コメント
イプ
女の子、男の子年子ですが、
2人が同じくらいの年齢の時精神的にも肉体的にも疲れてました。
とにかく1人になりたい、
夜子供達が寝たらホッとするそんな毎日でした。
下の子が幼稚園に入り、
日中1人の時間が持てるようになってから、
心の余裕ができ、
そこで初めて子供たちと向き合えたと思います。
それまではとにかく家事育児を事務的にこなしてなんとか生活してたように思えます。
少なからず同じように思ってるママは沢山いると思いますよ。
riri✩︎⡱
わたしも母親失格ですよ!!笑
毎日疲れますよ😂
うるさい
早く!!
何回も言ってるやん
言っちゃいけないと書いてあることばかり言ってます😂💦笑
でも、楽しいです 😨♡
そう思えばなんとかギリギリやってけますよ!!!笑
考え方、とりかたのもんだいかなっと。。🤔
でも自分を責めると苦しいですよ(>人<;)💦
-
ペパーミント
考え方ですか❗母親失格でも
明るく受け止めるように
します。くよくよ悩むのやめます🍀- 6月11日
-
riri✩︎⡱
ペパーミントさん、きっと母親失格だあーて思ってる時点で母親だと思います!!!😢
自信持ってくださいね (⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)- 6月12日
-
ペパーミント
ありがとうございます😃
また、頑張れます🍀- 6月12日
抹茶
私も4歳、2歳の男の子のママです‼︎しかも旦那はいつも23時過ぎの帰宅なので、同じですよ😂しかも次男はまだ言葉が喋れず悩んでいます。
何で疲れると母親失格なんですか?男の子って本当怪獣みたいだし、毎日バッタバタですけど、やっぱり可愛いですよ♡毎日一緒にいて〝育児楽しいわ〟なんて思う人っているんですかね?つまらないとは思わないけど、やっぱり大変ですよ。でもいなくなったら絶対寂しい。出来なかった事が出来るようになった時、息子の成長を感じられて嬉しいです😊
-
ペパーミント
疲れると、母親失格にはならないですね‼️
言われてみて気がつきました
皆こうして育児してるんだなと
あらためて思いました。私も息子達みたいに小さい時ワガママだったし笑
子ども達の成長は嬉しいですよね✨
コメントありがとうございます。助かります🍀- 6月11日
ペパーミント
コメントありがとうございます😃子ども達が寝るとホッとして冷静に考えれます。