※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
ココロ・悩み

友達の婚約を喜べない自分に悩んでいます。SNSでの報告が気になり、自分を変えたいと相談したいです。

仲の良い友達が婚約をして、旦那さんになる人と奥さんになる私の友達、
前はとても二人を祝福していました。
けど、私の夫婦中がちょっと微妙な今、友達の婚約をうまく喜んであげれない自分がいます。
ふたりでお互いにSNSに婚約を報告している写真をあげていて、それを見てしまったとき、ムカつく、とも思ってしまいました。
今のこんな自分が嫌です。
どうすればいいですか?同じような方がいればどう改善したかをアドバイスもらいたいです。

コメント

deleted user

自分が真逆な状況だと、悪いように思ってしまいますよね…😓

人間ですもん、仕方ない!

でも、それを表に出しても仕方ないですし自分が惨めに見えるだけだと思って、心の中で思うだけにします!

  • かに

    かに

    ほんとそうです。真逆だとどうしても😭

    人間だと仕方ないと言ってもらえるだけでも心が落ち着きます
    惨めにみえるたけですね、ほんとに、
    自分のなかでそう強く思って耐えようと思います、ありがとうございます

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚して子どもがいると、独身の友達は自由に遊びまわっていいなと思いますし、妊娠中は身軽で何も考えなくて良くていいなと思いますし、、、

    なかなか妊娠できなければ「なんであいつは妊娠するのに私は」「妊娠報告うざい喜べない」と思いますし…

    仕方ないですよ!
    それぞれの置かれた状況も違いますし、人それぞれ感情というものがありますもん!

    ただ、自分の現状と他人の現状を比べて、妬んで攻撃するのはとても惨めでしかないですしお門違いにもほどがあるので、人として表には出さないのがスマートだし、マナーというかなんというか…と、私は思ってます😓

    • 6月11日
  • かに

    かに

    ほんとにありがたいお言葉でみに染みます😢

    • 6月11日
  • かに

    かに

    誰にも相談とか言ったりせずに自分のなかだけでとどめるべきですよね、
    妹だけにでも言うのってどう思われますか?

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妹さんとそういう話や相談ができる仲なら、辛いということを話していいと思いますよ!

    私は兄弟も姉妹もいないので、今の私がかにさんの状況なら母親と親友1人(計2人)だけに全てを吐き出すと思います。

    おおっぴらに出さなければ、相談したりは全然いいと思いますよ!!

    100%溜め込む必要はないですからね!
    人を選んで相談・発散してください☺️✨

    言う相手を間違えると関係がギスギスしたりするので、気をつけてくださいね😓

    • 6月11日
  • かに

    かに

    ありがとうございます。
    母親に言ってみたら、私の気持ちは全く分からないと言われてしまったので😢
    親友は結婚する友達のことを一番に祝福しているので、相談はできないと判断しました。
    私は妹や、このアプリでしか本当の自分を証すことができませんでした。

    言う相手を間違わないようにですね、ほんとに慎重に気をつけます。

    ほんとにありがとうございます

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭

    まぁ先ほど挙げた相手はあくまでも「私なら誰に話すかな」と考えて思い浮かんだ人たちなので、かにさんはかにさんで考えて「この人なら話せる、信頼できる」という人に話せばいいと思いますよ☺️

    ママリに吐き出すのも、確かに選択肢の1つですよね!

    もちろん全国の人たちが見てるので、いい回答ばかりではないというリスクもありますが、分かってくれる人がいるだけでもだいぶ落ち着いてくるかなと思いますし😌✨

    • 6月11日
  • かに

    かに

    はい、大丈夫です😊

    ママリにはほんとに助かっています。
    リスクはありますが分かってくれアドバイスをして頂けるだけで落ち着きますね、
    もし、私と似たような人が回りにいたら、同じようなアドバイスをできるように心が広い人間になれるようにしたいと思いました

    • 6月11日
ちゃむ

難しいかもですが、
人と自分を比べない事です。

人は人、自分は自分です。

自然に、勝手に人と比べてしまうならば、snsは見ないようしした方がいいと思います。
多分その友人以外の色々な投稿でもイライラしちゃいませんか?

  • かに

    かに

    そうです!
    ずっと無理していいね!したり、祝福のコメントを打ったりしていました。
    比べないように生きていきたいです

    • 6月11日
  • かに

    かに

    アドバイスをみて、snsを見ないようにしてみようとおもいます。イライラしないように、制御をちょっとしてみます。自分を守りたいので

    • 6月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうですよー
    私も昔Facebookが流行ってた時に疲れました笑
    毎日見るの日課でしたが消したら最初は気になるけど他人なんてどーでもいー。ってなって今は自分の時間大事にしてますよ☺️

    本当に仲良かったらsnsなくても連絡とりますし、
    可愛いカフェ行ったとか世界や友達に発信する意味がわからなくなったというか、私の心にそのどこ行ったとかの思い出があればいいかなぁって。

    インスタ流行ってますが私はやってません笑

    今は人間関係ノンストレスですよ☺️

    • 6月11日
deleted user

たぶん、自分が幸せじゃない時とか上手くいってない時は人の幸せを喜ぶことが出来ないのは誰でもだと思います。
それに、無理に喜んであげなくてもいいと思いますよ。
みんながみんな人の幸せを分かち合えるってのは無理ありますからね(笑)
私も旦那と付き合ってた頃とか結婚した時、嫉妬?というか喜ばれなかった事ありますし(笑)
私自身も、上手くいってなかった時は人の幸せなんか喜べませんでしたよ^^;
所詮、人と比べた所で何も変わりませんからね(笑)
私は、この人達よりもっと幸せになってやると思ったりしてやり過ごしてました!

angel mom

もしかしたら、
そのご友人も
かにさんが結婚されるのを
羨ましいと嫉妬してたかも
知れません。
幸せそうに見える人にも
周りには分からない
悩みや問題があると思います。

でも自分が悩んでいる時
周りの幸せに妬みを
感じてしまう気持ち
わかります。
それは誰にでもある感情
なんじゃないかな?

でも、そんな自分を本気で
変えたい、と思うのなら
まずはかにさん自身が
幸せだな、って
感じられるようになることが
一番 近道じゃないでしょうか

視野を広げて
普段は気付かないような
小さな幸せを一つずつ
探してみてください
きっといくつか
見つかると思いますよ。

  • ぶっちゃけ!!!!!

    ぶっちゃけ!!!!!

    横から失礼します。
    とても素敵なコメントだったので、スクショしました♡

    • 6月11日
  • かに

    かに

    今がいちばん幸せなんだと思って一つずつ探して行きたいとおもいます。ありがとうございます、心がすこし軽くなりました

    • 6月11日