※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スティッチ
ココロ・悩み

生後2日で黄疸が出て光線治療を受け、数値が上がり大きい病院に搬送されました。入院中のつらさや退屈さを感じ、赤ちゃんに会いたいと思っています。

生後2日で黄疸出て
光線治療してたのですが、
更に数値高くなってしまい大きい病院に
搬送されてしまいました😣💦
4人部屋なのに私1人だし
もうつらすぎてむりです。
昨日2時まで母子同室だったのですが
私がそっから眠過ぎて耐えられなくなり
預けてしまいました。
今日こうなるんだったらもっと
一緒にいてあげればよかったと
後悔しかないです。
あと残りの入院生活退屈で仕方ない😔
もう早く退院したいしわが子に会いたいです。

コメント

とくめい

ご出産おめでとうございます。
まずはこの状況を受け入れて、逆にしっかり休んでください!
大きい病院へは搾乳など持って毎日通われたりするのかなと思います。
体力的にもとても大変になりますので無理せず頼れる回りのひとを頼って下さいね。
お子さんのこと心配だとは思いますがお母さんが元気でないと今後みんな大変なのでゆっくり休めるときは休んでくださいね

  • スティッチ

    スティッチ

    ありがとうございます😳
    本当そうなんですけどね…💦
    おっぱいも張る一方ですし😭
    心強いお言葉ありがとうございます!
    休める時に休んでおこうと思います💭

    • 6月11日
  • とくめい

    とくめい

    そうは言っても心配ですよね💦
    分かります(^o^;)
    お身体気を付けてくださいね

    • 6月11日
  • スティッチ

    スティッチ

    ありがとうございます😣
    泣いてばっかでつらいです💦
    ママがこんなんじゃダメですよね…💭

    • 6月11日
ゆに

うちの子も2日目に光線治療で保育器に入りました😣
個室だったので旦那が帰ったあとはずっと不安と寂しさで泣きました
同じ病院にいてそんな状態だったので
別の病院にお子さんがいるスティッチさんのお気持ちを思うと…😢💔
うちの子は頭血腫というおっきなコブのせいでなかなか黄疸引きませんでしたが今では元気にすくすく育ってますよ!
ほとんどの黄疸は光線治療で良くなるみたいですし、スティッチさんも早くお子さんに会えますように😌

  • スティッチ

    スティッチ

    やっぱり多いですよね😣
    私も泣くことしかできないです💦
    私の場合産婦人科のみの病院なので
    他に行かないとなんですよね、、
    そーだったんですね😫
    それは心配でしたね😭
    ありがとうございます!
    そう信じて待ってます✨

    • 6月11日
ままり

うちも黄疸で3回ほど入院しました。
母子同室でしたが、子供が保育器に入れられて、なかなか抱っこしてあげれなかったのが辛かったです。
ですが、光線治療すれば良くなるので少しの辛抱だと思って頑張りました!
子供を抱っこしたら、たくさん褒めてあげてください❤️

ちなみにわたしは入院中は裁縫してました(笑)

  • スティッチ

    スティッチ

    黄疸珍しくないのはわかってるんですがなかなか受け入れられないです💦
    私も信じて待ってます✨
    ありがとうございます😢
    裁縫!すごいですね😳

    • 6月11日