
娘の玩具収納について、どんな収納を使っているかやメリット・デメリットを教えてください。
はじめまして(*^^*)
もうすぐ1歳になる娘がいるのですが、
日々細々とした 玩具が増えてきて(´Д` )
両親に誕生日プレゼントに玩具収納を買ってあげると言われて、ネットで色々みているのですが本当に色んな種類があって なかなか決められません(;´Д`A
みなさんは どこの または どんな 玩具収納を使われていますか⁇
また メリット、デメリットなども合わせて教えていただけたら 嬉しいです>_<
よろしくお願いいたします m(_ _)m
- はな mama ♡(8歳, 10歳)
コメント

azu66
トイハウスラック、という商品オススメです。3段と4段、天板ありなしあります。
収納はたくさんではないですが、その分必要なおもちゃだけを選別して、出しておくという感じです。
最大のメリットは、子ども自身が遊びたいおもちゃを見て選び取ることができるということ。1歳1カ月の娘が、いつも自分でそのとき遊びたいものを出してきますよ。いずれは、子ども自身で片付けることも覚えさせたいです。
親がおもちゃを出して与えるのではなくて、子どもに主体性を持たせるという意味で、オススメです!

みさりんまま
うちはナフコで買った収納ケース使ってます!おもちゃだけでなく、娘の服なども入れています!
メリットは、引き出しなど開けるのが好きになる頃(現在1歳2カ月)なので自分で開け閉めして出すのも嬉しいみたいです。あと蓋付きなので、部屋の見た目としてすっきりして見えます。おもちゃだけでなく、高さ的に大きくない絵本であれば、立てて入れられます。
デメリットは、蓋のせいで、あまり高さが大きすぎるものは入りません。奥行きもあるので、奥の方のおもちゃは本人では取り出せません。(うちはそこに、100均で買ったケースにこまごましたおもちゃを直し、ケースごとこちらが出してあげています)
おもちゃ収納として使わなくなっても、使いまわせますし、個人的には、とても気に入っているので、近々また買い足そうかなと思っています!
-
はな mama ♡
写真付きで ご丁寧にありがとうございます(*^^*)‼︎
こんなものがあるのですね‼︎
確かにスッキリして見えそうだし
おもちゃ入れじゃなくなっても他の用途で使えますよね^ ^
既製のものじゃなくても、色々使えるんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
今度ナフコをのぞいてみます‼︎
ありがとうございました(*^^*)- 11月13日

みさりんまま
ちなみにこんなものです。

らん
こんにちは(*^_^*)
私は以前こちらを使ってましたが、かわいいだけで使い物にならないので、やめた方がいいです(笑)
こんな情報ですいませんm(_ _)m
-
はな mama ♡
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
、どういう点で使い物にならなかったんですか>_<??
見た目は すごく可愛いですね(*^^*)♡- 11月13日
-
らん
箱を支えてる部分が布?のような破れやすい物で支えてるので、破れてしまって棚にならなくなってしまき…今は箱のみを使ってます(。-_-。)
箱の形も変形しやすいので箱じゃなくなりました(笑)
特に1番下の大きい箱‼︎
私も新しい物を買いたいのでkanaママ様のご質問の回答を参考にさせていただきます(*^_^*)- 11月13日
-
はな mama ♡
布のような素材なのですね(°_°)‼︎
やっぱり子どもが使うと特にそうなりやすいですよね(´Д` )笑
是非!一緒に、みなさんの意見を参考にさせていただきましょう♡♡- 11月13日
はな mama ♡
ありがとうございます‼︎
トイハウスラックの天板あり、候補に入ってました(*^^*)
なので お話が聞けて嬉しいです♡
収納が少ないかなーと悩んでいたのですが、逆に物が増えすぎず、いいですよね(^ ^)‼︎
確かに子どもが自分で、、ということを考えたらとてもいい商品ですよね!有力候補です!(笑)
ありがとうございました(*^^*)
azu66
わたしも天板ありを使っていて、天板の上に絵本を並べる予定でした。ただ、1歳の子どもだと、まだ身長が足りず、絵本が頭の上に落ちてくると危ないので、絵本だけは床置きしてます(°_°)天板の上は、軽いぬいぐるみ類ですね。いずれは本を並べたいです☆
はな mama ♡
そうなのですね(°_°)‼︎
参考になります(^o^)/ありがとうございます♡
私は将来上にはシルバニアを置きたいな〜なんて思ったり( ¤̶̤́ ‧̫̮ ¤̶̤̀ )
やはりトイハウスラックの商品に決めようと思います!
ありがとうございました♡♡