
子どもが3歳になるが、喋りが遅く、意思疎通が難しい。トイトレも進まず、母親は困惑している。どうしたらいいか。
来月3歳になるのになかなか喋らへん。
喋ったとしても単語で終わってまう。
こっちが言うてる事は分かってんねんけどなー
児童館や子育て教室とか通ってるのに。
あーーーーー息子よ、いつ喋るんや?
意思疎通が出来ひんから腹立つ時あるし
だんだん言うことも聞かんようになってー
トイトレもし出して1カ月半になるのに
オシッコやウンチは出た後に言いにくる。
出る前に言うてーなー。
便座も座りたがらへんし。
もぉ母ちゃんわどうしたらいいんや。
- yunho5jejung(5歳3ヶ月, 9歳)

かな
ゆったりいきましょう!知り合いのとこは4歳まで喋らなかったですし、うちの娘のトイトレはまだ完了してないですよ!早く早くと思わなくても、必ずうるさいほどお話する時が来ますし、オムツも一生じゃないです。その子その子のタイミングがあります!ママがやらせたいタイミングが、始めどきとは限らないので、子供のリズムに合わせるのも気がらくになりますよ!
コメント