
コメント

結 mama
私は下の子ですが32wで逆子がなおったと思っていたらまた逆子になってあせりました😭帝王切開覚悟しましたがひたすら逆子体操をしました!そしたら34wの健診でなおって、自然分娩で出産しました😉
逆子になると焦りますよね。
次の健診でなおってますように😣✨

moyu
蹴る方を上にして横になるといいとベテラン先生に教わり、やったら、33週で大きめでしたが、戻りました!
右に背中 左上蹴るのが正常👶らしいので、
上を蹴るようになったら(戻ったと思ったら)、右を下で寝るといいそうです💡
-
みなみ
そうなんですね!
色々試してみます(>_<)💓- 6月11日
-
moyu
私は、赤ちゃんが結構大きかったから、逆子体操はダメでした!
その先生が言うには、逆子体操は子宮内にスペースがあると効果的だそうです。
スペースがない場合は、足がある方を下にして横になるのがいいそうです。
そうすると、頭や背中がある方が上になると落ち着けないから、赤ちゃんが動くらしいです。
お母さんが立ってるときは重力の関係で、絶対に動けないから、時間見つけてとにかく横になってるのが一番可能性があがるそうです😊- 6月11日
-
みなみ
えー!
そうなんですね!
なるべく横になるのがいいのか(>_<)
その時赤ちゃんの体重はどれぐらいだったんですか??- 6月11日
-
moyu
32週で2,100、34週で2,600くらいでした!
- 6月11日
-
みなみ
教えてくださってありがとうございます😊✨
- 6月11日
-
moyu
戻るといいですね!
うちはせっかく戻ったのに、緊急帝王切開になってしまいました😂
元気に産まれてくれたのでよかったですが😂
がんばってくださいね✨- 6月11日
-
みなみ
そっか💦逆子ぢゃなくても
そうゆう場合も考えておかないとですね😖💦
無事に産まれることを祈ります✨
ありがとうございました😊♥️- 6月11日
-
moyu
そうなんですよー
雑誌とか出産報告とか、自然分娩ばかり見ていたから、ほんのちょっとでも読んでおけばよかったなーと後悔しました😅
どんな出産になるか、直前までわからないから、戻るとしても少し帝王切開のことを知っておくのもいいと思います😊
でも、みなみさんが、逆子戻って、元気な赤ちゃんが産まれてくることを祈ってます✨- 6月11日
-
みなみ
そうですね!
教えていただきありがとうございました😌💓
聞いてもらって少し気持ちも楽になりました✨✨
ありがとうございます😊✨- 6月11日
-
moyu
いえいえ、私は帝王切開の勉強不足で後悔したので、誰かのお役に立てるといいなぁといつも思います😊
本当に応援しています🍀
グッドアンサーいただいて、私こそうれしいです✨- 6月11日

さくら
私は寒い時期だったのもあり、お風呂でよく温まったり手首足首腹回りを冷やさないようにしてました。
風呂上がりに骨盤ベルトとか腹帯をせず、リラックスして仰向け(苦しいかもしれませんが)になってガニ股でいたりもしました笑
それから完全に予想なのですが、足や手がどこにあるか見つけて、逆子が治る向きに少し手で押してやってました(危険かもしれないのであまりオススメしませんが)。
そのおかげか、3回逆子になってもなんとか元に戻って生まれてきてくれました。
-
みなみ
3回もなったんですね💦
でもなおってくれてよかったですね🎵
あたし異常に足首やお腹まわりがつめたいので工夫して冷やさないようにしていきたいです😊💦- 6月11日
みなみ
焦ります💦
来週の月曜日に検診なんですよ(;_;)
気にしすぎて夜も全然寝れなくて⤵️⤵️
体操がんばります😊💦✨