
コメント

マイニー
大丈夫です!
うちの下の子、9ヶ月半ですが、つい先日やっとズリバイ始めました。笑
つかまり立ちしません。お座りもやっと数秒。。
のんびり成長を見守ってます(*^^*)

りーまま✧*。
8カ月ならまだまだ大丈夫だと思いますよ(´▽`)お座りとかはできてますか?
-
かおぽん
大丈夫なんですかね?
1歳までにはして欲しいなと笑
お座りは7ヶ月くらいから
できてます\(◡̈)/- 11月13日

さとたか
周りがしていると焦ったりするの、わかります!
うちの子、ハイハイしだしたの10ヶ月ぐらいでしたよ。
しかも足より手の力が強かったせいか後ろに下がるハイハイしかしなかったです。
成長は個人差ありますし、子供の性格とかもあるみたいですよ〜(のんびり屋さんだったり、積極的だったり)見守りましょう♪
-
かおぽん
そうなんですね(∗´ ˆ ` )
うちの子も足の力より手の力が
強いみたいでうつ伏せなっても
後ろへ下がります笑
うちの子はのんびり屋さんなのかなー?- 11月13日

ぺす
友人の子もズリバイもハイハイもしてませんでした。とにかく立っちがしたくて、手をつないで歩くことをしてたら、そのまま歩くようになったみたいです(^.^)
先日、支援センターでも、8ヶ月の子のママさんがズリバイもハイハイもしないと悩んでいましたが、保育士さんに、その子のその子のペースがあるので大丈夫ですよ、と言ってもらってましたよ☆
-
かおぽん
やっぱしない子居るんですね( ;o; )
その子のペースに任せるしか
ないですよね(^^)- 11月13日

ももmama
1歳ですが、おすわりしかしませんよ(^_^;)
さすがに不安になってきましたが。。でぶちゃんだしマイペースなので個性かなと思っております。。
-
かおぽん
そうなんですね(^^)
やっぱむちむちの子は
動けないですよねー
うちの子もむちむちなんで
動かないのかなー?
個性はありますよね!
みんながみんな一緒じゃない
ですもんね!- 11月13日
かおぽん
ほんとですか?
同じような方いると
安心します( ;o; )
ゆっくり見守ってあげないと
ですよね😭💕