
授乳中に赤ちゃんが眠ってしまい、授乳量が足りないようで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
授乳について質問です。
だいたい片方10分、計20分ほど授乳しています。(朝昼晩3回ミルク追加)
ただ片方飲んでいる途中でよく寝てしまって、少しだっこした後布団に寝かすと背中スイッチonでグズりだし、また飲みたいと泣くので、もう片方をあげます。その繰り返しで、母乳足りてないと思いミルクをじゅうぶん足しても布団に置くと泣き出して飲みたそうな素振りをします😣
ミルクはあげすぎは良くないし、母乳もさすがに追いつかなくて困っています😭
何かアドバイスいただけないでしょうか?
ずっと抱っこをしていると寝続けるので、母乳量(ミルク量)は足りているとおもうのですが、、、(足りない時はすぐに泣くので、、、)
- り(6歳)
コメント

白いモコモコ
うちも全く同じです(;;)
授乳→腕の中で寝る→置く→泣く→授乳のエンドレスで、結局1日中授乳って感じです(´Д`|||)
もう3ヶ月とか、落ち着く時が来るのを待つしかないのかな、と諦めてます。
でもほんとーに、辛いですよね…(;;)(;;)(;;)(;;)

はじめてのママリ🔰
私はキルト生地の厚めのおくるみに包んだまま授乳し、寝たらそーっと布団に置いていました!
あとはオルゴールの音楽流したりして、1ヶ月くらいはそれで乗り切りました。
1ヶ月過ぎた頃くらいから何をしても起きて寝なくなってしまい、添い乳で寝かしつけたら抜群に寝てくれました。
3ヶ月を過ぎた今、添い乳で寝かせるのを止めたくなり、トントンで寝かしつけるトレーニングしましたが、すぐに添い乳卒業できました!
-
り
おくるみには両手も一緒に包みますか??1度バスタオルで試してみたんですが、すごく力が強くてうまく包めず😭あまり強くするのが怖くて、、、結構強めに包んでも大丈夫なんですかね?私も夜は添い乳に頼ってしまってますが、色々悪い噂も聞くので良くないかなと悩んでたところですが、このまま続けてみようと思います!
- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
おくるみできつく包むと怒るので、ほんとに軽く包むくらいにしてました!腕も出していましたよ。
うちの子は背中が冷たい布団に着くのが嫌だったみたいで、軽くくらいで大丈夫でした。
その子によって違いますし悩みますよね😭
私も添い乳は怖かったので、添い乳で子供が寝たのを確認してから、そーっと離れて距離を取って寝てました。- 6月11日
-
り
腕は出していたんですね!試してみます✨
今はどうやったら布団で寝てくれるか色々試行錯誤中です😅
ありがとうございます!- 6月11日
り
同じです😭😭常におっぱいあげてる感じで、、、笑
何かくわえたいだけかと思っておしゃぶりあげたりしたんですが、効果なく😅
落ち着くまで諦めるしかないですかねぇ😂