コメント
3KidsAhAha
たまに安いガソリンスタンドあったりしますよね。実父とか水で薄めてるんじゃないか?とかいうくらい。
前、私の田舎に2こ目のガソリンスタンドが出来たんですが、そこで入れた車は不具合が出ると苦情だらけでそこで入れる人も少なくなり結局潰れましたがね。
ほにょにょ
やっすいガソスタはほかのガソスタに入れる予定で余ったやつを混ぜて売ってるので安いです
車が大事なら大手のところで入れるのがいいです
-
m
そういうことですか😫
燃費があまり良くない気がして😭
イオンカードを最近手に入れたので
コスモとかで入れようかと思ってます😍- 6月12日
にゃんちゅー
ガソリンを運ぶために、港から近いところは安い。
遠いところは高い。
高速などのサービスエリアでは、さらに高いと思います😊
-
m
そういう理由もあるのですね🚗
高速はたかいですよね😭
教えていただきありがとうございます☺️- 6月12日
あゆゆまま
主人がガソリンスタンド勤務ですが、関係ないと思います!
要はどこから買ってるかだと思います!
仲介を入れなければ安い。
自分の店で直接提携を結んでいれば安い。など。
-
m
そうなんですか?😊
旦那の友達の父親もガソリンスタンドの店長してましたが
その友達が安い所は良くないといっていて😭
それで燃費も悪いのかなと思ってました🤗- 6月12日
-
あゆゆまま
うちのは大手なので、ずば抜けて安いもかだと詳しくはわからないです(><)すいません(°д°)
- 6月12日
-
m
全然大丈夫です☺️
教えていただきありがとうございます😍- 6月12日
ふー
その店にもよると思いますよ
-
m
そうですよね(><)
- 6月12日
mama♡
今の時代いい悪いはない、とよく聞くんですが😫
地元の激安なスタンドでたまたま入れたとき、明らかに燃費悪くなりました😂
普段はリッター16〜20くらい走る車だったんですが、8とかまで落ちました。笑
-
m
落ちすぎですね😭
やっぱ関係あるんですかね😭
イオンカードを手に入れたので
割引のきく少し高いコスモで入れてみて
検証してみます💕- 6月12日
(╹◡╹)
ゴルフに乗ってるんですが、いつも入れていたスタンドがシェルから丸紅ってとこに変わって…。
エンジンかからなくなりました´д` ;
ディラーで大手以外は入れないで欲しいと言われました(^◇^;)
やっぱりモノが悪いのかなと思います!
-
m
それはやばいですね😫
敏感なのはそうなると聞きました😭
燃費の問題もこれから検証してみようと思ってます🚗- 6月12日
m
水が混ざっているとも聞いたことあります😫
やっぱり安いと
敏感な車は不具合おきやすいのですね😭