
コメント失礼します!
私も2月に医大で出産しました!
その前に切迫早産で入院も1ヶ月しましたが、4人部屋は2つしかなく、そこには出産前の妊婦さんが入院する部屋で、お産を終えた人は自動的に個室と看護師さんから聞きました!
だから必然的に個室料も発生します(笑)1日7500円?くらいだった気がします😵
私は産まれる前日の夜に陣痛室に入院になり、明けてお昼前に産まれました⭐️平日昼間とゆうことで手当てから補えない実費の分は8万ちょっとで済みました!医大は高いと聞いてたのでドキドキでしたが(笑)
大きい病院だったので、娘が産まれてすぐに心臓、動脈に穴が見つかりそのままGCUに入院して手術もしました!一緒に退院できませんでしたが、やはりすぐに病気がみつかったのも医大だったからよかったなと思ってます!
長々と参考になるかわかりませんが、すいません😭💦

まるちゃん
みなさん、貴重な体験談を教えて頂きありがとうございました!
わたしも無事に出産できるよう、頑張ります!!
まるちゃん
おはようございます!
医大で出産予定ですか❓❓
5kids◡̈
はい😄
10月中旬予定です(^^)
まるちゃん
おめでとうございます🎉
専用のHPがあるわけでもないので、なかなか情報得られないですよね!
上のお子さんは、別の産院で出産されたんですか❓
5kids◡̈
そうなんですよー。
上の二人は違う病院だったので全然様子がわからずです。
ただ、妊娠初期に入院したのですが、たまたま分娩があり、入院していた部屋まで分娩中の雄叫びが聞こえてきたのには...(笑)
まるちゃん
出産の喜びを共有されたんですね!苦笑
リスク出産なので、医大か中央病院と言われています。
どちらにしても、個人の産院のような待遇は期待しない方がいいですよね^^;