
娘がミルクを飲む時にむせるので乳首を変えたが、まだむせる。乳首が合っていないのか病院で相談したが、どうすればいいかわからない。
先日1ヶ月になった娘がミルクを飲む時にむせます。
3週目くらいに使っていたミルクの乳首の先が裂けていた事に気づき、新しくチュチュベビーの乳首に変えました。
それからしばらくして、ミルクを飲んでいる時に息をせずに飲んでむせることが増えました。今は、息をしてないなと思ったら哺乳瓶を口から離すようにしています。
しかし、離すのが少し遅れるとむせて咳をして苦しそうです。飲む量も以前は120飲んでいたのに、最近は90の時もあれば、足りなくて180飲む時もあります。
これもなにか関係があるのでしょうか?
昨日病院で相談すると、息してない時は哺乳瓶外してね。と言われました。
でもやはり乳首が合ってないのかなと思い、でもなにを買えばいいのか分からずに質問しました。
よろしくお願いします。
- たに(6歳)
コメント

まま
哺乳瓶を変えたんですか?
それともただ新しくしただけですか?
乳首だけメーカーを変えるのはよくないと思います。

あたん
出る勢いが良くて息するのを忘れちゃうとか、、、?🙄
まだその頃だと息するの忘れちゃう子もいますしね😭💦
乳首の形ももしかしたら合わないかもしれませんね。
うちのはピジョン使ってるので、チュチュベビーがどうゆうのかわからないので参考にはなりませんが😭月齢関係なく使えるものなのでしょうか?
そして、その頃だとあげればあげるだけ飲んでしまうので、180は多いと思います💭
ミルク缶に記載されてる量でとりあえずがんばってみてください😉
-
たに
0ヶ月から離乳まで使えるものみたいです。赤ちゃんの吸う力に合わせて穴が広がっていく?タイプと書いてありました。
いつもは90~120なのですが、飲み干してすぐに泣いて欲しがった時だけあげてしまってました😢- 6月11日

ぜろ
チュチュベビーを使ったことないのでわからないですが、テテオとドクターベッタとピジョン使いました。
ピジョンの母乳実感いいですよ。
他のメーカーに比べて乳首の月齢わけが細かいのでむせたりはあまりしません。
飲む力が弱いようなら160の小さい哺乳瓶で0ヶ月用のSS乳首が付いているので試してみては?だんだん力がついてきたらSサイズへとステップアップしていきます。多くの産院で使われてますし、デザインもディズニーとかあってかわいいです。
息をしていないのが鼻がつまってるとか鼻呼吸が弱いとかではないんですか?
口でミルクを飲んでいるので通常鼻呼吸をするハズですが、それがうまくいかないため哺乳瓶を外すのなら他のメーカーにしても同じような気もします。飲む量については今のメーカーのが飲みづらいから量が減ってしまうなら変えてもいいかとは思います。
まだ満腹中枢できてないのかもしれないのでミルクの量はあげすぎてしまうと急激な体重増加や吐き戻しになってしまう可能性があります。ウチは5ヶ月ですが一回に160mlなので、1ヶ月になったばかりで180だとかなり多いと思います。体重にもよりますが、100mlとかじゃないかな?助産師さんや地域の保健師さんとかでもミルク量は相談にのってくれると思いますよ。
-
たに
母乳実感試してみたいと思います☺️
確かに最近少し鼻がつまり気味なのですが、それより前からむせるのでなんなのか……
来週、助産師さんが来る予定なので相談してみようと思います。- 6月11日
-
ぜろ
母乳なら欲しがるだけあげれるんですけど、ミルクだと量の調整をしないといけないんでちょっと面倒なんですよね。小さいうちは鼻も小さいので呼吸が大変だったりします。月齢上がっていけば呼吸も落ち着いてくる可能性もあるので、
うまく飲めるようになるといいですね。- 6月11日
たに
3つまとめて買っておいた同じ乳首に変えたということです😢
まま
新しくしただけなんですね!
乳首は2個を使い回すのがオススメされてますよ🙌🏻
急に新しくなるとびっくりしちゃうんだと思います😂