
息子の小学校の先生からよく些細なことで電話があります。他の方も頻繁に連絡があるのでしょうか?
小学校の先生から些細なことでよく電話来たりしますか?
小1の息子の担任の先生は若い女の先生で、今年4月に他の小学校から赴任してきたばかりの先生です。
入学してからかれこれすでに6回くらい電話がかかって来ています💦
用件は、
・トイレに間に合わず漏らしてしまい着替えています
・机に軽く頭をぶつけて額が少し赤くなっていたので保健室で冷やしました
・給食の時間白身魚のフライをサンドして食べるのにフライを落としてしまったので、野菜を挟んで野菜サンドにしてみました
・通学途中に傘が壊れてしまったようでそのまま持ち帰っています
・筆箱の磁気が反応悪いようでパカパカ開いちゃうみたいです
などなど💦
今は結構細かく連絡もしたりが普通なんですかね?小学校の先生も大変だなぁって感じです😱💦
皆さんのところはどうですか?結構頻繁にかかってきたりしますか?
- ふうちゃんママ(7歳, 13歳)
コメント

星屑
1年生の時の担任の先生が同じく若い女の先生でした。
かなり頻繁にお電話くださってましたよ😀
若い先生でとても熱心というのと、1年生だからというのもあるかもしれませんね!
2年生も同じ先生が担任でしたが、あまり電話は無かったです!
ほんと、先生って大変だなぁって思いました💦

mama♡
私の友人が小学校教員で今年1年生をもっているんですが、かなり頻繁に電話してると言っていました!
数年前に1年生をもったときにそこまで連絡を頻繁に撮らなかったら、かなり苦情?が入ったようで😱
-
ふうちゃんママ
お友達が小学校の先生やってるんですね!凄いですね(*^^*)
やっぱり頻繁に電話かけているんですね💦
うわ~😱💦そうなんですね(>_<)
モンスターペアレントってやつですかね💦
苦情とかも対応とか大変そうですもんね😱💦小学校の先生が一番大変なイメージがあります!!- 6月11日
-
mama♡
完全なモンペだと思います😂
私も高校で働いていたんですが、クラスの子が、これお母さんから預かってきましたっていう手紙を渡してきて、何事かと思ったら💦
息子が宿題忘れで怒られたそうですが、何が宿題なのか分からないから忘れるんだと思います。全教科の宿題一覧を毎日配布してください。
という旨のお手紙でした😂
そんなんやってられるかって感じですよね。笑- 6月11日
-
ふうちゃんママ
いや~😱💦ホント大変ですね😰
mamaさんも教員なんですか?
高校はまた違った大変さがありそうですね😱💦
小学校よりも保護者が強そうです😱💦
え~‼️わざわざ手紙までよこすんですね😰息子が宿題忘れて怒られたのが気にさわった感じですかね💦💦
めっちゃ怖いですね(>_<)学校にバンバン苦情言ってそうですね…- 6月11日
-
mama♡
小学校と高校は多分違った大変さがありますよね😂
でも高校では確実に、その程度のことで連絡しないので大丈夫ですよ!笑- 6月11日
-
ふうちゃんママ
そうですよね💦
確かにまた違った大変さがありそうですね!
なるほど❗笑
小学校低学年までは、特に1年生のうちは連絡も頻繁ですかね😁
高校にもなれば連絡ないですね✨安心しました笑- 6月11日
-
mama♡
友達の話曰く、保育園や幼稚園は連絡がかなりマメだから、小学校に上がってかなり少なくなったと感じる保護者さんからの苦情が多いそうです😫
ふうちゃんママさんの質問を見て、うちの子も小学校なったらどんな感じかな〜と想像が膨らんでます💕笑- 6月11日
-
ふうちゃんママ
え~‼️そうなんですね?
うちは逆です笑
保育園では連絡もホント緊急時や重要なことくらいであまりなかったので、小学校に入って連絡の多さに戸惑ってます!笑
ちなみに今日も夕方連絡ありました😱💦
mamaさんのお子さんも4ヶ月で可愛い時期ですね(*^^*)
うち下の子は今日8ヶ月になりました✨
まだまだ先ですが楽しみですよね😍💕- 6月11日
-
mama♡
え、本当ですか?!
だったら余計にびっくりしますよね😂笑
夕方の連絡は何だったんですか😱?
寝返りころころしてめっちゃ可愛いです💓
8ヶ月おめでとうございます☺️👏🏻❤️- 6月11日
-
ふうちゃんママ
本当です❗❗なのでホントびっくりしてますΣ(゚ω゚)笑
夕方の連絡は学校でトイレ間に合わず…でした💦夕方というよりも18時すぎですね💦
寝返りズリバイでどこまででも移動しまくりです😆
しかも高速ズリバイヤバいです笑ありがとうございます💕あっという間です❗- 6月11日

あやこ
うちは、今2回きましたが!何かあると電話来るみたいですね、うちも、連絡帳でいいんじゃないかという内容です
-
ふうちゃんママ
まさにうちも今日18時すぎに電話かかってきました!!
やっぱり些細なことでも電話かかって来るんですね😰
確かに‼️連絡帳でも全然いいんですけど、そうは思わない保護者もいるってことですかね😱💦- 6月11日
ふうちゃんママ
同じく若い先生ですか✨
やはり頻繁に電話かかって来たんですね~💦
でもさすがに2年生になれば少なくなるんですね😁
同じ先生だったんですね!クラス替えはありましたか?
なんだか昔と違って先生って大変ですよね💦
星屑
1クラスしかない学年なので、クラス替えは無いんです😭
でも担任の先生は2年おきにかわります😀
周りのママ友の話を聞いていると、どこにでも1人は病的に細かく文句を言う保護者がいるみたいです😓うちのクラスにも…笑
なので、若いのに頑張ってる先生には頭が上がりません💦
昔と比べると、全然違いますよね💦
ふうちゃんママ
1クラスだけなんですね!
そして担任の先生は2年おきにかわるんですね(*^^*)
うちは3クラスで毎年クラス替えがあります。
うわ~😱💦やっぱりいるんですね~💦しかもやえさんのところにもいるんですね😰
ホント先生って大変ですね(>_<)
若い先生凄い頑張ってて感心しますね💦
ホント昔とはかなり違いますし、それだけ色々細かく言う保護者が増えて来たって感じですかね😱