※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニフレル
妊活

凍結胚移植前後の夫婦生活について、病院での指示を確認したいです。

顕微授精の胚盤胞移植1回目は結果ダメで、
2回目の凍結胚移植を木曜日に控えています。
病院でも聞きにくかったのですが、
凍結胚移植までの間の夫婦生活はしてはいけない
のでしょうか?移植後はしない方が良いという事を
聞いた事があります。
ご存知な方教えて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント

mommy

凍結胚移植までは
してもいいと思います。
最後かなと思ってしてました笑

移植後は大事な大事な卵さんだったし
絶対にしませんでした。
お迎え棒くらいの時期になって
したくらいです!!

  • ニフレル

    ニフレル

    ありがとうございます!
    最後かな、と思って私もしようかと思います(笑)
    あまり神経質にならずに極力自然体でいたいと思います♡
    気が楽になりました。
    ありがとうございます❤

    • 6月11日
maaco

私が行っていた病院は夫婦生活は大丈夫ですが、必ず避妊してくださいねって言われました(^^)
私は移植の回数も多く妊娠した時が1番なるようになれ!と自然体でした。
ニフレルさんに可愛い赤ちゃんが授かりますように…♡

  • ニフレル

    ニフレル

    そうなんですね?!ダメですとは言われていないので、良いのかな?と思いつつ、やっばり気になります🙁
    木曜日が凍結胚盤胞移植なので、今はルトラールと膣座薬を服用していますが、避妊しないといけない理由がまた気になっちゃいますが、なるようになりますね!😉
    ありがとうございます❤

    • 6月11日