※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎
子育て・グッズ

青森市在住の方へ、幼稚園や保育園の特徴を教えてください。例えば、勉強系や体を動かす系など。

青森市にお住いの方!
幼稚園、保育園どこに通っていますか?
それぞれの特徴?教えてもらいたいです。
例えば、勉強系など体動かすことが多めなど。
なんでもいいので教えてほしいです(^^)

コメント

ちゃんぴ

地域はどの辺ですか?保育園でしたら色んなとこに通わせていたので、情報少しありますよ!

  • にこ☺︎

    にこ☺︎

    大野付近、三内付近ですかね🤔

    • 6月11日
みっぴ

西地区のこども園、保育園は保育時間の中でヤクルトスイミングに通わせてくれるところがたくさんありますよ〜。

今は英会話教室なんかも当たり前にどこの園でもやってるかなと思います。

三内のひなづる保育園はスポーツ塾をやっていて、専門の講師の方がマット運動や体幹トレなど教えてくれて特徴的かなと思います。

ちびまる

浪館保育園通ってます!
まだ通ったばかりですが、
見学のときの説明では
天気悪くなければできるだけ
お外遊びをするのを大事にしているみたいでした!

あと全クラスで体を動かす体操なども行なっているようでした😊

  • ちびまる

    ちびまる

    あと、上の方が仰ってるように
    5歳児クラスは希望する方は週に何回かスイミングもあるみたいでしたよー!

    • 6月11日
空飛ぶうさぎ

我が家は青森幼稚園に通っています。のびのび系でお外遊びをたくさんしてくれます✨泥んこ遊びの時は、服が全部真っ黒になって洗い物大量で帰ってきますσ(^_^;)課外活動で保育終了後に体操教室とリトミックは任意で行なっていますが、あとは習い事のようなものはありません💦
大野近辺だと、愛育幼稚園も評判がいいですよ💕未就園児教室に行きましたが、とてもお洒落で先生たちも優しかったです!
あとは、子育て支援センターでお世話になっているひまわり保育園は、本格的な太鼓の演奏を指導していてとてもカッコいいです‼️ひまわり保育園は保育時間内にヤクルトスイミングに通わせてくれているみたいですよ😉
幼稚園はどこも未就園児教室を行なっているので、遊びに行って雰囲気を知ってみてもいいかもしれません💕お仕事をしていて保育園をお考えなら、あまり参考にならないかもですが…

deleted user

青森市在住です。
うちもそろそろ息子が興味を持っていて探してるので思わずコメント(^-^)うちは甥っ子が通ってる第二青森幼稚園の未就園児教室に行ったことあります。先生がハキハキしてるし中も広くてうちの子供は気に入ったみたいでした。帰りに「帰らないー💦」ってギャン泣きされて困りました(>_<)

お互い子供に合ったところ見つけてあげたいですよね✨

ハクナ

浪館保育園に通ってました。
小さいところですが、先生達は優しいし丁寧に対応してくださいました。天気のいい日は、運動公園まで散歩に行ってましたよ。園庭が小さいので、外遊びの時間や機会は少ない感じがしました。
泉川保育園、安田保育園ともに綺麗ですが、西大野周辺が人口増加でなかなか入れないと聞きました。
中央短大のところは幼稚園っぽさが強い気がしました。
私が勧められたのは、三内保育園でした。見学の印象も良かったです。
ひまわり保育園は、支援センターの役割があるのでイベントに参加したり、一時保育を利用するといいですよー!