※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu*
妊娠・出産

予定日と週数が違い、ストレスを感じています。明日の検診で促進剤を使うことになるか心配です。初産で遅れている可能性もあり、どちらを信じるべきか迷っています。

予定日が、自分の思っているのと産婦人科のものが違うんですが、皆さんそんなことありました?長くなるのですがすみません!

予定日って、毎回は確認ないですよね。だから最初に言われたものを記憶してる限りでは6月18日と記憶していました。でもつわりで主人の実家の方の病院に行にいったり、住んでるとこの行ったりして、いつのまにか、私が思ってる週数より一週進んだ週数で話が進んでいくようになりました。

それで、先月から完全里帰りで新たな病院に行き始めたのですが、そこで週数の確認をされて、私は最終生理日を2017年の9月11日と説明しました。それでいくと、アプリやネットの計算でも6月18日だと思うんです。でも、一週くらいの誤差だから、前の病院の通りでいこうということになりました。なので予定日は6月11日、今日なんです。

明日また検診なのですが、ほんとは予定日6月18日なのに、促進剤使うこととかになったら嫌だなと思ってます。
初産だから遅れてるのかもしれないですが、どっちを信じていいかわからなくて、なかなか出て来てくれない焦りにもなってストレスです。

コメント

まー

私も最終生理で計算して最初は12月12日でしたが大きさ的に12月17日となり、結局12月18日に生まれました!
もしかしたら排卵日が生理日からしたらズレていたのかなーと思ったり…😲
ちなみに最後の方のエコーの推定は予定日が12月頭になってました(笑)

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうございます!
    私も一週間くらいは遅れるかなぁって気持ちで待ってみますね(^ ^)

    • 6月12日
nana

私の病院は、エコーやる時に必ず予定日確認されるようになってます。

赤ちゃんの成長が早いとか、排卵日がズレていたとかで週数ズレてたりしませんか?

私は最終生理から計算したら7.17が予定日ですが、排卵がズレていたらしくて、確定してる予定日は7.25です💦

  • natsu*

    natsu*

    きちんとされてる病院なんですね!最終生理日はわかるんですが、排卵日はわからなくて( T_T)ちょっと遅れてるかなくらいで気長に待ってみますね!ありがとうございます😊

    • 6月12日
💋

赤ちゃんの大きさによっては予定日ずらしたりしますよ💦
初期のうちにデスが

  • natsu*

    natsu*

    ご回答ありがとうございます!そうなんですよね、里帰りしてからエコー写真とか見せて予定日確定してもらおうかと思ったら初期じゃないとって言われて!大きさみてわかるもんだと思ってたので勉強になりました🙂

    • 6月12日
  • 💋

    💋


    基本的に中期以降に大きさのズレが大きくなっても、それは排卵のズレではなく赤ちゃんの成長能力だと思います。
    うちの子は予定日ズレなしで確定し7ヶ月半でいきなり2週間のズレが生じました。小さい方で。
    そのまま妊娠継続し、予定日より2週間早く生まれたので、1ヶ月ほど遅れてます😗👏🏼

    • 6月12日
  • natsu*

    natsu*

    詳しく教えていただきありがとうございます😊私も早く赤ちゃんに会いたいです!頑張ります!

    • 6月12日
  • 💋

    💋


    あくまで、予定日。
    確実じゃないですし、気長に待ちましょう💭
    元気な赤ちゃん生んでください💗

    • 6月12日
パプリカ

今に至るまで赤ちゃんの大きさが週数相当であったなら、予定日にこだわることないですよ。焦っても心配してももうすぐ生まれますよ!

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうございます!そうですよね(^ ^)1日1日延びていくほどに焦ってしまっていろいろ考えすぎちゃいました💦リラックスして待ってみます!

    • 6月12日
deleted user

排卵がずれてたりすると前後するので最終生理で計算するとあわないことありますよ〜〜

初期の赤ちゃんの大きさとかも見て予定日決まりました!!

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうございます!排卵日までわからないと正確には予定日わからないってことですね!なるほど😮今日の検診でわからないことはいろいろ聞いて、安心してお産迎えられるようにしてみようと思います!

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わからないことはどんどん聞いた方がいいですね!!👍
    あとちょっとで赤ちゃんに会えますね✨頑張ってください!

    • 6月12日
  • natsu*

    natsu*

    ありがとうございます!赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私はアプリで行くと10日で最初行った病院も最終生理日で計算され10日と言われましたが、違う病院では大きさ的に17日かなと言われて予定日を書いた紙も渡されました😊
産まれたのは20日でした!

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうありがとうございます!17日の方が合ってたんですかね(^ ^)私も初産なので、ちょっと遅れるかなぁくらいで構えて、頑張って産もうと思います!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産頑張って下さい😊❣️

    • 6月12日
  • natsu*

    natsu*

    ありがとうございます💓
    ドキドキですが、落ち着いて頑張りますね!

    • 6月12日
はじめてのママリン

私は体外受精だったので、排卵日は確実に分かってました。ただ、出産予定を確定する時に、胎児のサイズが若干大きくて予想してた予定日よりも数日早くなりそうな雰囲気でしたが、結局排卵日通りいきましょかってことになりました。なので、子供の大きさによっても予定日が変わることもあるのかな?とも思います。

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうございます!いろんな要素で予定日決めるんですねー😮予定日通り生まれる人ってあんまりいないって聞くけど、ちょっと焦ってしまってましたが、赤ちゃんのためにもリラックスして過ごそうと思います!

    • 6月12日
ふくつー

初期の頃に予定日って決まってますよね?記憶が曖昧であれば、母子手帳の記録に残っていませんか?検診の途中で変わることはそうそうないと思いますが…

  • natsu*

    natsu*

    母子手帳には予定日書かれてなくて、週数だけが検診のたびに書かれるのですが、別の病院行った時にずれたみたいなんです😔でも、あまり気にしなくて大丈夫みたいに皆さん言ってくださったので、ちょっと安心しました!ありがとうございます!

    • 6月12日
みっきー

最初の頃は予定日曖昧でしたが、母子手帳もらう頃には予定日はこの日です!という風でその後を言われたことはないです🤔
産院で何週かわかるカレンダーももらいましたが🤔
予定日通りに生まれるというのは少ないみたいですし🤔
生理の周期ずれたりがあると、計算合わないこともあるみたいです😊

  • natsu*

    natsu*

    回答ありがとうございます!そうですね、予定日通りにうまれることは少ないっていうのを頭に入れてるはずなのに自分のこととなると不安になってしまって💦今日の検診で先生にも相談してみます🙂

    • 6月12日
よっぴ

初めは生理で計算しますが、子どもの大きさによって9週ごろに予定日決定するみたいですよ(*^^*)

  • natsu*

    natsu*

    初期の判断なんですよねー、予定日って!今更そわそわして些細なことが気になってしまって😣今日の検診で不安なことは相談してみます!ありがとうございました!

    • 6月12日