![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週の月曜日から下痢が続き、小児科でアデノウイルスと中耳炎と診断されました。様子見中ですが、再度受診すべきか悩んでいます。相談したいです。
先週の月曜日に下痢があるのでお迎えお願いしますと保育園から呼び出し。
その日に小児科にいき、整腸剤をもらい、それでも20回以上の下痢が金曜日まで続き、木曜日に熱が出たので小児科に再度受診。
うんちの写メを見せるとアデノウイルスだと思うと診断。
4月から下痢がなおったりまたしたりとしてたので、ノンラクトにミルクを変更。
ミルクののみが悪くなり、ほとんど母乳しかのまず。
土曜日に下痢が少しおさまってはいたけど、耳をよくさわるのと鼻水が出てるので耳鼻科に受診して両耳中耳炎と診断。
昨日は少し外出したのですが、疲れてたのかな?
今日は朝からずっと寝っぱなし。
起きても一時間しないうちにまた寝てと繰り返してます。
様子見してますが、小児科にまた受診した方がいいのでしょうか?
下痢が始まってからおしっこがあまり出ていない気がして小児科でも聞いてみたんですけど、ミルクとか母乳が飲めてれば問題ないと言われて一週間たってこの状態なので、疲れてるだけなのかよくわかりません。
よければアドバイスをください。
カテゴリが間違ってたらすいません。
- みー(7歳, 9歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
おしっこの量は気になりますね。ミルク、母乳以外に白湯とかも飲ませてみてください。いつも見ているお母さんがお子さんのちょっとした変化異変に気付きやすいので、気になる場合は小児科を変えてみてもいいかなと😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしっこは
ミルクが飲めてたら
大丈夫らしいです!
それと下痢が出てるから
気にしなていいみたいです!
人間の体は水分がないとダメだから
下痢もしっこも出てたら
脱水症状になるらしいです💦
私もネットでしっこでてないと
脱水症状なると書いてあったと伝えると
ネットは信用しないでくださいと言われました😥
脱水症状の見分け方は
口の中の水分があるか(よだれ)
涙は出てるか
それがどちらか一つでもなかったら
すぐ救急に行きなさいと言われました!
下痢ですが
お腹の整腸剤は下痢を治すのじゃないので
少し下痢を固めてうんちにするやつがあるので
それに変えてみてはどうでしょうか?
先生に言ったら出してくれました!
本当は体の中の菌を出した方がいいらしいですが
先生も下痢がずっと続いてもかわいそうだからと
処方してもらいました!
でもすぐには効かないですが...
薬を変えて4日くらいで
水便→軟便に変わりました!
長くなりすみません💦
-
ママリ
すみません!あと一つ
ミルクも飲まないでぐったりしてたら
病院に来てくださいとのことでした!
一番は元気にミルク飲んで
よだれもあるなら
大丈夫です!と言われました🌟- 6月11日
-
みー
コメントありがとうございます(#^.^#)
よだれは今日は少ない気がします。
ほとんど寝てたからかな。
熱があるときに受診した際、涙もあんまり出ませんと伝えたんですが、体重は減ってないから大丈夫って言われました。
出した方がいいから整腸剤だけねーと言われました(。-∀-)
今日も水下痢が10回くらいあります。
少し遊ぶようになってるので、様子見で明日小児科にいってみようと思います(^^)- 6月11日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます💓
口の中みたら
脱水症状ならカピカピなってるらしいです!
体重減ってなかったんですね!
うちの子は体重減ってました💦
もう今日で1週間ですよね?
少しうんち固めるのも混ぜて下さいって
言ってみてはどうですか?😁💓
ちなみに
うちの子も寝てばかりでした💦
起きてもすぐ寝ての繰り返しでした😥
多分きついからかな?と思います😥
早く良くなること願います🙏🌟- 6月11日
-
みー
カピカピではなさそうなんで大丈夫っぽいですね(。-∀-)
ミルク飲ましても少しだけで、あとはおっぱい飲ませろって洋服めくってます(  ̄▽ ̄)
一度風邪とか下痢とかなると2週間は確実で、長引きすぎて心配です。
明日小児科にいって、うんち固める薬だせるか聞いてみます!
ありがとうございます(#^.^#)- 6月11日
![きこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこりん
ぐったりしてるのなら病院連れて行った方が良いと思います。
-
みー
コメントありがとうございます(#^.^#)
上の子を保育園から迎えたら少し元気が出てるみたいでご飯食べてるのを邪魔してます(笑)
明日朝つれていこうと思います!- 6月11日
みー
コメントありがとうございます(^-^)
常温のお水も飲ませてますが、やっぱり温かい方がいいのでしょうか。
変化とか異変を伝えても大丈夫としかいわれないので、不信感が多くて(T_T)
ちぃ
常温で大丈夫だと思います😃
私も上の子が小さいときに、熱で小児科にかかり風邪の診断。翌日からも微熱が続き良くなる感じがせず、救急へ。肺炎でした💦それからは治りが悪いと小児科変えたり、何ヵ所かかかりつけ医をもってます😁
みー
何ヵ所かかかりつけ医持っててもいいんですね!
今すべての症状が出てる気がします(  ̄▽ ̄)
咳、鼻水、熱も上がったり下がったりで、下痢。
蕁麻疹も最近やっと落ち着いたんですよ(笑)