
コメント

退会ユーザー
明日で10ヶ月ですが、きのこあげてます😊!
筑前煮や煮物系や中華風あんかけに入れたり野菜スープに入れたりチキンライスに入れたりしてます😆⭐️
茹でて細かく切ってあげると食べられると思いますよ⭐️💕

しょうくんママ
9ヶ月頃からキノコあげてましたよー!
野菜スープの中に、細かく刻んだしめじを入れてました。
今はそこそこ歯も生えてるので自分で噛んで食べれそうです。
-
A
そうなんですね🤣✨
歯が生えてるとちゃんと噛めますもんね🙌🏻- 6月11日

もも
こんにちは😃
1歳になったばかりなのでちょうどうちと1ヶ月違いですね♫
うちは11ヶ月の頃にはキノコは食べさせてました!
しいたけの先?茶色い柔らかい部分だけですが、大根やひじきとで煮物にしたり✨
うどんに入れたりしてました!
えのきとかちょっと消化しにくそうなものはあげてないです😃
-
もも
あとしめじも食べてました\( ˙▿˙ )/
- 6月11日
-
A
しいたけ風味もいいしあげたかったんです🤣
さっそく明日しめじとしいたけ買いに行きます🙆🏻♀️- 6月11日

はらぺこ
豆腐ハンバーグにしいたけやしめじをみじん切りで入れて、手づかみ食べしてます😌
-
A
そうなんですね✨✨
豆腐ハンバーグおいしそうですね(^^)- 6月11日

ここ
えのきを大根やナスと味噌汁に入れて食べさせています。
うちも歯が2本で💦大人の味噌汁を取り分けて、具もみじん切りにしてます。大好きで良く食べますよ。
きのこ、あげにくいですよね〜
-
A
そうなんですね!
うちは下の歯一本の頭が少し出てるくらいでまだまだ他の歯は生えそうにないです😂😂
味噌汁にいれると楽ですね👍🏻😊- 6月11日

涼
9ヶ月からあげてます!
しいたけの軸以外、しめじ、えのきを柔らかく茹でてみじん切りにして茹で汁と一緒に冷凍してます(・ω・)
汁物やうどんやあんかけ丼とかに入れて使ってます!
管理栄養士さんに聞いたのですが、
きのこは消化に悪いのであげるのは少量でとの事でした。
私は1日10g程度あげています(´ω`)
A
キノコってたくさん使えますよね✨😊
ちなみになんのキノコですか?🍄
退会ユーザー
よく使うのはしいたけとえのきです!大人が使うのによく買うのと、調理が楽なので😆💕
しいたけの肉詰めなんかはうちの子は手づかみばくばく食べます笑
A
えのきもあげてるんですね🙌🏻
うちは旦那がキノコ嫌いなのでなかなか買わないので息子にあげるタイミングもなくて…笑
うちの子は全然手づかみしません笑
ばくばく食べてくれると作るの楽しくなりますよね🤣✨
退会ユーザー
えのき色々使えて便利です😊💕
ご主人が食べないと、なかなか買うタイミングないですよね💦
手づかみしないならしないのほうが、汚れないしストレスフリーな気がします🤔!
いやでもそのうち手で食べるからあんまり意味ないって聞きますし😅💦