男の子の離乳食に関する悩みです。離乳食を始めて1ヶ月経つが、食べる量が少ないため困っています。ミルクを好む様子で、どう増やしていけば良いか迷っています。アドバイスをお願いします。
明日で6ヶ月になる男の子を育てています☆
5ヶ月から離乳食をスタートしていて、離乳食スタートにあたっての条件(よだれがでる・支えがあれば座れる等)は満たしているのですが、食べてくれるわりにはもういらないなどの反応がほとんどありません><
なので今日まで基本的に
『10倍粥大1+ビタミン2(またはビタミン1orたんぱく質1)』
でやってきてしまいました💦
でもさすがに離乳食を始めてから1ヶ月経つのに少ないですよね?(;_;)
ここまできてしまったし、ミルクの方が好きそうだし…🍼
息子の反応的にもどう増やしていけば
いいのかが分からなく悩んでいます(;_;)
どなたかよかったらアドバイスをお願いします(;_;)✨
- ちはるん(7歳)
コメント
chel**
うちも5ヶ月から始めて、1ヶ月ちょっと過ぎました!!
今週は10倍粥30g(大さじ2)、タンパク質5〜10g、ビタミンは10gでやってます( ^ω^ )
本人がどのくらい食べれるのか、分からないですよね💦与え過ぎて負担になってしまっても嫌ですし…うちはよく食べる子なので、おそらく本人は今足りてないです😂(笑)
とりあえず、4週目には規定量のMAXが食べれるように少しずつ増やしています。多かったら残すだろうなーと思いながら!
ちはるん
コメントありがとうございますm(_ _)m❤️心強いです!😭✨
詳しくとても有難いです😭✨
なるほど🍀うちは今がそんな感じなので、
今日から【10倍粥大さじ1+ビタミン小さじ2〜3(日によってたんぱく質小さじ1)】
でやって、遅れながらも増やして
いこうかなと思ってます(´;ω;`)
chel**
なんかもう、私って栄養士だったっけ!?ってなりますよね😂💔(笑)
空いてる時間は常に離乳食のこと…何をどのくらい食べさせようか🤔と。
大変ですが、お互い頑張りましょうね😭💓
ちはるん
分かります😭同じです😭💦
ほんと常に離乳食のことばっか考えてます😭余れば食べて…みたいな(笑)(ToT)
はい❣頑張ります😉✨
貴重なご意見本当にありがとうございました💕